ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年09月12日

3D写真ビューアー『Photosynth』

面白いソフトを見つけました。

といっても私が知らないだけで、2年前くらいから注目されているソフトらしいのですが

写真を適当にとってPhotosynthを利用すれば、写真が3Dで見えるようにソフトが配置してくれるらしい。

多数の写真で3D空間を表現できるということです。

これを使って、セカンドライフの中を写真を取り、3D表現できるのかな?

けっこう難しそうだから、できないかもしれないけど時間があれば挑戦してみたいな。

http://www.popxpop.com/archives/2007/02/3dphotosynth.html








Photosynthのサイト

http://photosynth.net/Default.aspx





パソコンの仕様はハイスペックが必要みたいです。

Minimum System Requirements

Important: Photosynth makes heavy use of your graphics hardware. If you have an older graphics system, Photosynth may not run. Also, Photosynth requires that your graphics acceleration be set to full.

Operating System: Only Windows XP (SP2 or SP3) and Windows Vista are supported at this time. Running Windows on a Mac? Photosynth runs under some VM configurations. Check out our help site for an updated list.

Web Browser: Internet Explorer 7, Firefox 2, and Firefox 3

Memory: 256 MB of memory is a bare minimum; 1GB is recommended.

Graphics: Minimum 32MB of graphics memory required, 64MB or more is recommended. Photosynth runs on some DirectX6 capable cards and all DirectX7 cards.
  

Posted by SLドリーマー at 20:52Comments(0)面白い操作方法、ソフト