2008年04月19日
第二回SL探偵講座 生中継終了
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
ああ失敗!
生中継の告知するのを忘れてました。
第二回SL探偵講座 完全録画
生ライブ生放送中 第二回SL探偵講座
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月18日
第二回SL探偵講座 本日23時
生中継は
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
SLU主催
SL探偵講座(物探し,物探し代行編)Professional Item Searcher (PIS)養成コース
講座内容: 物探し(SLの中に存在するあらゆるアイテム(有形無形を問わない)を探すこと)のスキルと、そのスキルを使った探偵業(物探し代行)の実際。
講座回数:全4回 日時:毎週金曜22~23時ころ 場所:ishigaki SIM (42.120.534)上空約500Mにある和風城
講師:Vash matova
4/11 1時限目 「物探し、物探し代行とは?」「物探しのスキル(基本編)」
4/18 23時開始 2時限目 「物探しのスキル(中~上級編)」
4/25 3時限目 「物探し代行業の始め方」「物探し実践編1」
5/2 4時限目 「物探し実践編2」「PIS修了証書授与(全コースを受け、ヒントを解いた者に限る」「アイテム授与」
(注意書き5を参照の事)
※注意
0 便宜上、PISのグループに加入していただきます。教材アイテム配布、コース終了後のケア等のためです。
なおSLUグループにも招待いたしますが、こちらは任意です。講義や授業情報をお知らせいたします。
1 上空500m程度の場所での講座になりますので、高高度飛行を可能にするアイテムを装着しておいでください。
アイテムを所有していないという方はSLUスタッフまたは、Vash氏にお知らせください。
2 墜落等により会場から離れてしまった場合はSLUスタッフが対応させていただきます。
尚、SLUには看板からのTPを設置しておきます。
3 各パートの講座内容は予告なく変更する場合があります。各講座の所要時間は30分~60分の予定です。
4 テレポートやAFK状態を使用することになるため(予定)混乱が起きる可能性がございます。
5 修了証書は、4回の講座のうちそれぞれに講師が出すヒントを解いた方が、最終日受け取る権利を得られます。
6 尚、この講座内容に沿って物探し又は探偵業を実践された際に起こったトラブルについては、SLUと講師は一切責任を負わないものとします。
※注目 最終日の講座で、全4回の講座に隠されたヒントを解いた方には、修了証書の他に記念品として探偵としてやっていくために役立つ特別なアイテムを差し上げます。クリエーターVash氏お手製のアイテムです。
第一回目の講義の録画
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
SLU主催
SL探偵講座(物探し,物探し代行編)Professional Item Searcher (PIS)養成コース
講座内容: 物探し(SLの中に存在するあらゆるアイテム(有形無形を問わない)を探すこと)のスキルと、そのスキルを使った探偵業(物探し代行)の実際。
講座回数:全4回 日時:毎週金曜22~23時ころ 場所:ishigaki SIM (42.120.534)上空約500Mにある和風城
講師:Vash matova
4/11 1時限目 「物探し、物探し代行とは?」「物探しのスキル(基本編)」
4/18 23時開始 2時限目 「物探しのスキル(中~上級編)」
4/25 3時限目 「物探し代行業の始め方」「物探し実践編1」
5/2 4時限目 「物探し実践編2」「PIS修了証書授与(全コースを受け、ヒントを解いた者に限る」「アイテム授与」
(注意書き5を参照の事)
※注意
0 便宜上、PISのグループに加入していただきます。教材アイテム配布、コース終了後のケア等のためです。
なおSLUグループにも招待いたしますが、こちらは任意です。講義や授業情報をお知らせいたします。
1 上空500m程度の場所での講座になりますので、高高度飛行を可能にするアイテムを装着しておいでください。
アイテムを所有していないという方はSLUスタッフまたは、Vash氏にお知らせください。
2 墜落等により会場から離れてしまった場合はSLUスタッフが対応させていただきます。
尚、SLUには看板からのTPを設置しておきます。
3 各パートの講座内容は予告なく変更する場合があります。各講座の所要時間は30分~60分の予定です。
4 テレポートやAFK状態を使用することになるため(予定)混乱が起きる可能性がございます。
5 修了証書は、4回の講座のうちそれぞれに講師が出すヒントを解いた方が、最終日受け取る権利を得られます。
6 尚、この講座内容に沿って物探し又は探偵業を実践された際に起こったトラブルについては、SLUと講師は一切責任を負わないものとします。
※注目 最終日の講座で、全4回の講座に隠されたヒントを解いた方には、修了証書の他に記念品として探偵としてやっていくために役立つ特別なアイテムを差し上げます。クリエーターVash氏お手製のアイテムです。
第一回目の講義の録画
2008年04月17日
「何でも生中継」 23時まで 4/17(木)
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
Communication SIM にいますので気軽に声かけてください。
「何でも生中継」を本日23時までしています。!
