2008年05月04日
Skypeの会話を生中継しようと実験中。
ただいまSkypeでの会話を生中継で放送できるか実験してます。
Skypeをしている人同士が会話を楽しむ仕組みをSkypecastといいますが、
Skypeの利用登録をしていないと参加できませんし、聞くこともできません。
それで誰でも聞けるラジオのようにしてみたらと思いました。
もちろんネトラジでできるのですが、ネトラジの設定がわからないので、
いつも生中継しているので、誰でもラジオのように聞けるように、生中継でトライしています。
Skypeができる人は下記のタイトルで
仮想世界セカンドライフについてというタイトルのSkypecastsがあるので参加してください。
多分参加差者がいないとおもうので、朗読していますので参加してください。
skypecasts
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
SKypecasts 「仮想世界セカンドライフについて」の音声放送を下記の画面で流しています。
音声はSkypeからの音声が流れています。
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
Skypeをしている人同士が会話を楽しむ仕組みをSkypecastといいますが、
Skypeの利用登録をしていないと参加できませんし、聞くこともできません。
それで誰でも聞けるラジオのようにしてみたらと思いました。
もちろんネトラジでできるのですが、ネトラジの設定がわからないので、
いつも生中継しているので、誰でもラジオのように聞けるように、生中継でトライしています。
Skypeができる人は下記のタイトルで
仮想世界セカンドライフについてというタイトルのSkypecastsがあるので参加してください。
多分参加差者がいないとおもうので、朗読していますので参加してください。
skypecasts
生中継の全録画分閲覧
生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで
http://www.slnama.tv/
SKypecasts 「仮想世界セカンドライフについて」の音声放送を下記の画面で流しています。
音声はSkypeからの音声が流れています。
生ライブ生放送中
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ
2008年05月04日
Googleアース上に仮想の建物が作られています。
Googleアースの上に建物や建築物が建てられています。
個人が作れるみたいなので、Googleアース上には立体的な世界がどんどん広がりつつある。
この建物にアバターが自由にアクセスできるようになるのかな?
もしそれができるようになるなら、すごいな。
現地に行かなくても、Googleアース上で現地のアバターにその場所を案内してもらうこともできる。
Googleならアバターが自由に出入りできるような仕組みを作れるのかな。
個人が作れるみたいなので、Googleアース上には立体的な世界がどんどん広がりつつある。
この建物にアバターが自由にアクセスできるようになるのかな?
もしそれができるようになるなら、すごいな。
現地に行かなくても、Googleアース上で現地のアバターにその場所を案内してもらうこともできる。
Googleならアバターが自由に出入りできるような仕組みを作れるのかな。
Posted by SLドリーマー at
00:42
│Comments(0)