2008年05月23日
数十年前の米SF映画?生中継中
はるかに昔の米映画を延々と放送してます。
今は宇宙船が飛んでいました。
多分SF映画だと思うのですが。
8時ごろには海底での遭難事故の映画をしてました。
場所
http://slurl.com/secondlife/shinda/106/168/25/
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
今は宇宙船が飛んでいました。
多分SF映画だと思うのですが。
8時ごろには海底での遭難事故の映画をしてました。
場所
http://slurl.com/secondlife/shinda/106/168/25/
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年05月23日
生中継のような米映画
メーンランドでたまたま映画のスクリーンを見つけました。
かなり昔のもので、映画かテレビ映画か?
英語で延々と放映していました。
それを英語もわからずに見ていました。
驚いたのは生中継をしているみたいに、画面を消しても映像が流れ読けています。
SLでみる映像は大抵OFFにすると また一番最初から放送を開始します。
そのため 同じスクリーンを見ていてもその場にいるアバターは同じ映像を見ているわけではありません。
すこしずつずれたりしています。
つまり同期していないんですね。
でもこのスクリーンの映像は画面を消しても生中継のように場面は進み、最初の場面に戻ることはありません。
別のパソコンで別アカウントでログインして同じ場所に行き同じスクリーンをみて見ましたが、
2台のパソコンに映っているスクリーンは全く同じ場面を写しています。
ON OFFを繰り返しても2台のパソコンは同じ場面です。
完全に同期しています。
生中継で映画を放送しているのかな?
SLに完全に同期したスクリーンがいろんなところに設置されれば、映画鑑賞はもっと面白くなるんじゃないかな。
かなり昔のもので、映画かテレビ映画か?
英語で延々と放映していました。
それを英語もわからずに見ていました。
驚いたのは生中継をしているみたいに、画面を消しても映像が流れ読けています。
SLでみる映像は大抵OFFにすると また一番最初から放送を開始します。
そのため 同じスクリーンを見ていてもその場にいるアバターは同じ映像を見ているわけではありません。
すこしずつずれたりしています。
つまり同期していないんですね。
でもこのスクリーンの映像は画面を消しても生中継のように場面は進み、最初の場面に戻ることはありません。
別のパソコンで別アカウントでログインして同じ場所に行き同じスクリーンをみて見ましたが、
2台のパソコンに映っているスクリーンは全く同じ場面を写しています。
ON OFFを繰り返しても2台のパソコンは同じ場面です。
完全に同期しています。
生中継で映画を放送しているのかな?
SLに完全に同期したスクリーンがいろんなところに設置されれば、映画鑑賞はもっと面白くなるんじゃないかな。