2008年04月04日
ただいまイベント生中継中4/4
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
4月4日のイベントの一部を録画
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年04月04日
生中継中 農業テーマの対談/SLUイベント
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
帰農塾の録画
生ライブ生放送中
動画はトラブルで配信できなくなったみたいです。
SLUイベント
鴨川自然王国主催
「里山帰農塾フォーラム」
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
農事組合法人鴨川自然王国主催「里山帰農塾フォーラム~帰農塾で学ぶ、農的生活という生き方~」を生中継いたします。
当日はSL会場から質問等を受け付ける予定です。
SL会場での生中継詳細は下記の通りです。
日時:4/4 午後6時~午後9時
会場:SLU BunkyoKu Campus (202 236 22)
形式:シンポジウムの生中継、質疑応答あり
※重くて再生できない方のために、WEBページの案内もいたします。
※本ノートカード一番下にSLU4月予定が書いてございます。イベント盛りだくさん!ご確認ください。
リアルイベント内容は下記の通りです。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
里山帰農塾フォーラム
~帰農塾で学ぶ、農的生活という生き方~
あなたは、これからどんな生き方をしたいですか?
ここに、『農的生活』という生き方があります。
田舎暮らしを考えている方、帰農を考えている方も、
このフォーラムで『農的生活』について考えてみませんか?
日時:4月4日(金) 18:00~21:00
場所:東京大手町JAビル7階 全中700会議室
定員:70名
会費:3,000円
要:事前申込み
□◆□ トークゲスト □◆□
・立松 和平
作家。NPO法人ふるさと回帰支援センター理事長。近年は、自然
環境問題にも積極的に取り組む。第31回大谷竹治郎賞、毎日出
版文化賞、受賞多数。
・加藤 登紀子
歌手。国連UNEP親善大使。鴨川自然王国を舞台に、「農的生活」
の研究実践を深めている。城西国際大学観光学部にて。教鞭をと
る。
・高野 孟
ジャーナリスト。ジャーナリストによるブログサイト「ざ・こもんず」を立
ち上げ、新しい形のジャーナリズムを展開する。2007年4月に鴨川
へ居を移す。
・甲斐 良治
増刊現代農業編集主幹。全国の「地元」を歩き、まだ多くの人の目
には届いていないが、意味ある小さな息吹をとらえ、一人一人の生
き方に表現された新しい動きを伝えている。
http://www.k-sizenohkoku.com/event_tuki/event_kokuchi/2008/2008event_04_04_kifo.htm
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
番組プロデューサー、番組レポーター募集
新しい試みにチャレンジしてみませんか?
あなた独自の企画で世界にアピールしませんか?
また
ただいまイベントやオープン行事、無料で生ライブ中継しておりますので遠慮なくご連絡ください。
詳しくはCommunication SIM
Kaientai Writerまで
問い合わせ等はコメント欄にご記入ください。
または
sonick731@gmail.com
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