2008年02月15日
お気に入りのSLMaMe記事2/15
わたしはもう一つブログを作ってます。
「タイトルだけで厳選したブログ」というタイトルですが、SLMaMe記事で情報系の記事をタイトル
だけで独断と偏見で選択して掲載してます。
SLMaMe記事は一日でかなりあるので、内容をほとんど見てません。
ただほとんどすべてのブログのタイトルだけはずっと見読けています。
そしてこれは面白いなと思う記事を見つけます。
それで特に面白そうなタイトルのブログがあれば、内容はチェックしてます。
私が、興味ある記事に過ぎませんが、そういった記事をこれから掲載していこう
と思いました。(最近ブログのネタに困ることも多いですので)
英会話 ネイティブ登録80名!!:
「タイトルだけで厳選したブログ」というタイトルですが、SLMaMe記事で情報系の記事をタイトル
だけで独断と偏見で選択して掲載してます。
SLMaMe記事は一日でかなりあるので、内容をほとんど見てません。
ただほとんどすべてのブログのタイトルだけはずっと見読けています。
そしてこれは面白いなと思う記事を見つけます。
それで特に面白そうなタイトルのブログがあれば、内容はチェックしてます。
私が、興味ある記事に過ぎませんが、そういった記事をこれから掲載していこう
と思いました。(最近ブログのネタに困ることも多いですので)
1プリム多機能マルチポーズスタンド:
キャンプスクリプト:
GS社IPOに向けて:
オリエンテーションランドオープン!:
Metabirds Report - メタバーズ・レポート -
OpenSIMの作り方:
広告規制発動!:
リンデンラボの著作権に関するノート:
ダンプカー発売!:
Anshe Chungへインタビュー:
LindenがAd Farmsを対処し始める:
Landscape Protection Network of Japan
座ってもスカートから足が出ないスクリプト・・・:
第2回フィーリングカップル:
イギリス ロンドンナイトブリッジ:
グループ所有のL$を引き出す方法:
チャット・ハート 販売中♪:
ブログ訪問者がリアルタイムで分かるツール・・・:
英会話 ネイティブ登録80名!!:
Chachat! Info
iPhoneで!!!:
FREE~笑顔AO&フェイスライト付き:
2008年02月14日
SLでの給料相場
新しいビジネスを考えているので
SL内で、もしアルバイトを雇うとどれくらいの給料を払えばいいのか、
相場を調べてみました。
(求人は掲載してても、その条件で決まったかどうかはわかりませんが。)
調べたところ求人しているところはまだ少ないと思います。
だからRLの感覚からすれば、安く雇用できるのではと感じます。
条件は、不動産関係に興味がありやる気がある方
勤務時間は自由です。なるべく夜に対応できる方
報酬は週に100L$で営業にて入居者を見つけた場合はボーナス支給します
カフェの店番です。
お給料:
時給20L$ 他に、ボーナスを予定してます!
業務の調整や
スタッフ間の連絡伝達・スタッフの業務サポートをお願いします。
特定の業種ではなく、全般のお仕事をお願いします
基本月額 2000L$+毎月500L$~2000L$
ケーキショップとカフェのお店番です。
女性のお客さん多いのでイケメンスタッフ募集します。
バーテンやりませんか~?
給与:チップ制(お店出たら最低50L$はお支払いします)
時間:自由wいつでも何時間でもOK
スタッフ募集です。
ボランティアでやったってもいいぞーという人連絡ください。
① スタッフ 数名 (男女といません)
② 専属DJ 1名 (ストリーミングで放送できる人)
③ バンドメンバー 3名 (楽器もって曲にあわて演奏するだけ。ギター・ベース・ドラム各1名)
④ 専属ダンサー 数名 (dance padで踊る)
ショップ2Fのカフェ 只今スタッフさんを募集しています。
・営業時間 P.M.8:00~24:00(日本時間)
・時給20L$
・月に10日くらい出勤できる方。
(曜日決めなどで一ヶ月単位のシフトの目処が立てられると嬉しいです。)
海外の方との商談や交流の場での通訳
英語の文章などの翻訳
―給与―
翻訳 1件・・・2000L$
通訳 1件・・・4000L$
バーチャル英会話で、今アルバイトを募集
夜9時から12時の間で2時間以上できる方いましたら、連絡ください。
時給は、50L$
担当プロジェクトが円滑に遂行するために、業務の調整や
スタッフ間の連絡伝達・スタッフの業務サポートをお願いします。
特定の業種ではなく、全般のお仕事をお願いします。
―給与―
基本月額 2000L$+毎月500L$~2000L$
昇給・ボーナスあり
※お家をまだ持っていない方は、アパート1室を無料でご用意致します。
従業員募集中
夜7時〜11時まで1、2時間程度働ける方、時給20L$+チップという形で募集中です〜
頑張ってくれたら給料アップします〜
あと、一緒に経営など、内部でのお仕事やってくれるかた募集〜
始めたばかりのお店なので、一緒に盛り上げて行こう!っていう熱い方募集中です〜
club
お給料はチップ制になります
出勤日などの決まりはありませんが、最低でも週に2回は顔出していただける方に限ります。
営業時間は22時ぐらい~25時まで。
ラストまで店にいなくても大丈夫です
club で一緒に働いていただける方を募集しています。
職種:ホステス&バーテン (バーテンは男性も可)
待遇:チップ制(現在のところマージンなし)
店内にチャットキャンプがあるのでわずかながらお小遣いになりマス^^
勤務時間:19:00~25:00 不定休 の間の自由出勤
倶楽部(会員制)では女性キャストを募集中です。
チップ制になっていますので、稼ぐというのは難しいかもしれません。
人と話すのが大好きという人、自由出勤ですので余った時間で働いてみませんか?