自己紹介、 友達募集、グループ会員募集、店の宣伝、商品の紹介、イベントの案内、カラオケ、RLでのこと、SLのこと何でも
生中継しています。
文字チャット、ボイスチャットどちらでもOK。
無料で生中継と同時に録画いたします。
録画は約一週間流します。
時間 23時まで
場所は http://slurl.com/secondlife/communication/140/50/30/
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
Communication SIM にいますので気軽に声かけてください。
「何でも生中継」を本日23時までしています。!
自己紹介、 友達募集、グループ会員募集、店の宣伝、商品の紹介、イベントの案内、カラオケ、RLでのこと、SLのこと何でも
生中継しています。
文字チャット、ボイスチャットどちらでもOK。
無料で生中継と同時に録画いたします。
録画は約一週間流します。
時間 23時まで
場所は http://slurl.com/secondlife/communication/140/50/30/
2008年04月17日
行った場所に簡単に戻れる方法!
テレポートであっちこっちいろんな場所に行ったときに
前に行った場所にもう一度行きたいと思ったときどうしますか?
そんなときは
ローカルチャットの履歴を見ましょう!
行った場所が履歴にでてます。
そこをクリックすれば、簡単にテレポートできます。
注意)履歴が残るように設定しておいてください。
前に行った場所にもう一度行きたいと思ったときどうしますか?
そんなときは
ローカルチャットの履歴を見ましょう!
行った場所が履歴にでてます。
そこをクリックすれば、簡単にテレポートできます。
注意)履歴が残るように設定しておいてください。
2008年04月16日
文字チャットがボイチャより優れたところ
http://kumamotojapan.slmame.com/e209476.html
ボイスチャットの可能性
というブログ見ました。
わたしもボイスチャットが登場したとき、すごく期待してました。
ボイチャあれば、嫌いなタイピングから開放されると思ったからです。
またコミュニケーションが簡単にできるので、大きくSLも変わるのではと。
でもボイチャが昨年8月ころ導入されてもう10ヶ月近くなるのにほとんど利用されていない。
なぜこんなに文字チャットが多用されるのか。
引きこもりを1年近くしていて、コミュニケーションをほとんどとっていなかったので
ずっとわかりませんでした。
最近撮影しているので、コミュニケーションを取るようになって気がついたことは
チャットが「 間(マ) 」をもたせることができるということ。
RLで会話していても、一番むつかしいのが、会話と会話の間に生じる「 間(マ) 」です。
弾んでいた会話が途切れ生じる「 間(マ) 」
話し上手であればその「 間(マ) 」をうまくつなげます。
でも話下手な人はいつも、余計なことを言ったり、くだらないことを言って話の腰を折ってしまいます。
また言うことが思い浮かばずに、何も言わずにいて気まずい雰囲気になります。
SLでも同じです。
ボイチャですと「 間(マ) 」を埋めようとしますが、SLでは初対面の場合が多いので
余計に「 間(マ) 」を埋める言葉がでてこない。
だまっていても気まずいし。
そう感じることが、心理的にボイチャを使うことに抵抗感をもたせてしまうのです。
一方 チャットは
「 間(マ) 」が空いても平気です。
なぜかわかりませんが。
チャットだと相手がチャットしてきて、そのままほっといても全然「 間(マ) 」があくことに
恐れがないのです。
つまち心理的にチャットはすごく楽なのです。
チャットは「 間(マ) 」を埋めてくれる不思議な力があるのです。
それと
ボイスチャットで生声、話し方から、アバターを操作している人の性別、年齢、性格などがわかります。
そうするとその人に合わせた内容や話し方を考えます。
つまり相手に対して気を使います。
そうすることが少なくとも何らかの精神的なプレッシャーを与えます。
これがチャットだと相手の詳しいことが分からないから、考える必要がなく、
自分の思いを考えるまま、感じるままに率直に言えます。
心理的なプレッシャーが少ないのです。
3つ目はチャットだと会話の記録が取れるので便利なことです。
もちろん自分の性を隠しておけることは最大のメリットです。
ボイスチャットの方が断然便利なんだけど、
そう感じる最近はチャットの方ばかりを使いたくなってしまっています。
ボイスチャットの可能性
というブログ見ました。
わたしもボイスチャットが登場したとき、すごく期待してました。
ボイチャあれば、嫌いなタイピングから開放されると思ったからです。
またコミュニケーションが簡単にできるので、大きくSLも変わるのではと。
でもボイチャが昨年8月ころ導入されてもう10ヶ月近くなるのにほとんど利用されていない。
なぜこんなに文字チャットが多用されるのか。
引きこもりを1年近くしていて、コミュニケーションをほとんどとっていなかったので
ずっとわかりませんでした。
最近撮影しているので、コミュニケーションを取るようになって気がついたことは
チャットが「 間(マ) 」をもたせることができるということ。
RLで会話していても、一番むつかしいのが、会話と会話の間に生じる「 間(マ) 」です。
弾んでいた会話が途切れ生じる「 間(マ) 」
話し上手であればその「 間(マ) 」をうまくつなげます。
でも話下手な人はいつも、余計なことを言ったり、くだらないことを言って話の腰を折ってしまいます。
