ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2007年09月23日

きつーいコメントについて(CommunicationSIM)

Slmameブログを書いて2ヶ月、ブログを書くのは初めてでネタに苦労しながら、いろいろ書いてます。
できるだけ毎日書くことを目標にしながら、書いてますが、ネタに困ることもあります。
そこで今回はきつーいコメントについて考えてみます。
ブログを書くのは初めてでコメントをもらうのは初めてですが、ほとんどきつーいコメントばかりです。
書いてる内容が問題あるのかな?
感情的にすごく腹立つことをいってきますが、ここは冷静に分析して、自分の主張をしてみようとおもいました。
冷静に考えるとSLのさまざまな問題について改めて考えるのに、いいともおもいました。

最近いただいたコメントは下記の内容です。

{場所さえあればコミュニケーションを図るという
根本が間違ってるよね

しかも、営利目的のネタまでさらしてww

貴方が100人ぐらいの友人いるんであらば
人も集まるでしょうね。考えそのものが
上げ膳据え膳。まさにバブルの落とし子的発想

おそらく、ご年配者なのでは?

無理しないほうがいいと思います

年間40万近い維持費を考えているので
あらば、譲渡でもした方がいいと思います

お金にはなりません}

以上がコメントですが、

まず
「場所さえあればコミュニケーションを図るという根本が間違ってるよね」と書いてますが、

コミュニケーションを深めるには何が必要かということですが、わたしもそう思います。場所さえあれば、
コミュニケーションを図れるなんて思っていません。場所は最低限必要なものであり、それ以外のプラスアルファ
が絶対に必要です。
それではそれが何かということですが、それがわかれば、誰も苦労しません。
SIMの経営者すべてがそれを探しています。わたしも同じでそのためいろいろ思考錯誤しています。
今のCommunication SImが完成したものではけっして有りません。
完成したという気持ちになれるまで、建設を続けます。
たぶん完成したというような気持ちにはならないでしょう。絶えずもっといいものにしたいという気持ちをもち続けたいと思ってます。

「おそらく、ご年配者なのでは?

無理しないほうがいいと思います」

次に上もように書いてますが、年配者が何歳からなのか、わかりませんが、わたしの実年令が50才だから
年配なのか?
わたしが年配かそうでないか、それはとりたてて言うことなのでしょうか?
SLがゲームだけの世界であれば、20 30歳代の人だけの世界といえるかもしれません。
でもSLはさまざまな可能性を秘めたゲームであって、ゲームを超えた存在になりつつあります。
そこにはゲームを中心にやる世代とは違った世代がこれからやってきます。
その世代はまた違った世界をSLに作り出していく可能性があります。
世代年令 性別さまざまなひとがいりくんで、ごちゃごちゃになって、世界が淘汰されていきます。
悪いものは滅び、いいもの支持されるものが残ってきます。
それは先に参加している人たちがいえるものではありません。
すべていいか悪いかは結果で判断されます。
このかたのように年配者だから無理しない、若いものに任せておけばいいという考え方は不遜なものであり、
自分たち若いものだけのためにSLはあるのではありません。
いろんな年代により作られるのが、SLです。

「お金にはなりません。」

お金になるかならないか、それはやってみなければ、わかりません。すべてが新しい世界
でなにがお金になって、ならないのか、これもだれもわかりおません。
それをいえるのは、実際に行動している人だけです。
それがわかれば、大成功者でしょうね。
お金にはならなくてもSLの勉強にはなります。
失敗しながらSIMを経営することで、なにもしないでいるよりはるかに勉強になります。
それはお金では買えない貴重な体験です。
お金をもうけるという目的のために努力し、試行錯誤する。
失敗すれば、さらに工夫する。それでいいと思います。
その結果が利益という形になってあらわれ、失敗すれば損失という痛手になります。
すべてそれをやってい者がすべての結果の責任をとっているのです。
「お金にはなりません。」ということはそれでSIMの経営をやめておけということでしょうか。
お金にはならないのを何とかしようとしているなが、すべてのSIMの経営者ではないでしょうか?

まだまだ意見はありますが、眠たくなったのでまた書きます。

他にもきついコメントがあります。
すべて冷静にうけとめようと思います。
正直こたえますが、冷静にうけとめれば、勉強になり、こうやっていろいろ書いていると考えがまとまってきます。

いろんな考えをもった、目的を持った、認識をもった人が集まるのが、SLだからどう思い、どう行動しても
自由。
ゆるされないのはそんな人たちの邪魔をしたり、迷惑になるようなことをすることだけです。
わたし自身はそのことだけは守り、他の人のいかなる活動にたいしても評価していきたいと思っています。


  

Posted by SLドリーマー at 00:05Comments(3)