オリジナルチップジャーをその場でお作りいたします
巡回業務
管轄地域内を徒歩、または定められた方法にて巡回する業務です。
巡回中に放置してあるオブジェクトの返却。また住民に対しての声掛けを行い、安全に関する情報収集を行います。
また、地域訪問者に対して積極的に声掛けも行っていただきます。
巡査(正式採用)になると日当 30L$ (報告書記載・提出義務)が支給されます。
また、警備手当、仲介手当等、業務によって別途支給されます
L$両替ショップのセールス
話した相手が、当ショップで両替をした場合に成果報酬をお支払いします。
スキルは必要ありません。
友達が多くて、コミュニケーション能力があればいいです。
時間拘束も、勤務地もありません。
自由気ままにしていただいたらいいです。
短時間で1000L$報酬も十分に可能です。
基本的に毎日セカンドライフに入れる方を希望します。
・オーナーは夜間セカンドライフに入れる機会が少ないので平日昼間にメールなどで連絡の取れることが望ましいです。
・最低週1回は土日のどちらかにオーナーとセカンドライフ内でミーティングがあります。
給与 ・固定給=L$2,000(月額)
ただし最初の1ヶ月間は試験雇用とし、報酬はありませんのでご了承ください。
ライブハウスのラウンジ内にて接客のお仕事。
夜7時~11時までの1、2時間程度
給与 時給20L$+チップ
オープンしたてなので、安いですが、頑張り次第で上げます。
SIM中央に位置するカフェ
毎週日曜日 18:00~20:00
給与 固定給:時給250L$
※初心者や常連で賑わうカフェですので、チップの要求はご遠慮ください。
<案件1:スポット>
2月9日(土)10:00~17:00の7時間
(オーナー不在のため)
<案件1:2月9日(土)スポット>
給与 時給100L$
<案件2:一週間>
2月7日(木)から一週間
19:00~22:00のうちで2時間以上
<案件2:2月7日(木)から一週間>
給与 時給77L$
ダンスを舞台で踊ったり、客席でお客様のお相手をしていただくのが主な仕事
お客様からのチップを
8割本人、2割お店と分けます。
アトラクション一体型カフェの店員
時給50L$です。
ウエイトレス・ウエイターのお仕事
時間給:一時間当たり30L$・週末締め、翌週火曜日までに支払い 。
カフェのスタッフ
【1】週5日 22:00-25:00
【2】週3日 22:00-25:00
【3】週2~7日 自由出勤
給与
【1】固定給100L$/週+チップ100%支給
【2】固定給60L$/週+チップ100%支給
【3】チップ100%支給
コンパニオンガール
チップ制
20%を店の売り上げとします
カフェの店員。
完全チップ制、(2L$/15min.)のスタッフ専用の椅子あります。
客様の接客と飲み物の提供。
(1)常勤 募集4名
夜8時~翌朝2時
(この時間帯の3時間程度~)
週3日以上勤務
(2)フリー 募集1~2名
夜8時~翌朝2時
昼1時~夕方5時
給与 (1)、(2)共に時給20L$
個人に対するチップは全額個人収入とする。
制服支度金100L$支給
SL内でミュージカルの制作と公演
公演時の収入を給料として、活動内容に応じ、公平に分配いたします。
外国人スタッフと働くカフェの店員
時給L$500+(希望者には無料で住居を提供)
SL内で、もしアルバイトを雇うとどれくらいの給料を払えばいいのか、
相場を調べてみました。
(求人は掲載してても、その条件で決まったかどうかはわかりませんが。)
調べたところ求人しているところはまだ少ないと思います。
だからRLの感覚からすれば、安く雇用できるのではと感じます。
条件は、不動産関係に興味がありやる気がある方
勤務時間は自由です。なるべく夜に対応できる方
報酬は週に100L$で営業にて入居者を見つけた場合はボーナス支給します
カフェの店番です。
お給料:
時給20L$ 他に、ボーナスを予定してます!
