2007年08月31日
世界一長いドライブコース Communication SIM
一周のドライブコースの長さが10000m近くあると思います。
その長さのドライブコースをCommunication SIMの空中700mに作ってます。世界一長いドライブコースにしたいです。
225mのSIMの中に10000m近くのドライブコースを入れるために、螺旋階段のように、上から下へ降りていきます。
下についたら、逆に上っていきますので何週でも回れます。
ラリーレースなんかもできたらいいな。



その長さのドライブコースをCommunication SIMの空中700mに作ってます。世界一長いドライブコースにしたいです。
225mのSIMの中に10000m近くのドライブコースを入れるために、螺旋階段のように、上から下へ降りていきます。
下についたら、逆に上っていきますので何週でも回れます。
ラリーレースなんかもできたらいいな。
Posted by SLドリーマー at
22:52
│Comments(0)
2007年08月30日
自動車レース場の建設 Communication SIM
Communication SIMの上空の空いたスペースに自動車レース場の建設中です。
道路だけしかありませんが、長い距離をできるだけとるように工夫してます。
見栄えはよくないですが、けっこう運転は楽しめると思います。
まだ完成してないし、挫折するかもしれませんが、もしできたらブログで報告します。


道路だけしかありませんが、長い距離をできるだけとるように工夫してます。
見栄えはよくないですが、けっこう運転は楽しめると思います。
まだ完成してないし、挫折するかもしれませんが、もしできたらブログで報告します。
Posted by SLドリーマー at
23:10
│Comments(0)
2007年08月29日
変形プリムの自動販売機L$240で販売してました。
変形プリムを自動販売機で販売してました。
プリムもいろんな形があり、便利そうだけど全部英語なので操作がむずかしそうです。
それにNo modify No transfer では使いにくいんじゃないかな?
CommunicationSIMでは
200以上の変形プリム、Sculptプリムを無料販売
今日変形プリムを一つ追加しました。
変形プリムは1プリムの基本プリムほ変形したもので、もちろん1プリムでできてます。
変形プリムの方はCopy modiofy transfer ok
リンク プリムは1分後に消滅しますので、必要なプリムが消滅しないように設定を変えてください。
スクリーンを見るとプリムの中身が見れます
スクリーンは赤の三角オブジェクトを左クリックすると一つ進みます。(青はもどります。)



プリムもいろんな形があり、便利そうだけど全部英語なので操作がむずかしそうです。
それにNo modify No transfer では使いにくいんじゃないかな?
CommunicationSIMでは
200以上の変形プリム、Sculptプリムを無料販売
今日変形プリムを一つ追加しました。
変形プリムは1プリムの基本プリムほ変形したもので、もちろん1プリムでできてます。
変形プリムの方はCopy modiofy transfer ok
リンク プリムは1分後に消滅しますので、必要なプリムが消滅しないように設定を変えてください。
スクリーンを見るとプリムの中身が見れます
スクリーンは赤の三角オブジェクトを左クリックすると一つ進みます。(青はもどります。)
Posted by SLドリーマー at
13:22
│Comments(0)
2007年08月28日
200以上の変形プリム、Sculptプリムを無料販売
三日月形変形プリムを追加しました。
変形プリムは1プリムの基本プリムほ変形したもので、もちろん1プリムでできてます。
変形プリムの方はCopy modiofy transfer ok
リンク プリムは1分後に消滅しますので、必要なプリムが消滅しないように設定を変えてください。
Communication SIMで無料販売してます。
後ろにあるスクリーンを見るとプリムの中身が見れます
スクリーンは赤の三角オブジェクトを左クリックすると一つ進みます。(青はもどります。)

変形プリムは1プリムの基本プリムほ変形したもので、もちろん1プリムでできてます。
変形プリムの方はCopy modiofy transfer ok
リンク プリムは1分後に消滅しますので、必要なプリムが消滅しないように設定を変えてください。
Communication SIMで無料販売してます。
後ろにあるスクリーンを見るとプリムの中身が見れます
スクリーンは赤の三角オブジェクトを左クリックすると一つ進みます。(青はもどります。)
Posted by SLドリーマー at
09:43
│Comments(0)
2007年08月27日
200以上の変形プリムを無料で販売
Communication SIMで無料販売中
変形プリムの中に入っているプリムがどんなのが入っているかわかりませんでした。
そこでスライドスクリーンに写真をのせました。
赤の三角形のプリムを左クリックすると写真が変わります。
青の三角プリムは前の写真にもどります。



