ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年03月12日

ただいまNiseko生中継中!


生中継の予定など詳しくは
セカンドライフ生中継生ライブ生放送まで

http://www.slnama.tv/


録画 Niseko



生ライブ生放送中 Niseko
         
    
  
セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ

セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ 



セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ


番組プロデューサー、番組レポーター募集

新しい試みにチャレンジしてみませんか?

あなた独自の企画で世界にアピールしませんか?

また 

ただいまイベントやオープン行事、無料で生ライブ中継しておりますので遠慮なくご連絡ください。

詳しくはCommunication SIM 

           Kaientai Writerまで

問い合わせ等はコメント欄にご記入ください。

または
sonick731@gmail.com





セカンドライフ生中継生ライブ生放送テレビ 


  

2008年03月12日

1月のアクティブ・レジデンツの人数

Second Life 体験&探検
http://sheila6225.blogspot.com/index.html

上記記事のアクティブ・レジデンツの記事を整理しました。

アクティブ・レジデンツとは1ヶ月間のログイン時間が1時間を超える住民です。

記事抜粋
上位10カ国の顔ぶれは、昨年7月以降、まったく変わっていません。
日本は、人数ついての順位では第4位、利用時間数では第3位となっています。これらの順位は前月と変わりありません。

1月の日本のアクティブ・レジデンツの人数は3万694人でした。対前月比で4.6%増加。人数は昨年7月の4万4,847人を最高に、減少傾向にありましたが、今月は増加に転じました。

1月の日本のアクティブ・レジデンツの利用時間数は204万3,195時間でした。対前月比で1.1%増加しました。

日本人の平均利用時間は66.6時間でした。平均利用時間は昨年7月以来、増加傾向にありましたが、今月は減少に転じました。なお、全体の平均利用時間が51.8時間でしたので、日本人の平均利用時間はこれをかなり上回っています。

平均利用時間を国別で比較してみると、日本(66.57時間)はオランダ(66.59)に次いで第2位。以下、バミューダ(64.30)、ドイツ(62.39)、アンティグア・バブーダ(62.29)と続きます。




対前月比で 1月は  4.6%増加
        12月  4.7%減少、
        11月  10.9%減少、
        10月  3.5%減少、
         9月  14.1%減少   
        8月   7.0%減少 


一人当たりの利用時間1月    66.6時間
              12月   68.98
              11月    62.40 
              10月    61.18
              9月    55.67   
              8月     41.97 




  

Posted by SLドリーマー at 10:45Comments(0)セカンドライフの分析