業務の調整や
スタッフ間の連絡伝達・スタッフの業務サポートをお願いします。
特定の業種ではなく、全般のお仕事をお願いします
基本月額 2000L$+毎月500L$~2000L$
ケーキショップとカフェのお店番です。
女性のお客さん多いのでイケメンスタッフ募集します。
バーテンやりませんか~?
給与:チップ制(お店出たら最低50L$はお支払いします)
時間:自由wいつでも何時間でもOK
スタッフ募集です。
ボランティアでやったってもいいぞーという人連絡ください。
① スタッフ 数名 (男女といません)
② 専属DJ 1名 (ストリーミングで放送できる人)
③ バンドメンバー 3名 (楽器もって曲にあわて演奏するだけ。ギター・ベース・ドラム各1名)
④ 専属ダンサー 数名 (dance padで踊る)
ショップ2Fのカフェ 只今スタッフさんを募集しています。
・営業時間 P.M.8:00~24:00(日本時間)
・時給20L$
・月に10日くらい出勤できる方。
(曜日決めなどで一ヶ月単位のシフトの目処が立てられると嬉しいです。)
海外の方との商談や交流の場での通訳
英語の文章などの翻訳
―給与―
翻訳 1件・・・2000L$
通訳 1件・・・4000L$
バーチャル英会話で、今アルバイトを募集
夜9時から12時の間で2時間以上できる方いましたら、連絡ください。
時給は、50L$
担当プロジェクトが円滑に遂行するために、業務の調整や
スタッフ間の連絡伝達・スタッフの業務サポートをお願いします。
特定の業種ではなく、全般のお仕事をお願いします。
―給与―
基本月額 2000L$+毎月500L$~2000L$
昇給・ボーナスあり
※お家をまだ持っていない方は、アパート1室を無料でご用意致します。
従業員募集中
夜7時〜11時まで1、2時間程度働ける方、時給20L$+チップという形で募集中です〜
頑張ってくれたら給料アップします〜
あと、一緒に経営など、内部でのお仕事やってくれるかた募集〜
始めたばかりのお店なので、一緒に盛り上げて行こう!っていう熱い方募集中です〜
club
お給料はチップ制になります
出勤日などの決まりはありませんが、最低でも週に2回は顔出していただける方に限ります。
営業時間は22時ぐらい~25時まで。
ラストまで店にいなくても大丈夫です
club で一緒に働いていただける方を募集しています。
職種:ホステス&バーテン (バーテンは男性も可)
待遇:チップ制(現在のところマージンなし)
店内にチャットキャンプがあるのでわずかながらお小遣いになりマス^^
勤務時間:19:00~25:00 不定休 の間の自由出勤
倶楽部(会員制)では女性キャストを募集中です。
チップ制になっていますので、稼ぐというのは難しいかもしれません。
人と話すのが大好きという人、自由出勤ですので余った時間で働いてみませんか?