変形プリムの中に入っているプリムがどんなのが入っているかわかりませんでした。
そこでスライドスクリーンに写真をのせました。
赤の三角形のプリムを左クリックすると写真が変わります。
青の三角プリムは前の写真にもどります。
Posted by SLドリーマー at
17:27
│Comments(0)
2007年08月26日
200以上の変形プリムを無料販売
2種類の変形プリムを追加しました。 Communication SIMで無料販売中。
基本の形は球形と半球形をさざなみの値を少しずつかえて変化したプリムをオブジェクトに収納しました。
現在13種類になりました。
ある本のプリムを臨時にすると1分後に消滅するとありました。
さらにその臨時の設定にすると土地のプリム制限にひっかからないとありました。
このことが気になり実験しました。
借りている土地のプリム制限いっぱいまでオブジェクトをおきました。
もうひとつもプリムは置けない状態です。
その状態で変形プリム(消滅設定)をいっぱい並べられるかどうか?
その結果問題なくプリムをたくさん置けました。
臨時の設定にすると狭い土地でも変形プリムをたくさん置けるということです。
プリムがひとつも置けない状態

変形プリム(1分後に消滅する設定をしてます。)をならべました。

基本の形は球形と半球形をさざなみの値を少しずつかえて変化したプリムをオブジェクトに収納しました。
現在13種類になりました。
ある本のプリムを臨時にすると1分後に消滅するとありました。
さらにその臨時の設定にすると土地のプリム制限にひっかからないとありました。
このことが気になり実験しました。
借りている土地のプリム制限いっぱいまでオブジェクトをおきました。
もうひとつもプリムは置けない状態です。
その状態で変形プリム(消滅設定)をいっぱい並べられるかどうか?
その結果問題なくプリムをたくさん置けました。
臨時の設定にすると狭い土地でも変形プリムをたくさん置けるということです。
プリムがひとつも置けない状態
変形プリム(1分後に消滅する設定をしてます。)をならべました。
Posted by SLドリーマー at
10:36
│Comments(0)
2007年08月25日
200以上の変形プリムを無料販売
変形プリムを1種類新たに作りました。これで現在11種類になりました。
SIM Communication で無料販売してます。
13種類の基本プリムを変形してオブジェクトをつくりますが、初めから形を変形したプリムで基本プリムと
同じように操作できます。
購入してREZするとたくさんのプリムがでてきますが、1分後にすべて消滅するように設定してます。
必要なプリムだけ消滅しないように設定を変えればいいだけです。
たくさんプリムが出現しても、消滅設定になってますので土地のプリム数制限に引っかかりません。
ただし負荷自体がなくなるわけではありません。
0L$で購入すればOKです。

上の写真のプリムに入っている変形プリム16種類です。

1分後に必要な変形プリム以外は消滅しました。

残ったプリムは変形して当然拡大できます。
COPY MODIFY TRANSFER OK
SIM Communication で無料販売してます。
13種類の基本プリムを変形してオブジェクトをつくりますが、初めから形を変形したプリムで基本プリムと
同じように操作できます。
購入してREZするとたくさんのプリムがでてきますが、1分後にすべて消滅するように設定してます。
必要なプリムだけ消滅しないように設定を変えればいいだけです。
たくさんプリムが出現しても、消滅設定になってますので土地のプリム数制限に引っかかりません。
ただし負荷自体がなくなるわけではありません。
0L$で購入すればOKです。
上の写真のプリムに入っている変形プリム16種類です。
1分後に必要な変形プリム以外は消滅しました。
残ったプリムは変形して当然拡大できます。
COPY MODIFY TRANSFER OK
Posted by SLドリーマー at
18:44
│Comments(0)
2007年08月24日
新SIM Communication製作中
変形プリムを作りました。
プリムは13種類しかありません。オブジェクトを作るにはそのプリムを引っ張ったり、縮小したりして作りますが、
慣れていないとなかなかうまく作れません。
私も簡単な図形を組み合わせて作るしかできないので、苦労してます。
そこで1プリムを初めから変形しておき、必要なときに取り出せたら便利だと思いました。
ただそうするとすごくたくさんのプリムができてしまい、管理できません。
そこでプリムの基本形の中に5~20種類のプリムを入れました。
中に入れたプリムのオブジェクトはリンクしてますので、一旦 REZすると全部のプリムが出てきます。
そのリンクオブジェクトのリンクをすべてはずし 個別のプリムが操作できるようにします。
またオブジェクトはすべて1分後に消滅する設定にしています。(臨時にチェックマークを入れてます)
必要なプリムが消滅しないように、必要なプリムの臨時のチェックマークをはずします。
このようにすることで、いったんたくさんのプリムをだしても、出したプリムは自動的に消滅するので
後始末に困ることはありません。
とりあえず10種類の変形プリムをつくりました。
すべて無料でOL$で購入できます。
COPY MODIFY TRANSFER OKです。
プリムはたくさんでてきますが、何もしなければ、1分後に消滅しますので安心してください。




