ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

2008年11月25日

YouTubeでの長編コンテンツ配信

YouTubeは約8000万人の視聴者を獲得しているけれど、利益を思うほど上げていない、そこで
長編コンテンツの配信で利益を上げたい。でもYouTubeの画質はそんなによくないのに1時間以上もの
YouTube長編を見る人がいるのか?
ということらしいです。

SLのYouTubeテレビでも長編映画を見れるようになるのかな?


http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20383319,00.htm

記事抜粋

YouTubeは早ければ12月にも、おそらくはハリウッドのメジャーな映画スタジオによって制作された長編映画の配信を開始することになる。


GoogleがYouTubeのビデオを金に換える効果的な方法を思い付いたという確かな証拠はない。そこで、大きな疑問として浮かぶのは、長編映画コンテンツはどう違うのかということだ。また、ユーザーがYouTubeのあまりよくない画質で長編映画を見たいと思うのかという疑問もある。低解像度で短編を見るのと、90分から2時間の長編映画をずっと座って見続けるのは、まったく別問題だろう。


同じカテゴリー(注目のサービス/企画)の記事画像
英会話体験しました!
ネイティブとのマンツーマンがなんと30分240L$
同じカテゴリー(注目のサービス/企画)の記事
 Life-Xは画期的なサービスとなるのか? (2008-11-08 23:37)
 Googleストリートビューで日本の地図が変わる! (2008-08-06 08:12)
 webでの商品購入が簡単に。 (2008-02-04 23:15)
 英会話体験しました! (2008-01-09 11:59)
 ネイティブとのマンツーマンがなんと30分240L$ (2008-01-08 14:54)
Posted by SLドリーマー at 23:35│Comments(0)注目のサービス/企画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。