オリジナルチップジャーをその場でお作りいたします
巡回業務
管轄地域内を徒歩、または定められた方法にて巡回する業務です。
巡回中に放置してあるオブジェクトの返却。また住民に対しての声掛けを行い、安全に関する情報収集を行います。
また、地域訪問者に対して積極的に声掛けも行っていただきます。
巡査(正式採用)になると日当 30L$ (報告書記載・提出義務)が支給されます。
また、警備手当、仲介手当等、業務によって別途支給されます
L$両替ショップのセールス
話した相手が、当ショップで両替をした場合に成果報酬をお支払いします。
スキルは必要ありません。
友達が多くて、コミュニケーション能力があればいいです。
時間拘束も、勤務地もありません。
自由気ままにしていただいたらいいです。
短時間で1000L$報酬も十分に可能です。
基本的に毎日セカンドライフに入れる方を希望します。
・オーナーは夜間セカンドライフに入れる機会が少ないので平日昼間にメールなどで連絡の取れることが望ましいです。
・最低週1回は土日のどちらかにオーナーとセカンドライフ内でミーティングがあります。
給与 ・固定給=L$2,000(月額)
ただし最初の1ヶ月間は試験雇用とし、報酬はありませんのでご了承ください。
ライブハウスのラウンジ内にて接客のお仕事。
夜7時~11時までの1、2時間程度
給与 時給20L$+チップ
オープンしたてなので、安いですが、頑張り次第で上げます。
SIM中央に位置するカフェ
毎週日曜日 18:00~20:00
給与 固定給:時給250L$
※初心者や常連で賑わうカフェですので、チップの要求はご遠慮ください。
<案件1:スポット>
2月9日(土)10:00~17:00の7時間
(オーナー不在のため)
<案件1:2月9日(土)スポット>
給与 時給100L$
<案件2:一週間>
2月7日(木)から一週間
19:00~22:00のうちで2時間以上
<案件2:2月7日(木)から一週間>
給与 時給77L$
ダンスを舞台で踊ったり、客席でお客様のお相手をしていただくのが主な仕事
お客様からのチップを
8割本人、2割お店と分けます。
アトラクション一体型カフェの店員
時給50L$です。
ウエイトレス・ウエイターのお仕事
時間給:一時間当たり30L$・週末締め、翌週火曜日までに支払い 。
カフェのスタッフ
【1】週5日 22:00-25:00
【2】週3日 22:00-25:00
【3】週2~7日 自由出勤
給与
【1】固定給100L$/週+チップ100%支給
【2】固定給60L$/週+チップ100%支給
【3】チップ100%支給
コンパニオンガール
チップ制
20%を店の売り上げとします
カフェの店員。
完全チップ制、(2L$/15min.)のスタッフ専用の椅子あります。
客様の接客と飲み物の提供。
(1)常勤 募集4名
夜8時~翌朝2時
(この時間帯の3時間程度~)
週3日以上勤務
(2)フリー 募集1~2名
夜8時~翌朝2時
昼1時~夕方5時
給与 (1)、(2)共に時給20L$
個人に対するチップは全額個人収入とする。
制服支度金100L$支給
SL内でミュージカルの制作と公演
公演時の収入を給料として、活動内容に応じ、公平に分配いたします。
外国人スタッフと働くカフェの店員
時給L$500+(希望者には無料で住居を提供)
2008年02月13日
初心者向け、もの作り基礎講座
初心者向けもの作り基礎講座が始まるらしいです。
英会話教室はみかけるけど、もの作り講座ってあまりみかめないですから、初心者には
大変便利ですね。
場所はNagoya Meieki Japannシムの中央です。
2階 英会話
3階 もの作り(雲の上)
正式開校は4月ですが、今週の2月14日木曜日21時から、プレ開講として初心者向けもの作り基礎講座が始まるとのこと。
中級 上級者向けのモノつくりコースなら参加したいな。

英会話教室はみかけるけど、もの作り講座ってあまりみかめないですから、初心者には
大変便利ですね。
場所はNagoya Meieki Japannシムの中央です。
2階 英会話
3階 もの作り(雲の上)
正式開校は4月ですが、今週の2月14日木曜日21時から、プレ開講として初心者向けもの作り基礎講座が始まるとのこと。
中級 上級者向けのモノつくりコースなら参加したいな。
Posted by SLドリーマー at
23:43
│Comments(0)
2008年02月12日
昭和の風景。
昔懐かしい昭和の風景を訪ねてみました。
http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20DREAM%20KENJIN/190/30/24
私にとってはなんか落ち着ける場所です。







http://slurl.com/secondlife/JAPAN%20DREAM%20KENJIN/190/30/24
私にとってはなんか落ち着ける場所です。
2008年02月11日
infoseekで多言語の翻訳
翻訳するには翻訳ソフトを使いますが、
有名なのは多機能型HUD「EXP」ですね。
英語の翻訳には便利ですが。
SLで中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に対応できるソフトはあまり聞きません。
でもウェッブサイトにはすでに翻訳ソフトはあります。
infoseek は上記言語に対応しています。
http://translation.infoseek.co.jp/
少し面倒ですが、ウェッブサイトの翻訳でも、なれると結構使えると思います。
ただ要領があります。
infoseekのウィンドウ画面を、常に手前に表示するように設定した方が使いやすいです。