プリムは13種類しかありません。オブジェクトを作るにはそのプリムを引っ張ったり、縮小したりして作りますが、
慣れていないとなかなかうまく作れません。
私も簡単な図形を組み合わせて作るしかできないので、苦労してます。
そこで1プリムを初めから変形しておき、必要なときに取り出せたら便利だと思いました。
ただそうするとすごくたくさんのプリムができてしまい、管理できません。
そこでプリムの基本形の中に5~20種類のプリムを入れました。
中に入れたプリムのオブジェクトはリンクしてますので、一旦 REZすると全部のプリムが出てきます。
そのリンクオブジェクトのリンクをすべてはずし 個別のプリムが操作できるようにします。
またオブジェクトはすべて1分後に消滅する設定にしています。(臨時にチェックマークを入れてます)
必要なプリムが消滅しないように、必要なプリムの臨時のチェックマークをはずします。
このようにすることで、いったんたくさんのプリムをだしても、出したプリムは自動的に消滅するので
後始末に困ることはありません。
とりあえず10種類の変形プリムをつくりました。
すべて無料でOL$で購入できます。
COPY MODIFY TRANSFER OKです。
プリムはたくさんでてきますが、何もしなければ、1分後に消滅しますので安心してください。
Posted by SLドリーマー at
17:39
│Comments(0)
2007年08月23日
新SIM 「 Communication 」 の建設中
便利なLSLスクリプト 訪問者のリスト作成
初心者の私でも簡単で便利なので使ってます。
リンデンスクリプト入門に載っていたスクリプトで訪問者のリストを作ってくれます。
どこかにおいておくと一定時間ごとに近くのユーザー名を取得します。
オーナーがチャットで /199 dump というと訪問者リストが表示されます。
また /199 reset と言うとリストをリセットします。
そのままコピーして使えます。センサー範囲、やセンサー周期は自由に変えれます
以下 SL スクリプト
integer sensorsize = 10; //センサー範囲メーター
float sensorinterval = 5; //センサー周期 秒
integer ownerchannel = 199; //命令用チャンネル
integer maxlistlength = 5; //リストの最大長
list visitorlist = [];//来訪者リスト
integer nowvisitors = 0;//現在の来訪者
string lastdate;//記録開始日時
string lasttime;
string nowdate;//現在の日時
string nowtime;
integer i;
key ownerid;//オーナ-(所有者)のID
string addZero(integer num) {//数字を強制的に2ケタの文字に
return(llGetSubString("0"+(string)num , -2 , -1));
}
string getClock() {//現在のグリニッジ標準時を文字列で得る
integer nowsec = (integer)llGetGMTclock();
integer hour = nowsec / 3600;
integer minute = (nowsec % 3600) / 60;
integer second = nowsec % 60;
return (addZero(hour)+":"+addZero(minute)+":"+addZero(second));
}
checkAndAddList(key id) {
//if (id != ownerid) {//リストからオーナーを除きたければ、このコメントを外す
string name = llKey2Name(id);
integer foundnum = llListFindList(visitorlist , [name]);
if (foundnum == -1) {
visitorlist = visitorlist + [name];
nowvisitors ++;
}
//}
integer nowvl = llGetListLength(visitorlist);
if (nowvl > maxlistlength)
{
visitorlist = llDeleteSubList(visitorlist , 0 ,
nowvl - maxlistlength - 1);
}
}
resetList() {
visitorlist = []; //reset list
lastdate = nowdate;
lasttime = nowtime;
nowvisitors = 0;
}
string dumpList() {
return (llDumpList2String(visitorlist , ","));//\n"));
}
dumpList2Chat() {
integer listlength = llGetListLength(visitorlist);
string chatlist = "";
for(i = 0 ; i < listlength ; i++)
{
string tempchatlist = llList2String(visitorlist , i);
//コンマがつくので1023-1=1022文字が上限
if ((llStringLength(chatlist)+llStringLength(tempchatlist))>=1022)
{
llOwnerSay(chatlist);
chatlist = tempchatlist;
}
else
{
chatlist = chatlist + "," + tempchatlist;
}
}
if (chatlist != "")
{
llOwnerSay(chatlist);
}
}
default
{
state_entry()
{
llSetText("" , <1,1,1>,1); //メッセージをいれる場合は””の間に入れる
ownerid = llGetOwner();
llListen(ownerchannel , "" , ownerid , "");
llSensorRepeat("", NULL_KEY,AGENT,sensorsize,PI,sensorinterval);
lastdate = llGetDate();
lasttime = getClock();
nowvisitors = 0;
}
on_rez(integer num)
{
llResetScript();
}
sensor(integer totalnum)
{
integer i;
//反応した全員のIDをcheckAndAddListに送る
for (i = 0 ; i < totalnum ; i++)
{
checkAndAddList(llDetectedKey(i));
}
}
listen(integer channel, string name, key id, string message) {
nowdate = llGetDate();
nowtime = getClock();
if (message == "reset")
{
resetList();
}
else if (message == "dump")
{
llOwnerSay("visitor list from "+lastdate+" "+lasttime+" to "+
nowdate+" "+nowtime+" visitors="+(string)nowvisitors);
//llOwnerSay(dumpList());
dumpList2Chat();
}
}
}
初心者の私でも簡単で便利なので使ってます。
リンデンスクリプト入門に載っていたスクリプトで訪問者のリストを作ってくれます。
どこかにおいておくと一定時間ごとに近くのユーザー名を取得します。
オーナーがチャットで /199 dump というと訪問者リストが表示されます。
また /199 reset と言うとリストをリセットします。
そのままコピーして使えます。センサー範囲、やセンサー周期は自由に変えれます
以下 SL スクリプト