また言うことが思い浮かばずに、何も言わずにいて気まずい雰囲気になります。
SLでも同じです。
ボイチャですと「 間(マ) 」を埋めようとしますが、SLでは初対面の場合が多いので
余計に「 間(マ) 」を埋める言葉がでてこない。
だまっていても気まずいし。
そう感じることが、心理的にボイチャを使うことに抵抗感をもたせてしまうのです。
一方 チャットは
「 間(マ) 」が空いても平気です。
なぜかわかりませんが。
チャットだと相手がチャットしてきて、そのままほっといても全然「 間(マ) 」があくことに
恐れがないのです。
つまち心理的にチャットはすごく楽なのです。
チャットは「 間(マ) 」を埋めてくれる不思議な力があるのです。
それと
ボイスチャットで生声、話し方から、アバターを操作している人の性別、年齢、性格などがわかります。
そうするとその人に合わせた内容や話し方を考えます。
つまり相手に対して気を使います。
そうすることが少なくとも何らかの精神的なプレッシャーを与えます。
これがチャットだと相手の詳しいことが分からないから、考える必要がなく、
自分の思いを考えるまま、感じるままに率直に言えます。
心理的なプレッシャーが少ないのです。
3つ目はチャットだと会話の記録が取れるので便利なことです。
もちろん自分の性を隠しておけることは最大のメリットです。
ボイスチャットの方が断然便利なんだけど、
そう感じる最近はチャットの方ばかりを使いたくなってしまっています。
2008年04月16日
ただいま生中継中4/16
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
生ライブ生放送中 イベント生中継中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月15日
ひょんなことから生中継!
今日は撮影のネタがなくて、朗読でもしようと思い、
昭和のレトロな場所にいましたら、女性が声をかけてきました。
彼女はNISEKO HOTELにいるそうで撮影してもいいということになり、
急遽HOTELの生中継になりました。
たくさんの方がきて私が舞い上がってうまく撮影できませんでしたが、
掲載します。
今回途中で初めて落ちてしまった、それでその前に撮影したものもダメなってしまった。
録画
昭和のレトロな場所にいましたら、女性が声をかけてきました。
彼女はNISEKO HOTELにいるそうで撮影してもいいということになり、
急遽HOTELの生中継になりました。
たくさんの方がきて私が舞い上がってうまく撮影できませんでしたが、
掲載します。
今回途中で初めて落ちてしまった、それでその前に撮影したものもダメなってしまった。
録画
2008年04月15日
モバゲータウンの驚異の会員増加数
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20080411/1009215/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000021-maiall-game
「モバゲータウン」会員数が1000万人を突破、20代~30歳以上が中心に2008年04月11日
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、同社が運営する携帯電話向けゲーム/SNSサイト「モバゲータウン」の会員数が、4月9日付けで1000万人を突破したと発表した。1日の最高ページビューも3月20日に6億を超えた。ケータイ小説(投稿小説)コーナーが人気で、閲覧数は3月平均で1日1億回を超えた。
モバゲータウンの規模拡大に伴い、会員の中心的な年代は未成年層から成年層に移行している。会員数が500万人だった2007年5月時点では、会員の年代別内訳は10歳代が53%、20歳代が34%、30歳以上は13%だった。現在、10歳代は40%で20歳代と同率になり、30歳以上は20%を占める。
DeNAは今後、期間限定のゲームやアバター(会員の分身となるキャラクター)用アイテムの配信といった、会員数1000万人突破の記念企画を実施する予定。
モバゲータウンなど全然知らなかったし、まったく興味がない。
でもいつのまにか、日本では若い世代の間で違った世界が作られつつあった。
アバターもあるし、仮想通貨もある。
ゲームを核にしてSNSコミュニティを形成している。
SLとかぶる所ってけっこうあると思うけど。
2005年にインターネット接続手段がケータイとパソコンの割合が逆転している。
またインターネット接続手段がケータイだけというユーザーも増加の一途をたどっているとのこと。
彼らはインターネット=ケータイのことだと思っている人も多い。
またケータイのインターネットの方がいつでも手軽に利用できるので、ケータイしか使わない若い人が爆発的に増えている。
使い慣れたケータイ インターネットは若い世代が年をとっても引き読き利用する可能性は高い。
またディー・エヌ・エー(DeNA)も取り込んだ会員をずっとひきつけるための手段を講じてくる。
30 40 50代でも楽しめるコンテンツを徐々にだしてくるだろう。
限られた個人の時間をケータイとパソコンが奪い合うようにこれからなってくる可能性は高いのではと思う。
SLをしてモバゲータウンもやる時間が豊富にある若い世代、また時間に余裕のある人は別にして、
普通ははどちらか一つを選択するのでは。
そんな時どちらが、選択されるのか?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000021-maiall-game