AceWindowというソフトは、それに最適なフリーソフトだと思います。
http://download.seesaa.jp/contents/win/system/desktop/05384/
これを使うといつでも翻訳画面が手前になり、便利です。
外国語→日本語に
外人の発言した言語はチャット履歴の画面でしたら、コピーできるので、
チャット履歴をそのままコピーします。
それを翻訳画面に貼り付けて翻訳します。
日本語→外国語に
日本語を翻訳ソフトに入力して、翻訳します。
翻訳された外国語をコピーして、チャット画面に貼り付けます。
少し手間ですが多言語に対応できますし、一括してまとめて翻訳できるので案外使えると思います。
有名なのは多機能型HUD「EXP」ですね。
英語の翻訳には便利ですが。
SLで中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に対応できるソフトはあまり聞きません。
でもウェッブサイトにはすでに翻訳ソフトはあります。
infoseek は上記言語に対応しています。
http://translation.infoseek.co.jp/
少し面倒ですが、ウェッブサイトの翻訳でも、なれると結構使えると思います。
ただ要領があります。
infoseekのウィンドウ画面を、常に手前に表示するように設定した方が使いやすいです。
AceWindowというソフトは、それに最適なフリーソフトだと思います。
http://download.seesaa.jp/contents/win/system/desktop/05384/
これを使うといつでも翻訳画面が手前になり、便利です。
外国語→日本語に
外人の発言した言語はチャット履歴の画面でしたら、コピーできるので、
チャット履歴をそのままコピーします。
それを翻訳画面に貼り付けて翻訳します。
日本語→外国語に
日本語を翻訳ソフトに入力して、翻訳します。
翻訳された外国語をコピーして、チャット画面に貼り付けます。
少し手間ですが多言語に対応できますし、一括してまとめて翻訳できるので案外使えると思います。
2008年02月10日
初めてのmeet-me
初めてmeet-meをやってみました。
meet-meは時間を現実の世界と合わせているので、夜の設定になりました。
私はSLでも暗いのは見えにくいのでいつも昼の設定です。
そのため画面が暗いのはあまり、好きでありません。
慣れてくれば変わるかもしれませんが。
それと場所が広いけど、飛ぶこともできない、テレポートもできないので
SLでテレポートを多用しているわたしにとっては移動が面倒くさく、時間がもったいない気がしてなりません。
時間も30分ぐらいしかしていないので、なんともはっきりは言えませんが、
SLに慣れている人はmeet-meをSLと比較してみてしまいます。
するとmeet-meの弱点ばかりが目についてしまいます。
でも初めて3Dの世界に入ってきた人にとっては、また違ったよい部分も見えるのかもしれませんが。
まあ初めてで操作の仕方も何もわからないので、慣れてくればよい部分もい見えてくると思うのですが。

meet-meは時間を現実の世界と合わせているので、夜の設定になりました。
私はSLでも暗いのは見えにくいのでいつも昼の設定です。
そのため画面が暗いのはあまり、好きでありません。
慣れてくれば変わるかもしれませんが。
それと場所が広いけど、飛ぶこともできない、テレポートもできないので
SLでテレポートを多用しているわたしにとっては移動が面倒くさく、時間がもったいない気がしてなりません。
時間も30分ぐらいしかしていないので、なんともはっきりは言えませんが、
SLに慣れている人はmeet-meをSLと比較してみてしまいます。
するとmeet-meの弱点ばかりが目についてしまいます。
でも初めて3Dの世界に入ってきた人にとっては、また違ったよい部分も見えるのかもしれませんが。
まあ初めてで操作の仕方も何もわからないので、慣れてくればよい部分もい見えてくると思うのですが。
2008年02月09日
meet-me、土地無料貸出キャンペーン
meet-me、土地無料貸出キャンペーンの記事がありました。
一度meet-meもやってみたいと思ってました。
今回半年 土地無料ですから、このチャンスに登録しました。
登録はスムースにいきましたが、アップデートに結構時間がかかりました。
そして起動させようとしましたが、できません。
何度やってもだめでしたので、設定を変更してみました。
ミドルスペックをロースペックに変更すると起動できました。
使っているパソコンはSLでは問題なく動いていたのに meet-meではロースペックの
パソコンになるのかな?
起動すると受付窓口で住民登録をします。
すると住所が割り当てられました。
そしてやっとmeet-meに入れました。
今忙しいので、meet-meの世界は次回探検します。
土地無料貸出キャンペーンにも最後に申し込みしました。
多かったら抽選になるみたいです。?

アップデートに20分ぐらいかかりました。

ロースペックパソコンになるので画面が小さいみたいです。



一度meet-meもやってみたいと思ってました。
今回半年 土地無料ですから、このチャンスに登録しました。
登録はスムースにいきましたが、アップデートに結構時間がかかりました。
そして起動させようとしましたが、できません。
何度やってもだめでしたので、設定を変更してみました。
ミドルスペックをロースペックに変更すると起動できました。
使っているパソコンはSLでは問題なく動いていたのに meet-meではロースペックの
パソコンになるのかな?
