ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

2007年12月24日

マシニマ製作への挑戦③

windows ムービーメーカーで前回の動画を再編集。

前回に作ったビデオに特殊効果、タイトルを挿入し音楽の時間を調整して編集しなおしました。

タイトルを先頭に入れます。

マシニマ製作への挑戦③



テキストを入れる

終了をクリック

マシニマ製作への挑戦③




タイトルがタイムラインに入りました。


マシニマ製作への挑戦③




次にビデオの切り替え効果を入れます。

マシニマ製作への挑戦③



ストーリーボードを表示すると作業しやすいです。

マシニマ製作への挑戦③




ストーリーボードが表示されました。

ストーリーボードに各特殊効果をドラッグアンドドロップします。

マシニマ製作への挑戦③

ツール→ビデオの切り替え効果 をクリック

マシニマ製作への挑戦③


いろんなビデオの切り替え効果をドラッグアンドドロップして入れてみます。

マシニマ製作への挑戦③





ビデオの切り替え効果を間に入れました。

マシニマ製作への挑戦③




最後にビデオの特殊効果を入れます。

ツール→ ビデオの特殊効果をクリック

いろんなビデオの特殊効果をドラッグアンドドロップする。

マシニマ製作への挑戦③





音楽の時間が長すぎるので短く調整する。

マウスを持っていくと ←l→ がでるのでドラッグすると調整できます。

マシニマ製作への挑戦③




ムービーファイルを保存します。

マシニマ製作への挑戦③





それ以外に画面に文字も追加して、

youtubeにアップしました。







ビデオの編集では下記の赤線の部分しかあまり、使わないように思います。

その部分をマスターすれば、動画の編集はほとんどできるように思います。

ただ私はまだwindows ムービーメーカーを使ってまだ10日ほどですので、偉そうにいえませんが。

マシニマ製作への挑戦③




同じカテゴリー(マシニマ製作への挑戦)の記事画像
マシニマ制作への挑戦⑪
マシニマ制作への挑戦⑩
マシニマの制作への挑戦⑨
マシニマ制作への挑戦⑧
マシニマ制作への挑戦⑦
マシニマ制作への挑戦⑥
同じカテゴリー(マシニマ製作への挑戦)の記事
 マシニマ制作への挑戦⑪ (2008-01-14 23:13)
 マシニマ制作への挑戦⑩ (2008-01-11 14:17)
 マシニマ/動画の中に動画が入った作品 (2008-01-03 13:46)
 マシニマの制作への挑戦⑨ (2008-01-02 11:43)
 マシニマ制作への挑戦⑧ (2007-12-31 07:30)
 マシニマ制作への挑戦⑦ (2007-12-30 01:24)
Posted by SLドリーマー at 12:26│Comments(0)マシニマ製作への挑戦
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。