2008年10月26日
私のセカンドライフ生中継①
セカンドライフは他の仮想世界の中でもダントツの魅力がありますが、
それでもセカンドライフは最近斜陽化しつつあります。
それは新しい人が入って来ないことが大きな原因だと思います。
人を呼び込むにはセカンドライフのことを宣伝しなければなりませんが、
セカンドライフの様子をRLに伝えるには、ブログやYouTubeの動画が一般的ですが
セカンドライフの様子を生中継で伝える方法もあります。
私が「 セカンドライフの生中継 」で利用しているのはUstream.tvです。
パソコンに詳しい人なら「 セカンドライフの生中継 」は簡単にできると思いますが、
私のようにITのど素人にとっては始めるまで大変苦労しました。
初心者の方を対象に「 セカンドライフの生中継 」について下記サイトにまとめました。
Ustream.tvの登録の方法を忘れてしまったので、思い出しながら
今回新しく生中継のウェッブサイトを作りました。
作った生中継のサイト「SL2008」 http://www.ustream.tv/channel/sl2008
上記のURLを開けば生中継を見ることができます。
また録画した動画もみることができます。
chatもできます。
詳しくは下のセカンドライフ生中継のページに書いてます。
セカンドライフ生中継のページの中の「 仮想世界の生中継情報掲示板 」に書きました。
生中継のサイトを作れば、今度はカメラが必要ですが、それは次回に書きます。
それでもセカンドライフは最近斜陽化しつつあります。
それは新しい人が入って来ないことが大きな原因だと思います。
人を呼び込むにはセカンドライフのことを宣伝しなければなりませんが、
セカンドライフの様子をRLに伝えるには、ブログやYouTubeの動画が一般的ですが
セカンドライフの様子を生中継で伝える方法もあります。
私が「 セカンドライフの生中継 」で利用しているのはUstream.tvです。
パソコンに詳しい人なら「 セカンドライフの生中継 」は簡単にできると思いますが、
私のようにITのど素人にとっては始めるまで大変苦労しました。
初心者の方を対象に「 セカンドライフの生中継 」について下記サイトにまとめました。
Ustream.tvの登録の方法を忘れてしまったので、思い出しながら
今回新しく生中継のウェッブサイトを作りました。
作った生中継のサイト「SL2008」 http://www.ustream.tv/channel/sl2008
上記のURLを開けば生中継を見ることができます。
また録画した動画もみることができます。
chatもできます。
詳しくは下のセカンドライフ生中継のページに書いてます。
セカンドライフ生中継のページの中の「 仮想世界の生中継情報掲示板 」に書きました。
生中継のサイトを作れば、今度はカメラが必要ですが、それは次回に書きます。
ミニノートでJustinのように!
セカンドライフ内からwebcam生映像が!
本格的会議サービスが無料(6名迄)
仮想世界weblinで報道ステーションを見る
私のセカンドライフ生中継⑧
私のセカンドライフ生中継⑦
セカンドライフ内からwebcam生映像が!
本格的会議サービスが無料(6名迄)
仮想世界weblinで報道ステーションを見る
私のセカンドライフ生中継⑧
私のセカンドライフ生中継⑦
Posted by SLドリーマー at 08:10│Comments(0)
│セカンドライフ生放送生ライブ生中継テレビ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。