起動すると受付窓口で住民登録をします。
すると住所が割り当てられました。
そしてやっとmeet-meに入れました。
今忙しいので、meet-meの世界は次回探検します。
土地無料貸出キャンペーンにも最後に申し込みしました。
多かったら抽選になるみたいです。?
アップデートに20分ぐらいかかりました。
ロースペックパソコンになるので画面が小さいみたいです。
2008年02月08日
面白いスポーツイベント エアホッケー
Youtubeで、エアホッケーの試合の動画見ました。
エアホッケーは面白そうです。
フットサルのように流行る予感がします。
それともすでにもう流行っていて、わたしが知らないだけなのか?
2008/02/09 22:00にセカンドライフの東大阪SIMでタイニーホッケーが開催されます。
http://higashiosaka.slmame.com/e135941.html
http://garden.slmame.com/e133221.html
タイニーアバターでないとだめだけど、試合用のタイニーアバターが用意されているみたいです。
土曜日に参加してみようかな。
タイニーアバターだけでなく普通のアバターでもできないのかな?
エアホッケーは面白そうです。
フットサルのように流行る予感がします。
それともすでにもう流行っていて、わたしが知らないだけなのか?
2008/02/09 22:00にセカンドライフの東大阪SIMでタイニーホッケーが開催されます。
http://higashiosaka.slmame.com/e135941.html
http://garden.slmame.com/e133221.html
タイニーアバターでないとだめだけど、試合用のタイニーアバターが用意されているみたいです。
土曜日に参加してみようかな。
タイニーアバターだけでなく普通のアバターでもできないのかな?
2008年02月07日
イベントでの音声配信について②
ボイスチャットよりストリーミングで音声は配信するみたいです。
ストリーミングで音声を配信する方法がわかればラジオ放送もできるんじゃないかな!
ストリーミングで音声を配信するにはどうしたらいいのか問い合わせてみました。
slmameさんからのご回答
①ストリーミングで音を出す方法ですが、SHOUTcastサーバーとWinampを使うと比較的簡単に出来ます。私も先日試してみましたが、ちゃんとストリーミングが出来ました。
ソフトウェアの設定方法等は検索サイトから「SHOUTcast」で検索すれば図入りでインストール、設定方法などが日本語で書かれているサイトがいくつかありますので、そちらを参考にしたほうが分かりやすいと思います。
以上はパソコンがあれば出来ることですが、実際に司会等をするとなるとマイクが必要になってきます。また自分がしゃべっている間にBGMを流したりするのであれば、ミキサーという機材もあればいいとおもいます。
(マイク入力とパソコンで再生している音をミックス出来るソフトウェアもあるようですが、パソコンのサウンドカードの性能によって出来る、出来ないがあるようです)
SHOUTcastサーバー、Winamp、ストリーミング用Winampプラグインを自分のパソコンにインストールして、設定し、ソフトを起動すれば、音声がリアルタイムでストリーミング出来ます。
自分のパソコンがSHOUTcastのサーバー(みたいに)なりますから、SL内の土地のメディア設定でURLを自分のパソコンからストリーミングしているアドレスを指定すれば、土地に音が流れます。
NAviSLさんからのご回答
② サーバはライブドアネトラジを代用する事で自前で用意せずとも可能ですよ~w
http://live.ladio.livedoor.com/
その他、Winampなどを使用しながたらおいらはできてます。
安定して大人数にも対応したいのであれば外部サーバを設置したストリーミング環境と、
スカイプなんかを併用したやり方が 今の所、比較的簡単な実現方法ではないかなと思います。
ライブドアのネトラジなど、最初の設定が初心者には難しい所もありますが
そこさえ頑張ってこなしてしまえば、あとは楽にできると思います。
そのストリーミング環境構築の際に参考にしたサイトを載せておきますね。
http://www.atamanikita.com/start_netradio.html
ご回答いただいた内容はわたしには難しいですが、ご回答を参考に少し勉強しました。
多くの人に聞いてもらう音声配信は費用がかかりますが、費用をかけずにしようとすれば、
ライブドアネトラジが一番いいようです。ただライブドアのサービスであるため、配信内容に制限
がかかる場合もあります。
自分のパソコンをサーバーとして配信する方法だと、多くても20人ぐらいしか同時に配信できない
みたいです。
個人で多くの人に配信して聞いてもらうなら、ライブドアネトラジがいいみたいです。
slmameにライブドアネトラジで音楽が聴けるとでていました。
http://namie.slmame.com/e136218.html
ストリーミングで音声を配信する方法がわかればラジオ放送もできるんじゃないかな!