integer sensorsize = 10; //センサー範囲メーター
float sensorinterval = 5; //センサー周期 秒
integer ownerchannel = 199; //命令用チャンネル
integer maxlistlength = 5; //リストの最大長
list visitorlist = [];//来訪者リスト
integer nowvisitors = 0;//現在の来訪者
string lastdate;//記録開始日時
string lasttime;
string nowdate;//現在の日時
string nowtime;
integer i;
key ownerid;//オーナ-(所有者)のID
string addZero(integer num) {//数字を強制的に2ケタの文字に
return(llGetSubString("0"+(string)num , -2 , -1));
}
string getClock() {//現在のグリニッジ標準時を文字列で得る
integer nowsec = (integer)llGetGMTclock();
integer hour = nowsec / 3600;
integer minute = (nowsec % 3600) / 60;
integer second = nowsec % 60;
return (addZero(hour)+":"+addZero(minute)+":"+addZero(second));
}
checkAndAddList(key id) {
//if (id != ownerid) {//リストからオーナーを除きたければ、このコメントを外す
string name = llKey2Name(id);
integer foundnum = llListFindList(visitorlist , [name]);
if (foundnum == -1) {
visitorlist = visitorlist + [name];
nowvisitors ++;
}
//}
integer nowvl = llGetListLength(visitorlist);
if (nowvl > maxlistlength)
{
visitorlist = llDeleteSubList(visitorlist , 0 ,
nowvl - maxlistlength - 1);
}
}
resetList() {
visitorlist = []; //reset list
lastdate = nowdate;
lasttime = nowtime;
nowvisitors = 0;
}
string dumpList() {
return (llDumpList2String(visitorlist , ","));//\n"));
}
dumpList2Chat() {
integer listlength = llGetListLength(visitorlist);
string chatlist = "";
for(i = 0 ; i < listlength ; i++)
{
string tempchatlist = llList2String(visitorlist , i);
//コンマがつくので1023-1=1022文字が上限
if ((llStringLength(chatlist)+llStringLength(tempchatlist))>=1022)
{
llOwnerSay(chatlist);
chatlist = tempchatlist;
}
else
{
chatlist = chatlist + "," + tempchatlist;
}
}
if (chatlist != "")
{
llOwnerSay(chatlist);
}
}
default
{
state_entry()
{
llSetText("" , <1,1,1>,1); //メッセージをいれる場合は””の間に入れる
ownerid = llGetOwner();
llListen(ownerchannel , "" , ownerid , "");
llSensorRepeat("", NULL_KEY,AGENT,sensorsize,PI,sensorinterval);
lastdate = llGetDate();
lasttime = getClock();
nowvisitors = 0;
}
on_rez(integer num)
{
llResetScript();
}
sensor(integer totalnum)
{
integer i;
//反応した全員のIDをcheckAndAddListに送る
for (i = 0 ; i < totalnum ; i++)
{
checkAndAddList(llDetectedKey(i));
}
}
listen(integer channel, string name, key id, string message) {
nowdate = llGetDate();
nowtime = getClock();
if (message == "reset")
{
resetList();
}
else if (message == "dump")
{
llOwnerSay("visitor list from "+lastdate+" "+lasttime+" to "+
nowdate+" "+nowtime+" visitors="+(string)nowvisitors);
//llOwnerSay(dumpList());
dumpList2Chat();
}
}
}
Posted by SLドリーマー at
23:57
│Comments(0)
2007年08月22日
新SIM Communication 建設中
SIMを7月11日に購入して一ヶ月が過ぎましたが。先日VISAカードから支払い請求書が来ました。
請求書には
ご利用日 19年7月11日 (SIMを購入した日)
ご利用金額 208,566円 1675ドル 換算レート124,517(購入した日のレート?)
支払日 8月27日(月)
となってます。
SIM}を購入するボタンを押すとすぐにカード決済がおこなわれるみたいです。
換算レートはそのときのレートが適用されるみたい。最近は円高で118円前後ですから今買えば若干得しますね。
(でも待てば、さらに円高になるかもしれませんが)
20万円の支払いは大変だ。また毎月3万5000円の支払いもある。
Communication SIMには今その支払いをできる収入がありません。
SLの可能性にかけて購入しましたが、最低毎月5万円は収入をあげなければ、かなり痛いです。
どうする?
でもまず、アバターがたくさん来てもらえるSIMにしなければ。
請求書には
ご利用日 19年7月11日 (SIMを購入した日)
ご利用金額 208,566円 1675ドル 換算レート124,517(購入した日のレート?)
支払日 8月27日(月)
となってます。
SIM}を購入するボタンを押すとすぐにカード決済がおこなわれるみたいです。
換算レートはそのときのレートが適用されるみたい。最近は円高で118円前後ですから今買えば若干得しますね。
(でも待てば、さらに円高になるかもしれませんが)
20万円の支払いは大変だ。また毎月3万5000円の支払いもある。
Communication SIMには今その支払いをできる収入がありません。
SLの可能性にかけて購入しましたが、最低毎月5万円は収入をあげなければ、かなり痛いです。
どうする?
でもまず、アバターがたくさん来てもらえるSIMにしなければ。
Posted by SLドリーマー at
22:41
│Comments(0)
2007年08月21日
新SIM Communication 建設中
SL Exchangeで買い物
Sculpt プリムの宝石が SL Exchangeで販売してました、7L$とやすかったので購入しました。
きれいに輝いてます。テクスチャがいいのかな。
Communication SIMの東側においてます。
COPY、MODIFY、NO TRANSFERで無料です。
もちろん1プリムで、もっと小さくできます。