「モバゲータウン」会員数が1000万人を突破、20代~30歳以上が中心に2008年04月11日
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、同社が運営する携帯電話向けゲーム/SNSサイト「モバゲータウン」の会員数が、4月9日付けで1000万人を突破したと発表した。1日の最高ページビューも3月20日に6億を超えた。ケータイ小説(投稿小説)コーナーが人気で、閲覧数は3月平均で1日1億回を超えた。
モバゲータウンの規模拡大に伴い、会員の中心的な年代は未成年層から成年層に移行している。会員数が500万人だった2007年5月時点では、会員の年代別内訳は10歳代が53%、20歳代が34%、30歳以上は13%だった。現在、10歳代は40%で20歳代と同率になり、30歳以上は20%を占める。
DeNAは今後、期間限定のゲームやアバター(会員の分身となるキャラクター)用アイテムの配信といった、会員数1000万人突破の記念企画を実施する予定。
モバゲータウンなど全然知らなかったし、まったく興味がない。
でもいつのまにか、日本では若い世代の間で違った世界が作られつつあった。
アバターもあるし、仮想通貨もある。
ゲームを核にしてSNSコミュニティを形成している。
SLとかぶる所ってけっこうあると思うけど。
2005年にインターネット接続手段がケータイとパソコンの割合が逆転している。
またインターネット接続手段がケータイだけというユーザーも増加の一途をたどっているとのこと。
彼らはインターネット=ケータイのことだと思っている人も多い。
またケータイのインターネットの方がいつでも手軽に利用できるので、ケータイしか使わない若い人が爆発的に増えている。
使い慣れたケータイ インターネットは若い世代が年をとっても引き読き利用する可能性は高い。
またディー・エヌ・エー(DeNA)も取り込んだ会員をずっとひきつけるための手段を講じてくる。
30 40 50代でも楽しめるコンテンツを徐々にだしてくるだろう。
限られた個人の時間をケータイとパソコンが奪い合うようにこれからなってくる可能性は高いのではと思う。
SLをしてモバゲータウンもやる時間が豊富にある若い世代、また時間に余裕のある人は別にして、
普通ははどちらか一つを選択するのでは。
そんな時どちらが、選択されるのか?
Posted by SLドリーマー at
17:17
│Comments(0)
2008年04月14日
14SIMの秘境探検 生中継!4/14
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
ここに来るのは2回目だけど、広すぎて前には十分回りきれなかったので、音楽を聴きながら一周してみよう。
お気に入りの秘境です。
広大なSIMの外周をできるだけひたすら歩きました。
録画映像
生ライブ生放送中 14SIMの秘境Gardes of Bliss 探検中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月13日
公園コンクール生中継中4/13
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
公園コンクール
http://friendcity.slmame.com/e205259.html
一部録画
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月13日
SLは時間の争奪戦に勝てるのか
SLについて考えました。
すべての企業やメディアの活動はリアルもバーチャルも含めて、
時間の争奪戦をしていると思います。
たとえば
食事睡眠など日常のことや仕事以外で5時間の自由時間があるとして
その限られた5時間をテレビやビデオを見たり、友達と遊んだり、パソコンをしたり、
家族と団欒したり、電話したり、デートしたり、スポーツしたり、いろんな使い方を個人で使っています。
企業やメディアはその個人の時間を争奪しようと戦っています。
その戦いはたとえばNHKを例にすると
NHKは同業者のテレビ局との視聴率争いに勝とうとするのは当然ですが、
時間の争奪戦に参加しているのはテレビ局だけではありません。
パソコンやビデオ、携帯電話、家族との団欒など個人が時間を費やしているすべてのものとの
時間獲得に勝たないとNHKの存在価値がなくなってしまいます。
個人個人がパソコンにすべての時間を費やしていると、ありえない仮定をすると
NHKはもう必要ありません。
同じように個人個人が家族団らんにすべての時間を費やせば、NHKは必要ないです。
つまり NHKは同業他社の競争に勝つだけでなく、
同時にテレビ局全体が他の時間消費媒体に
勝てるようにも業界全体のレベルを上げることにも力を入れなければいけません。
テレビ番組の価値、面白さを伝える使命も負っているわけです。
SLについても
SLもおなじように個人の時間争奪戦に参加しています。
SLでのコンテンツはSLをしている人間にとってはすごいもの、圧倒される
もの技術力の高さ、いろんな面で魅力あるものがたくさんあります。
でも今ひとつ普及してこない。
パソコンのスペックの問題や、操作の難しさの問題もあると思いますが
それ以上に他の時間消費媒体に勝てる魅力が今はまだ開発されていない
か認知されていないためではないかと思います。
SLが普及するためには、テレビやビデオ、携帯電話、読書など時間消費媒体に勝る
魅力あるコンテンツやサービスが今後出てくることがこれからのSLの発展につながるのでは
ないかと思います。
でも他のさまざまな時間消費媒体に勝る魅力あるコンテンツとは?