ストリーミングで音声を配信するにはどうしたらいいのか問い合わせてみました。
slmameさんからのご回答
①ストリーミングで音を出す方法ですが、SHOUTcastサーバーとWinampを使うと比較的簡単に出来ます。私も先日試してみましたが、ちゃんとストリーミングが出来ました。
ソフトウェアの設定方法等は検索サイトから「SHOUTcast」で検索すれば図入りでインストール、設定方法などが日本語で書かれているサイトがいくつかありますので、そちらを参考にしたほうが分かりやすいと思います。
以上はパソコンがあれば出来ることですが、実際に司会等をするとなるとマイクが必要になってきます。また自分がしゃべっている間にBGMを流したりするのであれば、ミキサーという機材もあればいいとおもいます。
(マイク入力とパソコンで再生している音をミックス出来るソフトウェアもあるようですが、パソコンのサウンドカードの性能によって出来る、出来ないがあるようです)
SHOUTcastサーバー、Winamp、ストリーミング用Winampプラグインを自分のパソコンにインストールして、設定し、ソフトを起動すれば、音声がリアルタイムでストリーミング出来ます。
自分のパソコンがSHOUTcastのサーバー(みたいに)なりますから、SL内の土地のメディア設定でURLを自分のパソコンからストリーミングしているアドレスを指定すれば、土地に音が流れます。
NAviSLさんからのご回答
② サーバはライブドアネトラジを代用する事で自前で用意せずとも可能ですよ~w
http://live.ladio.livedoor.com/
その他、Winampなどを使用しながたらおいらはできてます。
安定して大人数にも対応したいのであれば外部サーバを設置したストリーミング環境と、
スカイプなんかを併用したやり方が 今の所、比較的簡単な実現方法ではないかなと思います。
ライブドアのネトラジなど、最初の設定が初心者には難しい所もありますが
そこさえ頑張ってこなしてしまえば、あとは楽にできると思います。
そのストリーミング環境構築の際に参考にしたサイトを載せておきますね。
http://www.atamanikita.com/start_netradio.html
ご回答いただいた内容はわたしには難しいですが、ご回答を参考に少し勉強しました。
多くの人に聞いてもらう音声配信は費用がかかりますが、費用をかけずにしようとすれば、
ライブドアネトラジが一番いいようです。ただライブドアのサービスであるため、配信内容に制限
がかかる場合もあります。
自分のパソコンをサーバーとして配信する方法だと、多くても20人ぐらいしか同時に配信できない
みたいです。
個人で多くの人に配信して聞いてもらうなら、ライブドアネトラジがいいみたいです。
slmameにライブドアネトラジで音楽が聴けるとでていました。
http://namie.slmame.com/e136218.html
2008年02月06日
イベントでの音声配信について
音声配信には2つの方法があるらしい。
一つはボイスチャット
もう一つはストリーミングサーバーからの音声配信
でもイベントではボイスチャットを使っていない。
なぜか気になり、調べました。
ちょうど昨日緊急コンサートがありましたので行って確認しましたが、やはりストリーミングサーバー
からの音声配信でした。
ストリーミングサーバーからの音声配信を聞くには画面下にある音楽再生ボタンをクリックしなければなりません。
(音楽再生ボタンをoffのままであれば、音楽もトークも聞こえません。)
音の配信でストリーミングサーバーからの音声配信が主流で、なぜボイスチャットがあまりつかわれないのか
いろいろ聞いてみました。
NaviSLで問い合わせて、回答いただきました。
SLにすでに実装されているボイチャを利用しない理由としては――
現状のSLのボイスチャットではSIMの環境などにもよると思いますが、
同じSIM内でのボイチャへの接続人数が10人前後になると、
声が途切れ途切れになったりと不安定になってくることが多いです。
10人前後のイベントを行うのであればそれでも構わないのでしょうけれどもw
また、ボイチャはかなりPCのスペックや設定にも影響してくるようで
ボイチャを聞くことができない、という人もめずらしくなく、存在します。
そのような理由で、安定して大人数にも対応したいのであれば
外部サーバを設置したストリーミング環境と、スカイプなんかを併用したやり方が
今の所、比較的簡単な実現方法ではないかなと思います。
SLmameで問い合わせのお答え
ボイスチャットでイベント等の司会などをする場合、
・ボイスチャットの聞こえる範囲は通常のチャットと同じ(会場が広いと全体に届かない)
・誰でもボイスチャットに参加できる(やろうと思えば妨害行為もできる)