SL Exchange
Sculpt プリムの宝石が SL Exchangeで販売してました、7L$とやすかったので購入しました。
きれいに輝いてます。テクスチャがいいのかな。
Communication SIMの東側においてます。
COPY、MODIFY、NO TRANSFERで無料です。
もちろん1プリムで、もっと小さくできます。
SL Exchange
Posted by SLドリーマー at
22:29
│Comments(0)
2007年08月20日
新SIM Communication 建設中
Sculpt プリムを自由にお使いください。(無料)
SL ExchangeでSculptプリムを仕入れました。
Sculptプリムは1プリムでできてますからプリムの節約になりますし、Sculptプリムをいくつか組み合わせさらに複雑な形
を少ないプリムで実現できますので便利です。
そのSculptプリムをCommunication SIMの東にならべています。
100以上ありますので自由にお使いください。
Sculptプリムを左クリックして購入します。(L$0)
購入後 編集をクリックして ロック済み のチェックマークをはずします。
そうすることで自由にcopy modifyできます。(NO Transfer)
Communication SIMのオブジェクトを置ける時間は60分ですのでご注意ください。
(60分経過するとLOST &FOUNDフォルダに回収されます。


SL ExchangeでSculptプリムを仕入れました。
Sculptプリムは1プリムでできてますからプリムの節約になりますし、Sculptプリムをいくつか組み合わせさらに複雑な形
を少ないプリムで実現できますので便利です。
そのSculptプリムをCommunication SIMの東にならべています。
100以上ありますので自由にお使いください。
Sculptプリムを左クリックして購入します。(L$0)
購入後 編集をクリックして ロック済み のチェックマークをはずします。
そうすることで自由にcopy modifyできます。(NO Transfer)
Communication SIMのオブジェクトを置ける時間は60分ですのでご注意ください。
(60分経過するとLOST &FOUNDフォルダに回収されます。
Posted by SLドリーマー at
21:43
│Comments(0)
2007年08月19日
新SIM Communication 建設中
SL Exchangeで買い物
SL Exchangeでまた買い物をしました。
けっこう高い買い物です。Sculptプリムのセットで120個のいろんな形のプリムで1200L$もしました。けれど SL Exchange
内での評価も高いし1プリムで複雑な形ができます。COPY TRANSFERもOKです。
とりあえずCommunication SIMの東側にまとめておいてます。