私個人としてはコミュニケーション周辺のように思います。
どんなにリアルで複雑なもの面白いものを作っても、SLのなかではすごいコンテンツであっても 、他のいろんな時間消費媒体
(テレビ、映像、書籍、写真、音楽、携帯、SNS)など他の強力なものに勝てるような気がしません。
でもコミュニケーションは人間が持っている根源的な欲求の一つであり、SLはそのコミュニケーションを
より豊かにできる素材や場所があると思います。
コミュニケーションを楽しむ、きれいなSIM、ミステリアスな、SF、西部劇風、宇宙空間さまざまな場所があります。
そんな環境をフルに生かせれば他の時間消費媒体にも勝ると思いますが。
また今後時間消費媒体として強力な存在になりつつあるのが、携帯電話だと思います。
携帯のモバゲータウンは最速で人数が1000万人を突破したとネットでみました。
わたしはしたことがないのですが、すごいスピードでSNSのミクシー以上らしいです。
そんな強力な時間消費媒体がでてきているので、SLの普及にはまだいろいろありそうですね。
すべての企業やメディアの活動はリアルもバーチャルも含めて、
時間の争奪戦をしていると思います。
たとえば
食事睡眠など日常のことや仕事以外で5時間の自由時間があるとして
その限られた5時間をテレビやビデオを見たり、友達と遊んだり、パソコンをしたり、
家族と団欒したり、電話したり、デートしたり、スポーツしたり、いろんな使い方を個人で使っています。
企業やメディアはその個人の時間を争奪しようと戦っています。
その戦いはたとえばNHKを例にすると
NHKは同業者のテレビ局との視聴率争いに勝とうとするのは当然ですが、
時間の争奪戦に参加しているのはテレビ局だけではありません。
パソコンやビデオ、携帯電話、家族との団欒など個人が時間を費やしているすべてのものとの
時間獲得に勝たないとNHKの存在価値がなくなってしまいます。
個人個人がパソコンにすべての時間を費やしていると、ありえない仮定をすると
NHKはもう必要ありません。
同じように個人個人が家族団らんにすべての時間を費やせば、NHKは必要ないです。
つまり NHKは同業他社の競争に勝つだけでなく、
同時にテレビ局全体が他の時間消費媒体に
勝てるようにも業界全体のレベルを上げることにも力を入れなければいけません。
テレビ番組の価値、面白さを伝える使命も負っているわけです。
SLについても
SLもおなじように個人の時間争奪戦に参加しています。
SLでのコンテンツはSLをしている人間にとってはすごいもの、圧倒される
もの技術力の高さ、いろんな面で魅力あるものがたくさんあります。
でも今ひとつ普及してこない。
パソコンのスペックの問題や、操作の難しさの問題もあると思いますが
それ以上に他の時間消費媒体に勝てる魅力が今はまだ開発されていない
か認知されていないためではないかと思います。
SLが普及するためには、テレビやビデオ、携帯電話、読書など時間消費媒体に勝る
魅力あるコンテンツやサービスが今後出てくることがこれからのSLの発展につながるのでは
ないかと思います。
でも他のさまざまな時間消費媒体に勝る魅力あるコンテンツとは?
私個人としてはコミュニケーション周辺のように思います。
どんなにリアルで複雑なもの面白いものを作っても、SLのなかではすごいコンテンツであっても 、他のいろんな時間消費媒体
(テレビ、映像、書籍、写真、音楽、携帯、SNS)など他の強力なものに勝てるような気がしません。
でもコミュニケーションは人間が持っている根源的な欲求の一つであり、SLはそのコミュニケーションを
より豊かにできる素材や場所があると思います。
コミュニケーションを楽しむ、きれいなSIM、ミステリアスな、SF、西部劇風、宇宙空間さまざまな場所があります。
そんな環境をフルに生かせれば他の時間消費媒体にも勝ると思いますが。
また今後時間消費媒体として強力な存在になりつつあるのが、携帯電話だと思います。
携帯のモバゲータウンは最速で人数が1000万人を突破したとネットでみました。
わたしはしたことがないのですが、すごいスピードでSNSのミクシー以上らしいです。
そんな強力な時間消費媒体がでてきているので、SLの普及にはまだいろいろありそうですね。
Posted by SLドリーマー at
00:47
│Comments(0)
2008年04月12日
ただいまコンサート生中継中4/12
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
生ライブ生放送中 コンサート生中継
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月11日
生中継中 SL探偵講座(物探し,物探し代行編)
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
次回は4月18日23時からです
SL探偵講座(物探し,物探し代行編) 完全録画
生ライブ生放送中 SL探偵講座(物探し,物探し代行編)
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月11日
SL探偵講座(物探し,物探し代行編) 本日22時
もしできれば生中継もしたいと思っています。
生中継は
http://www.slnama.tv
イベント案内メールの全文
SLU授業情報!!
