ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

2008年10月24日

SLからRLへの生情報発信!

セカンドライフは他の仮想世界の中でもダントツの魅力がありますが、
それでもセカンドライフは最近斜陽化しつつあります。
それは新しい人が入って来ないことが大きな原因だと思います。
人を呼び込むにはセカンドライフのことを宣伝しなければなりませんが、
セカンドライフの様子をRLに伝えるには、ブログやYouTubeの動画が一般的ですが
セカンドライフの様子を生中継で伝える方法もあります。


生中継をウェッブサイトで流すメリットは、

生中継ですので、SLのアバターとウェッブサイトを見ている人が直接生でchatできます。
( 高性能なパソコンは必要ありません。)

生中継ですので、時間の制限がありません。
長時間だらだらと生中継の映像を流しておくこともできます。

生中継の録画の時間は1時間ぐらい動画を録画することが可能です。
( 参考Youtubeは動画の録画時間は最大10分です。)


セカンドライフの生中継は慣れれば簡単で、すごく便利です。

セカンドライフの情報をRLに発信する強力なツールになります。

今度、セカンドライフの生中継の私のやり方について、ブログに書きます。

多くの人が生中継を活用し、生中継生放送が増えれば、RLに対する宣伝効果も大きくなります。

セカンドライフの活動が普通のパソコンのウェッブサイトで見れれば、より多くの人が関心をもつようになると思います。





セカンドライフ生中継のページ




















同じカテゴリー(セカンドライフ生放送生ライブ生中継テレビ)の記事画像
ミニノートでJustinのように!
本格的会議サービスが無料(6名迄)
私のセカンドライフ生中継⑤
私のセカンドライフ生中継④
Skypeでセカンドライフの話をしてます。
好きなYoutubeの映像をSIMに流します。
 ミニノートでJustinのように! (2008-12-17 23:29)
 セカンドライフ内からwebcam生映像が! (2008-11-29 22:30)
 本格的会議サービスが無料(6名迄) (2008-11-14 23:11)
 仮想世界weblinで報道ステーションを見る (2008-11-07 22:12)
 私のセカンドライフ生中継⑧ (2008-11-02 23:41)
 私のセカンドライフ生中継⑦ (2008-11-01 23:46)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。