SL Exchangeで買い物
SL Exchangeでまた買い物をしました。
けっこう高い買い物です。Sculptプリムのセットで120個のいろんな形のプリムで1200L$もしました。けれど SL Exchange
内での評価も高いし1プリムで複雑な形ができます。COPY TRANSFERもOKです。
とりあえずCommunication SIMの東側にまとめておいてます。
SL Exchangeで買い物
Posted by SLドリーマー at
23:06
│Comments(0)
2007年08月18日
新SIM Communication 建設中
Communication SIMはオブジェクトをREZすることができます。ただし今まで30分間しかオブジェクト
を置けませんでしたが、しばらく時間を60分に延長いたします。
Sand Box のように長時間作業はできませんが、簡単なものの製作やテストなど自由に使ってください。
ただし60分経過するとオブジェクトが消えてインベントリのLOST&FOUNDフォルダに回収されますので
ご注意ください。
場所はかなり広いスペースがありますので便利です。
また迷惑がかかる行為にはこちらでBANGするなど対処いたします。


を置けませんでしたが、しばらく時間を60分に延長いたします。
Sand Box のように長時間作業はできませんが、簡単なものの製作やテストなど自由に使ってください。
ただし60分経過するとオブジェクトが消えてインベントリのLOST&FOUNDフォルダに回収されますので
ご注意ください。
場所はかなり広いスペースがありますので便利です。
また迷惑がかかる行為にはこちらでBANGするなど対処いたします。
Posted by SLドリーマー at
23:56
│Comments(0)
2007年08月17日
新SIM Communication 建設中
SL Exchangeで買い物
アバターの飛行高度は200mですが、それ以上高く上がりたいときがあります。Communication SIMの部屋は高いところ
で600mの高さがありますので移動はテレポートでしかできませんでした。SL Exchangeで200m以上飛行できるもの
をみつけました。SL Exchangeでは Fly highで検索するとL$20で販売しています。
これはすごく便利です。500mでも1000mでも高速で上がれます。また取り扱いも簡単でオブジェクトは目の中に
入りますので外見もかわりません。
SL Exchangeで買えますが、Communication SIMにひとつだけ置いてます。
SL Exchangeと同じ20L$で売ってますのでSL Exchangeで買えない人はこちらでかってみてください。
(SL Exchangeで購入するのはなれないと結構複雑です。)
Communication SIM( 122 153 26 )にあるのは
右クリック→詳細→購入とします
購入後 右クリック→開く→持ち物にコピーをクリックしてインベントリーに一旦いれます。
インベントリーの検索欄でENHANCEDFLYINGHELPERと入力するとオブジェクトがでます
そのオブジェクトをアバターの体にドロップするとアバターの目の中にオブジェクト(ENHANCEDFLYINGHELPER)
が入ります。あとの操作は普段どおりでOKです。あっという間に高度1000mまであがります。
とにかくお奨めです。
アバターの飛行高度は200mですが、それ以上高く上がりたいときがあります。Communication SIMの部屋は高いところ
で600mの高さがありますので移動はテレポートでしかできませんでした。SL Exchangeで200m以上飛行できるもの
をみつけました。SL Exchangeでは Fly highで検索するとL$20で販売しています。
これはすごく便利です。500mでも1000mでも高速で上がれます。また取り扱いも簡単でオブジェクトは目の中に
入りますので外見もかわりません。
SL Exchangeで買えますが、Communication SIMにひとつだけ置いてます。
SL Exchangeと同じ20L$で売ってますのでSL Exchangeで買えない人はこちらでかってみてください。
(SL Exchangeで購入するのはなれないと結構複雑です。)
Communication SIM( 122 153 26 )にあるのは
右クリック→詳細→購入とします
購入後 右クリック→開く→持ち物にコピーをクリックしてインベントリーに一旦いれます。
インベントリーの検索欄でENHANCEDFLYINGHELPERと入力するとオブジェクトがでます
そのオブジェクトをアバターの体にドロップするとアバターの目の中にオブジェクト(ENHANCEDFLYINGHELPER)
が入ります。あとの操作は普段どおりでOKです。あっという間に高度1000mまであがります。
とにかくお奨めです。
Posted by SLドリーマー at
23:37
│Comments(0)
2007年08月16日
新SIM Communication 建設中
お盆休みで家でゆっくりしてますが、SLの方は停滞気味です。いつもはSLにかなりの時間をさいてSIM
の建設や、ブログをみたりしていますが、なんか意欲がわいてこない。このブログも書くネタに困る有様です。
