ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

2007年12月27日

マシニマ製作への挑戦⑤

マシニマ製作
windowsムービーメーカーを使っての編集
初めからある音楽を別の音楽に置き換える。


Aのマシニマ

Bのマシニマ

Bのマシニマの音楽をAのマシニマに入れる。



音楽を入れ替え編集したビデオ

最初の部分は音楽が重なっています。

途中から、ミュートにチェックを入れて音楽の重なりをなくしました。








Bの音楽を録音する為

録音ソフト 超録 を使う。

http://pino.to/choroku/からダウンロード

使い方はすごく簡単。


まず録音する音楽を流す。

超録を開き、録音開始をクリックする。

マシニマ製作への挑戦⑤

録音停止をクリックするだけで、録音完了

マシニマ製作への挑戦⑤

自動的に作られたフォルダ My Recordingフォルダに音楽が入ってます。




編集するためAのビデオをwindowsムービーメーカーに読み込みます。

マシニマ製作への挑戦⑤

読み込まれたビデオをタイムラインにすべて並べます。

マシニマ製作への挑戦⑤

タイムライン上に下図のように配置されました。

マシニマ製作への挑戦⑤

Bの音楽をwindowsムービーメーカーい読み込みます。

マシニマ製作への挑戦⑤


Bの音楽ファイルが読み込まれました。

タイムラインにドラッグアンドドロップする。

マシニマ製作への挑戦⑤

タイムライン上で音楽の流れる時間が長いので調整する。

マシニマ製作への挑戦⑤




ビデオの+ を - にしてタイムラインの オーディオ上で右クリックしてミュートにチェックを入れると

ビデオに入っていた音楽が流れません。
マシニマ製作への挑戦⑤



タイトルと説明を追加して入れます。

マシニマ製作への挑戦⑤

最後の部分を短くするためにトリミング(非表示)して調整しました。


ムービーファイルを保存します。

マシニマ製作への挑戦⑤




マシニマ                      マシニマ                                    マシニマ

同じカテゴリー(マシニマ製作への挑戦)の記事画像
マシニマ制作への挑戦⑪
マシニマ制作への挑戦⑩
マシニマの制作への挑戦⑨
マシニマ制作への挑戦⑧
マシニマ制作への挑戦⑦
マシニマ制作への挑戦⑥
同じカテゴリー(マシニマ製作への挑戦)の記事
 マシニマ制作への挑戦⑪ (2008-01-14 23:13)
 マシニマ制作への挑戦⑩ (2008-01-11 14:17)
 マシニマ/動画の中に動画が入った作品 (2008-01-03 13:46)
 マシニマの制作への挑戦⑨ (2008-01-02 11:43)
 マシニマ制作への挑戦⑧ (2007-12-31 07:30)
 マシニマ制作への挑戦⑦ (2007-12-30 01:24)
Posted by SLドリーマー at 23:23│Comments(1)マシニマ製作への挑戦
この記事へのコメント
はじめまして。
丁寧に書かれていて、とても分かりやすいですね。これを見てマシニマを撮る方が増えてくれることを祈っております。
http://www.sl-machinima.com/
↑で年内「動画狩令」という動画募集イベントをしておりますよ^^
Posted by kuroobi Sandell at 2007年12月27日 23:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。