2008年12月10日
ミニノートで生中継
昨日ミニノートに標準で付いているカメラを使って生中継できるか実験してみました。
ミニノートについているカメラは回転させたり、できないので不便ですが、
私の店の前に置いて生中継したものを録画しました。
ミニノート、イーモバイルを使えば生中継が簡単にどこでもできます。
尚生中継は生中継のサイトustream.tvを使っています。
http://www.ustream.tv/
ミニノートならどこにでも持っていけるし、簡単です。
ついにというか、個人がミニノートで簡単に世界中に情報発信できる時代になりました!
使用機材 ミニノートとイーモバイル端末の2点のみ

ミニノートについているカメラは回転させたり、できないので不便ですが、
私の店の前に置いて生中継したものを録画しました。
ミニノート、イーモバイルを使えば生中継が簡単にどこでもできます。
尚生中継は生中継のサイトustream.tvを使っています。
http://www.ustream.tv/
ミニノートならどこにでも持っていけるし、簡単です。
ついにというか、個人がミニノートで簡単に世界中に情報発信できる時代になりました!
使用機材 ミニノートとイーモバイル端末の2点のみ
VAIO type Pの“気になるところ”
革命的なソニー超軽量ミニノート②
革命的なソニーの超軽量ミニノート
ネットブックの狙いは携帯ユーザー
2009年はフルノートPCが6万円台?
アップルからネットブックは。
革命的なソニー超軽量ミニノート②
革命的なソニーの超軽量ミニノート
ネットブックの狙いは携帯ユーザー
2009年はフルノートPCが6万円台?
アップルからネットブックは。
Posted by SLドリーマー at 23:47│Comments(0)
│ミニノートとイーモバイル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。