SLUでは四月からUniversityとして講義を開講することとなりました。
記念すべき第一回講義は「Professional Item Searcher (PIS)養成コース」です。
講師はクリエーターであり、SL内で物探し代行(探偵)をされているVash Matova氏です。
内容は下記の通りでございます。本講義で技術とともに、新しい出会いを提供できたら幸いでございます。
記
SLU主催
SL探偵講座(物探し,物探し代行編)Professional Item Searcher (PIS)養成コース
講座内容: 物探し(SLの中に存在するあらゆるアイテム(有形無形を問わない)を探すこと)のスキルと、そのスキルを使った探偵業(物探し代行)の実際。
講座回数:全4回 日時:毎週金曜22時 場所:ishigaki SIM (42.120.534)上空約500Mにある和風城
講師:Vash matova
4/11 1時限目 「物探し、物探し代行とは?」「物探しのスキル(基本編)」
4/18 2時限目 「物探しのスキル(中~上級編)」
4/25 3時限目 「物探し代行業の始め方」「物探し実践編1」
5/2 4時限目 「物探し実践編2」「PIS修了証書授与(全コースを受け、ヒントを解いた者に限る」「アイテム授与」
(注意書き5を参照の事)
※注意
0 便宜上、PISのグループに加入していただきます。教材アイテム配布、コース終了後のケア等のためです。
なおSLUグループにも招待いたしますが、こちらは任意です。講義や授業情報をお知らせいたします。
1 上空500m程度の場所での講座になりますので、高高度飛行を可能にするアイテムを装着しておいでください。
アイテムを所有していないという方はSLUスタッフまたは、Vash氏にお知らせください。
2 墜落等により会場から離れてしまった場合はSLUスタッフが対応させていただきます。
尚、SLUには看板からのTPを設置しておきます。
3 各パートの講座内容は予告なく変更する場合があります。各講座の所要時間は30分~60分の予定です。
4 テレポートやAFK状態を使用することになるため(予定)混乱が起きる可能性がございます。
5 修了証書は、4回の講座のうちそれぞれに講師が出すヒントを解いた方が、最終日受け取る権利を得られます。
6 尚、この講座内容に沿って物探し又は探偵業を実践された際に起こったトラブルについては、SLUと講師は一切責任を負わないものとします。
※注目 最終日の講座で、全4回の講座に隠されたヒントを解いた方には、修了証書の他に記念品として探偵としてやっていくために役立つ特別なアイテムを差し上げます。クリエーターVash氏お手製のアイテムです。
※SLU講義は「学びたい!」「教えたい!」という志だけで成立していくものです。「学びたい!」こと、「教えたい!」ことをどんどんリクエストしてください。本講義もVash氏とのSLUでの出会いがきっかけで、成立した話です。SLとは関係ない講義でももちろんOK !「脱サラ起業論」?「源氏物語研究」?いいじゃないですか!やりましょうw
生中継は
http://www.slnama.tv
イベント案内メールの全文
SLU授業情報!!