Communication SIMの建設に全力をかけていましたが、一段落して次になにをしたらいいのかいい考えが思いつかないからです。
建設中のCommunication SIMにこれから何をいれたらいいのか?それともこのままでいいのか?
Communication SIMはコミュニケーションをテーマに作っているSIMですが、それにはたくさんのアバターが来てくれなければコミュニケーションがなりたちません。
コミュニケーションを目的に訪問したアバターがいてもだれもいなければ、すぐに出て行ってしまいます。
他のSIMには訪れたアバターを引きとめ長時間滞在させる何か魅力があります。美しいたてものや変わったオブジェクト、魅力的なアトラクション。
Communication SIMは最初にひきつけるそんな魅力が今ありません。
だから最初にたくさんのアバターが来てもらえるように宣伝し、なにか魅力的なものが必要になります。それが何か今思いつきません。
ただアバターがたくさん来れば、Communication SIMを生かすことができます。
コミュニケーションのテーマを自由に決め、無料で部屋を利用できるので、
例えば、家庭の問題、悩み、相談、留学、旅行、教育、子育て、SLだけでなくRLでのいろんなことが、部屋を貸しきって自由に初めて出会ったアバターがおしゃべりや議論ができます。
SLでいろんな出会いができます。
SLの長所はアバター同士が離れていても同じ場所にいるかのように話ができることです。
でもアバター同士が出会うのに効率的な仕組みが今はありません。
偶然の出会いでしか出会うことがありません。偶然の出会いを待っているのではすごく不便です。
またアバターとアバターの出会いだけでなく、役立つ情報を持ったアバターとその情報を必要としているアバターの出会いにも活用できます。
アトピー治療情報を持っているアバターとアトピーで悩んでいるアバター、そんなアバターがすぐに出会える仕組みはこれから必要になるとおもうからです。
とにかくたくさんのアバターがまず来てくれなければ、ほんと絵に描いたもちです。
それにはどうしたらいいのか?
の建設や、ブログをみたりしていますが、なんか意欲がわいてこない。このブログも書くネタに困る有様です。
Communication SIMの建設に全力をかけていましたが、一段落して次になにをしたらいいのかいい考えが思いつかないからです。
建設中のCommunication SIMにこれから何をいれたらいいのか?それともこのままでいいのか?
Communication SIMはコミュニケーションをテーマに作っているSIMですが、それにはたくさんのアバターが来てくれなければコミュニケーションがなりたちません。
コミュニケーションを目的に訪問したアバターがいてもだれもいなければ、すぐに出て行ってしまいます。
他のSIMには訪れたアバターを引きとめ長時間滞在させる何か魅力があります。美しいたてものや変わったオブジェクト、魅力的なアトラクション。
Communication SIMは最初にひきつけるそんな魅力が今ありません。
だから最初にたくさんのアバターが来てもらえるように宣伝し、なにか魅力的なものが必要になります。それが何か今思いつきません。
ただアバターがたくさん来れば、Communication SIMを生かすことができます。
コミュニケーションのテーマを自由に決め、無料で部屋を利用できるので、
例えば、家庭の問題、悩み、相談、留学、旅行、教育、子育て、SLだけでなくRLでのいろんなことが、部屋を貸しきって自由に初めて出会ったアバターがおしゃべりや議論ができます。
SLでいろんな出会いができます。
SLの長所はアバター同士が離れていても同じ場所にいるかのように話ができることです。
でもアバター同士が出会うのに効率的な仕組みが今はありません。
偶然の出会いでしか出会うことがありません。偶然の出会いを待っているのではすごく不便です。
またアバターとアバターの出会いだけでなく、役立つ情報を持ったアバターとその情報を必要としているアバターの出会いにも活用できます。
アトピー治療情報を持っているアバターとアトピーで悩んでいるアバター、そんなアバターがすぐに出会える仕組みはこれから必要になるとおもうからです。
とにかくたくさんのアバターがまず来てくれなければ、ほんと絵に描いたもちです。
それにはどうしたらいいのか?
Posted by SLドリーマー at
17:22
│Comments(0)
2007年08月14日
新SIM Communication 建設中
SL exchangeで買い物
SLexchangeでメッセージボード購入しました。価格は100L$ですが、面白いボードです。
メッセージボードをTouchすると、メモ用紙がボード内にあらわれます。30秒以内にチャット欄にメッセージを入れると
メモ用紙にメッセージ内容が記録されます。
また書かれているメッセージを読むのは、メモ用紙をクリックすると、メッセージ内容がチャット欄にあらわれます。伝言板として使えとても便利です。
ただ欠点はオーナーが書いたメモ用紙はロックでき誰にも削除されませんが、掲示板のオーナ以外が書いたメモ用紙は、第三者が削除できてしまうことです。
でも結構使えるとおもったのでCommunication SIMにおきましたので、興味ある方は使ってみてください。

