2008年07月05日
ただいま生中継中 24時間ラジオ
北海道ニセコで24時間ラジオやってます。
(Niseko3 SIM )
長いので24時ころまで生中継してみます。
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
Big Size
(Niseko3 SIM )
長いので24時ころまで生中継してみます。
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
Big Size
2008年07月05日
新しいモノを追いかけるだけでなく。
SLでは常に新しいものが求められている。
そして何か新しい今までと違ったものや個性を打ち出さないとSLでは残っていかない。
そしてその要求に答えようと、いつも新しいものや驚くべきアイデアが突然現れる。
私自身もSLのさまざまな新しい変化を期待してブログを読んだり、SLの情報をチェックしています。
わたしのような思考パターンの人って今のSLユーザーのなかには結構多いんじゃないかなと思います。
いつも先を走っていたい、流行に遅れないようにしたいと
でも最近思うのですが、変化の激しいSLの動きを追いかけているだけでなく、出現してきた新しいアイデアや
モノ、スクリプト、ビジネスモデルなどそういったものの中から自分ができる、自分にあったものををじっくりと時間
をかけて育てていくということがこれからは一番大事なのではないかと思ってきています。
例えばSLでの英会話CHACHAT!早くから英会話に注目
して英会話の普及にじっくりと手間と時間をかけて、だんだんと普及されつつあります。
英会話など語学学習はSLでは有望な分野だと私自身も思っていたし、誰もがそう思います。
でも私は思っただけで、何もしなかったし、できなかった。
また仮にはじめられたとしても、結果をすぐに求めてしまい、挫折していたと思います。
英会話の分野に焦点を絞り、焦点をそらさずに時間をかけ、諦めずにさまざまな工夫とアイデア、人脈をつくり、長い目を持って挑戦しているCHACHAT!。
またSL内でみんなが参加できる大学を作ろうとしているSLU
私自身も何か新しいビジネスを求めてSLに参加しているので、一つの分野をじっくりと時間をかけて、焦点をそらさずに
トライしていくことが必要なのかなと最近強く思っています。
そして何か新しい今までと違ったものや個性を打ち出さないとSLでは残っていかない。
そしてその要求に答えようと、いつも新しいものや驚くべきアイデアが突然現れる。
私自身もSLのさまざまな新しい変化を期待してブログを読んだり、SLの情報をチェックしています。
わたしのような思考パターンの人って今のSLユーザーのなかには結構多いんじゃないかなと思います。
いつも先を走っていたい、流行に遅れないようにしたいと
でも最近思うのですが、変化の激しいSLの動きを追いかけているだけでなく、出現してきた新しいアイデアや
モノ、スクリプト、ビジネスモデルなどそういったものの中から自分ができる、自分にあったものををじっくりと時間
をかけて育てていくということがこれからは一番大事なのではないかと思ってきています。
例えばSLでの英会話CHACHAT!早くから英会話に注目
して英会話の普及にじっくりと手間と時間をかけて、だんだんと普及されつつあります。
英会話など語学学習はSLでは有望な分野だと私自身も思っていたし、誰もがそう思います。
でも私は思っただけで、何もしなかったし、できなかった。
また仮にはじめられたとしても、結果をすぐに求めてしまい、挫折していたと思います。
英会話の分野に焦点を絞り、焦点をそらさずに時間をかけ、諦めずにさまざまな工夫とアイデア、人脈をつくり、長い目を持って挑戦しているCHACHAT!。
またSL内でみんなが参加できる大学を作ろうとしているSLU
私自身も何か新しいビジネスを求めてSLに参加しているので、一つの分野をじっくりと時間をかけて、焦点をそらさずに
トライしていくことが必要なのかなと最近強く思っています。
Posted by SLドリーマー at
09:06
│Comments(0)