SLUでは四月からUniversityとして講義を開講することとなりました。
記念すべき第一回講義は「Professional Item Searcher (PIS)養成コース」です。
講師はクリエーターであり、SL内で物探し代行(探偵)をされているVash Matova氏です。
内容は下記の通りでございます。本講義で技術とともに、新しい出会いを提供できたら幸いでございます。
記
SLU主催
SL探偵講座(物探し,物探し代行編)Professional Item Searcher (PIS)養成コース
講座内容: 物探し(SLの中に存在するあらゆるアイテム(有形無形を問わない)を探すこと)のスキルと、そのスキルを使った探偵業(物探し代行)の実際。
講座回数:全4回 日時:毎週金曜22時 場所:ishigaki SIM (42.120.534)上空約500Mにある和風城
講師:Vash matova
4/11 1時限目 「物探し、物探し代行とは?」「物探しのスキル(基本編)」
4/18 2時限目 「物探しのスキル(中~上級編)」
4/25 3時限目 「物探し代行業の始め方」「物探し実践編1」
5/2 4時限目 「物探し実践編2」「PIS修了証書授与(全コースを受け、ヒントを解いた者に限る」「アイテム授与」
(注意書き5を参照の事)
※注意
0 便宜上、PISのグループに加入していただきます。教材アイテム配布、コース終了後のケア等のためです。
なおSLUグループにも招待いたしますが、こちらは任意です。講義や授業情報をお知らせいたします。
1 上空500m程度の場所での講座になりますので、高高度飛行を可能にするアイテムを装着しておいでください。
アイテムを所有していないという方はSLUスタッフまたは、Vash氏にお知らせください。
2 墜落等により会場から離れてしまった場合はSLUスタッフが対応させていただきます。
尚、SLUには看板からのTPを設置しておきます。
3 各パートの講座内容は予告なく変更する場合があります。各講座の所要時間は30分~60分の予定です。
4 テレポートやAFK状態を使用することになるため(予定)混乱が起きる可能性がございます。
5 修了証書は、4回の講座のうちそれぞれに講師が出すヒントを解いた方が、最終日受け取る権利を得られます。
6 尚、この講座内容に沿って物探し又は探偵業を実践された際に起こったトラブルについては、SLUと講師は一切責任を負わないものとします。
※注目 最終日の講座で、全4回の講座に隠されたヒントを解いた方には、修了証書の他に記念品として探偵としてやっていくために役立つ特別なアイテムを差し上げます。クリエーターVash氏お手製のアイテムです。
※SLU講義は「学びたい!」「教えたい!」という志だけで成立していくものです。「学びたい!」こと、「教えたい!」ことをどんどんリクエストしてください。本講義もVash氏とのSLUでの出会いがきっかけで、成立した話です。SLとは関係ない講義でももちろんOK !「脱サラ起業論」?「源氏物語研究」?いいじゃないですか!やりましょうw
2008年04月11日
米国著名ブロガーの相次ぐ死亡
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000001-jct-sci
記事抜粋
米国で著名ブロガーの死亡が相次ぎ、「デジタル時代の労働搾取」と話題になっている。ブログがメディアに匹敵する存在に成長、24時間労働を強いられているケースも多い。日本国内でも「ドクターストップ」が出た著名ブロガーもいる。今やブログ運営はハードワークなのだ。
「日本と米国ではカルチャーが違います。米国ではブログに対して『言論』としての意識が高い。日本ではカットペーストしてページランクを上げようとする変てこなブログばっかりですが、米国では、例えばSNSの『Facebook』の様に実名で写真まで載せています。匿名でスパムブログをやってもストレスにならないでしょうが、米国では緊張感が高いんです」
「多くの日本のブロガーはブログで食べているというわけではないですが、米国では主たる収入源にしているブロガーが多いんです。『24時間戦えますか』の世界で、既存メディアや他のブログに対抗するためにスピード感が求められています」
米国で今起こっていることは、数年後に日本でもおこるかも?
私のようなヘボブロガーでも書くことのプレッシャーを感じているから
人気、実力のあるブログを書くことのプレッシャーは相当なものなんだろうな。
記事抜粋
米国で著名ブロガーの死亡が相次ぎ、「デジタル時代の労働搾取」と話題になっている。ブログがメディアに匹敵する存在に成長、24時間労働を強いられているケースも多い。日本国内でも「ドクターストップ」が出た著名ブロガーもいる。今やブログ運営はハードワークなのだ。
「日本と米国ではカルチャーが違います。米国ではブログに対して『言論』としての意識が高い。日本ではカットペーストしてページランクを上げようとする変てこなブログばっかりですが、米国では、例えばSNSの『Facebook』の様に実名で写真まで載せています。匿名でスパムブログをやってもストレスにならないでしょうが、米国では緊張感が高いんです」
「多くの日本のブロガーはブログで食べているというわけではないですが、米国では主たる収入源にしているブロガーが多いんです。『24時間戦えますか』の世界で、既存メディアや他のブログに対抗するためにスピード感が求められています」
米国で今起こっていることは、数年後に日本でもおこるかも?
私のようなヘボブロガーでも書くことのプレッシャーを感じているから
人気、実力のあるブログを書くことのプレッシャーは相当なものなんだろうな。
Posted by SLドリーマー at
07:50
│Comments(0)
2008年04月10日
イベントの生中継中4/10
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
生ライブ生放送中 コンサートイベント
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月10日
あなた1人だけを生中継。
セカンドライフ内の様子をウェッブサイトに生中継しています。
http://www.slnama.tv
今イベントや私個人の活動を生中継してますが、
私一人だとネタきれしてしまいます。
それで希望される方一人での1時間生中継という
企画を立てました。
一人だけですので、誰に遠慮することなく気持ちをアピールできますよ!
