ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年09月19日

最強のコミュニケーション仮想世界weblin!

仮想世界はセカンドライフとlively 、meet me, hipihiしかしたことがありませんので
偉そうなことは言えませんが、、、、
私はコミュニケーションを一番取りやすい仮想世界はweblinだと直感します。
(初めてweblinをしたので、操作すらわからないのですが)
利用者が増えていけば、weblinは最強のコミュニケーションツールになるのではないかと個人的に感じました。

それは同じような興味を持っているアバターが一つのウェッブサイトに、集まってきているからすごくコミュニケーション
が取りやすいと感じたからです。
lively やセカンドライフと違った不思議な感じです。
たとえば阪神の野球動画を流しているサイトに来ている場合、そこに集まっているアバターは同じ
阪神ファンである可能性が高くチャットが盛り上がります。

ウェッブサイトごとに興味がある人が集まり、コミュニケーションが進む。
これは利用者が増えれば、とても便利なコミュニケーションツールになると感じました。

まだ参加者が少ない現状ではコミュニケーションは広がりがないけれど
weblinを利用する人が増えれば増えるほど、最強のコミュニケーションツールになる可能性を強く感じます。

ウェッブサイトにアバターをいつも滞在させ、訪問したアバターと直接商品の交渉をしたり、
ウェブサイトを看板として利用し、直接の説明はサイトに待機しているアバターがチャットでやりとりするという
まったく新しいネットの利用方法が生まれるのではないかと予想します?




ログインしてweblinを始めると、自動的に自分のアバターが現れます。
アバターは別のウェッブサイトに移動すると、そのサイトに移動します。


昨日Goggleのサイトにいると、インド人らしき人から話かけられました。
ただ、いきなりYahoo IDを教えてほしいと英語で言われて、引いてしまいましたが、

昨日はなぜかインド人が多かった




http://www.weblin.com/home.php?room=en1

weblinをダウンロード。

ダウンロードは簡単で、指示とおりにやればできました。

登録したメールアドレスに確認メールがすぐに届きましたのでそれをクリックして完了。



  

Posted by SLドリーマー at 15:05Comments(1)weblinの仮想世界