SLexchangeでメッセージボード購入しました。価格は100L$ですが、面白いボードです。
メッセージボードをTouchすると、メモ用紙がボード内にあらわれます。30秒以内にチャット欄にメッセージを入れると
メモ用紙にメッセージ内容が記録されます。
また書かれているメッセージを読むのは、メモ用紙をクリックすると、メッセージ内容がチャット欄にあらわれます。伝言板として使えとても便利です。
ただ欠点はオーナーが書いたメモ用紙はロックでき誰にも削除されませんが、掲示板のオーナ以外が書いたメモ用紙は、第三者が削除できてしまうことです。
でも結構使えるとおもったのでCommunication SIMにおきましたので、興味ある方は使ってみてください。
Posted by SLドリーマー at
20:04
│Comments(0)
2007年08月12日
新SIM Communication 建設中
2日前から動物 トラ5頭、キリン2匹、ゾウ2頭を放し飼いにしてます。それぞれ動物はスクリプトであっちこっち移動
してますので、にぎやかになりましたが、昨夜からSIMの様子がおかしくなりました。
アバターが歩いても、飛行しても前に進みません、進んでも前の位置に戻ってしまいます。地面に入りこんだりもします。トラやキリンなど動物の動きもおかしくなり、空を飛んだり、地面に入りこんだりします。
今まで経験がなかったのですが、この現象をよく言われているデバッグなのかと推測しました。
世界→地域/不動産→デバッグ→上部コライダ取得を見ると動物がすべて書かれてました。動物の動きが負荷になっているのではないかと思いすべての動物を削除しました。
すると今までの異常なSIMの動きがなくなりました。
これらのたくさんの動物が動き回ることが原因かどうかは、私にはわかりませんが、このような異常な動きを防ぐために
動物をSIMに入れても3匹ぐらいまでにしたほうがいいのではないかと思いました。
今はとりあえずトラ1頭だけを入れて様子をみてみることにしました。
それでよければ、少しずつ増やしていこうと思います。
スクリプトをどれくらいいれるのか、又どんなスクリプトがSIMに影響を与えるのかホンと実際にやってみないとわかりませんね
してますので、にぎやかになりましたが、昨夜からSIMの様子がおかしくなりました。
アバターが歩いても、飛行しても前に進みません、進んでも前の位置に戻ってしまいます。地面に入りこんだりもします。トラやキリンなど動物の動きもおかしくなり、空を飛んだり、地面に入りこんだりします。
今まで経験がなかったのですが、この現象をよく言われているデバッグなのかと推測しました。
世界→地域/不動産→デバッグ→上部コライダ取得を見ると動物がすべて書かれてました。動物の動きが負荷になっているのではないかと思いすべての動物を削除しました。
すると今までの異常なSIMの動きがなくなりました。
これらのたくさんの動物が動き回ることが原因かどうかは、私にはわかりませんが、このような異常な動きを防ぐために
動物をSIMに入れても3匹ぐらいまでにしたほうがいいのではないかと思いました。
今はとりあえずトラ1頭だけを入れて様子をみてみることにしました。
それでよければ、少しずつ増やしていこうと思います。
スクリプトをどれくらいいれるのか、又どんなスクリプトがSIMに影響を与えるのかホンと実際にやってみないとわかりませんね
Posted by SLドリーマー at
22:12
│Comments(0)
2007年08月11日
新SIM Communication建設中
SIM Communication で動物の放し飼い中
トラ5頭、ゾウ2等、キリン2匹が動きまわってます。
ログインすると頭数が減ってます。動きまわってへんなところに行って、消滅してしまいます。
LOST &FOUNDを見るとなかにはいてます。


トラ5頭、ゾウ2等、キリン2匹が動きまわってます。
ログインすると頭数が減ってます。動きまわってへんなところに行って、消滅してしまいます。
LOST &FOUNDを見るとなかにはいてます。
Posted by SLドリーマー at
23:04
│Comments(0)
2007年08月10日
新SIM Communication建設中
Communication SIMの台地の上から大きな滝をつくりました。実際はいい滝があったので購入したんですが、高さが40mしかないので短いので、滝を2段にして配置しました。
海の部分は倍以上に拡大>、海底に蛸や熱帯魚などいろんなオブジェクトをいれて、にぎやかにしました。
空には鷹を2羽とばしました。
すべてSLExchangeで仕入れたんですが、いいものはやはり高いです。
熱帯魚は900L$もしましたが、コピーできるのですごく華やかになります。
蛸はグロテスクですが、動きが面白くコピーできるので、結構いいもんです。

海の部分は倍以上に拡大>、海底に蛸や熱帯魚などいろんなオブジェクトをいれて、にぎやかにしました。
空には鷹を2羽とばしました。
すべてSLExchangeで仕入れたんですが、いいものはやはり高いです。
熱帯魚は900L$もしましたが、コピーできるのですごく華やかになります。
蛸はグロテスクですが、動きが面白くコピーできるので、結構いいもんです。
Posted by SLドリーマー at
22:44
│Comments(0)