どこでも無料で出張、生中継の撮影に参ります。
私用、商用問いません。
また匿名での撮影も可能です。
チャット、ボイスどちらでもOK。
たとえば
あなたの、詩、文章、イラストを紹介
販売している服やアクセサリーの紹介。
恋人募集広告
お気に入りの場所訪問し紹介する。
他にいろいろ企画してください。
私は撮影カメラマンとして同行するだけです。
干渉しませんし、プライバシーは厳守します。
あなた個人の意見や思い、感情を表現する手段はいろいろSLではありますが、
あなたの行動を生中継することは、思いや感情を表現できる強力な手段だと思います。
私も一人で行動し撮影の活動してますが、そう感じています。
誰かに見られているかもしれないということは不思議な感覚です。
ぜひ試してください。
また違ったSLの楽しみ方だと思います。
ご希望の方ありましたら、コメント欄にご記入ください。
http://www.slnama.tv
今イベントや私個人の活動を生中継してますが、
私一人だとネタきれしてしまいます。
それで希望される方一人での1時間生中継という
企画を立てました。
一人だけですので、誰に遠慮することなく気持ちをアピールできますよ!
どこでも無料で出張、生中継の撮影に参ります。
私用、商用問いません。
また匿名での撮影も可能です。
チャット、ボイスどちらでもOK。
たとえば
あなたの、詩、文章、イラストを紹介
販売している服やアクセサリーの紹介。
恋人募集広告
お気に入りの場所訪問し紹介する。
他にいろいろ企画してください。
私は撮影カメラマンとして同行するだけです。
干渉しませんし、プライバシーは厳守します。
あなた個人の意見や思い、感情を表現する手段はいろいろSLではありますが、
あなたの行動を生中継することは、思いや感情を表現できる強力な手段だと思います。
私も一人で行動し撮影の活動してますが、そう感じています。
誰かに見られているかもしれないということは不思議な感覚です。
ぜひ試してください。
また違ったSLの楽しみ方だと思います。
ご希望の方ありましたら、コメント欄にご記入ください。
2008年04月09日
詩の朗読の生中継4/9
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
詩の朗読の一部録画
生ライブ生放送中 詩の朗読をセカンドライフで
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
番組プロデューサー、番組レポーター募集
新しい試みにチャレンジしてみませんか?
あなた独自の企画で世界にアピールしませんか?
また
ただいまイベントやオープン行事、無料で生ライブ中継しておりますので遠慮なくご連絡ください。
詳しくはCommunication SIM
Kaientai Writerまで
問い合わせ等はコメント欄にご記入ください。
または
sonick731@gmail.com
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月09日
1年経ちました。
去年の4月6日がBORNですので
セカンドライフをはじめて1年が経ちました。
ほとんど引きこもり状態で1年が過ぎ、
わたしの姿はいまだに初期アバターのままです。
ただセカンドライフに関係していたことをしていた時間は3000時間をはるかに越えています。
何もしていなくても、セカンドライフのことを考えていた時間も含めてですが、
インしていた時間ははるかに少なく、500時間以下でしょうか。
計っていたわけではありませんが。
ITのど素人のわたしにとっては、分からないことばかりで異常に理解するのに時間がかかるからです。
ややこしいパソコン関係、セカンドライフの説明書は読んだことがない、また人に聞いても理解できない。
自分でネットでコツコツと調べたりして時間ばかりがすぎました。
最近になってセカンドライフの生中継を初めました。
生中継をするようになってよく最近はイベントに参加して、アバターとも話す機会も増えました。
1年が過ぎ、引きこもりから少しぬけだすと、また違った面も見えてきました。
そんなことをまたブログに書いていきたいと思います。
セカンドライフをはじめて1年が経ちました。
ほとんど引きこもり状態で1年が過ぎ、
わたしの姿はいまだに初期アバターのままです。
ただセカンドライフに関係していたことをしていた時間は3000時間をはるかに越えています。
何もしていなくても、セカンドライフのことを考えていた時間も含めてですが、
インしていた時間ははるかに少なく、500時間以下でしょうか。
計っていたわけではありませんが。
ITのど素人のわたしにとっては、分からないことばかりで異常に理解するのに時間がかかるからです。
ややこしいパソコン関係、セカンドライフの説明書は読んだことがない、また人に聞いても理解できない。
自分でネットでコツコツと調べたりして時間ばかりがすぎました。
最近になってセカンドライフの生中継を初めました。
生中継をするようになってよく最近はイベントに参加して、アバターとも話す機会も増えました。
1年が過ぎ、引きこもりから少しぬけだすと、また違った面も見えてきました。
そんなことをまたブログに書いていきたいと思います。
Posted by SLドリーマー at
13:34
│Comments(0)
2008年04月08日
詩の朗読の生中継。
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
番組プロデューサー、番組レポーター募集
新しい試みにチャレンジしてみませんか?
あなた独自の企画で世界にアピールしませんか?
また
ただいまイベントやオープン行事、無料で生ライブ中継しておりますので遠慮なくご連絡ください。
詳しくはCommunication SIM
Kaientai Writerまで
問い合わせ等はコメント欄にご記入ください。
または
sonick731@gmail.com
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