・ボイスチャットの音量の初期値が低めなので、聞いている側で音量を上げる必要がある
などが考えられるので、イベント等での利用はあまりされていないのだと思います。
また音楽イベントなどではストリーミングの楽曲中にボイスチャットで雑音を出されるのを
防ぐため、土地のボイスチャットが出来ないように設定している場合が多いようです。
一つはボイスチャット
もう一つはストリーミングサーバーからの音声配信
でもイベントではボイスチャットを使っていない。
なぜか気になり、調べました。
ちょうど昨日緊急コンサートがありましたので行って確認しましたが、やはりストリーミングサーバー
からの音声配信でした。
ストリーミングサーバーからの音声配信を聞くには画面下にある音楽再生ボタンをクリックしなければなりません。
(音楽再生ボタンをoffのままであれば、音楽もトークも聞こえません。)
音の配信でストリーミングサーバーからの音声配信が主流で、なぜボイスチャットがあまりつかわれないのか
いろいろ聞いてみました。
NaviSLで問い合わせて、回答いただきました。
SLにすでに実装されているボイチャを利用しない理由としては――
現状のSLのボイスチャットではSIMの環境などにもよると思いますが、
同じSIM内でのボイチャへの接続人数が10人前後になると、
声が途切れ途切れになったりと不安定になってくることが多いです。
10人前後のイベントを行うのであればそれでも構わないのでしょうけれどもw
また、ボイチャはかなりPCのスペックや設定にも影響してくるようで
ボイチャを聞くことができない、という人もめずらしくなく、存在します。
そのような理由で、安定して大人数にも対応したいのであれば
外部サーバを設置したストリーミング環境と、スカイプなんかを併用したやり方が
今の所、比較的簡単な実現方法ではないかなと思います。
SLmameで問い合わせのお答え
ボイスチャットでイベント等の司会などをする場合、
・ボイスチャットの聞こえる範囲は通常のチャットと同じ(会場が広いと全体に届かない)
・誰でもボイスチャットに参加できる(やろうと思えば妨害行為もできる)
・ボイスチャットの音量の初期値が低めなので、聞いている側で音量を上げる必要がある
などが考えられるので、イベント等での利用はあまりされていないのだと思います。
また音楽イベントなどではストリーミングの楽曲中にボイスチャットで雑音を出されるのを
防ぐため、土地のボイスチャットが出来ないように設定している場合が多いようです。
2008年02月05日
SL始めて300日
セカンドライフを始めて、もうすぐ300日になりますという通知が英語で来ていました。
英語で書いてたからよくわからないけど、なんかお祝いしてくれるのかな?
300日を振り返るとなにをしていたのか。
友達 0人 会話したのは20人にも満たない。
でもSLについてしていた時間は、2000時間近くになると思います。
ほとんどSLの関連のことばかりやってました。
(ITやパソコン知識がない、テレビゲームはほとんどしたことないので一から始めるることが多いので、かけた時間の
割りにたいしたことが身についていません。)
またインワールドにはあまりいませんでしたし、いてもほとんど引きこもり状態でした。
何をしてたのか。
ブログを読む。
ブログを書く
もの作り(簡単なもの)
SLの実験
本を読む。
動画を見る。
SLについて調べる。
セカンドライフでできることを考える。
Communication SIMの建設?
そんなことばかりしてました。
でもそれでも全然時間がたりません。
SLは変化が激しく、新開発の商品や企画、アイデアが次から次へとでてきますので
チェックするだけでも大変。
SIMの探検すらたいしてしてません。
それで他のアバターと交流していたら、体と目がおかしくなります。
特に目がすごく疲れて視力が落ちたように思います。
それにチャットが苦手で遅くすごく疲れます。
だからボイスチャットが出たら楽になると期待したのですが、今ほとんどSL内で使われていないように思います。
ボイスなら楽で、交流したいと思うのですが。
なぜSLの人はチャットがこんなに好きなのか。
ますますこの状況ではひきこもり状態が読きそうです。
なぜ交流もせず、セカンドライフをこれだけの時間やっているのか?
それはビジネスで成功したいと思っているからです。
でも今までビジネスとしてなに一つ成り立っていないし儲けてもいません。
損ばかりです。(家賃支払いで)
でもいつか成功したいとユメばかりみてます。
わたしの考える成功とは億万長者になることではありません。
まあ100%無理だし、そんなに貪欲じゃありません。
SLで稼いで、世間並みのRLの生活ができればとおもっている程度です。
でもそれですら すごく難しいことです。
SLで生活しできてるのはほんの少数にしかすぎないですから。
ただ今は意欲と情熱だけでこれからもがんばりたいな。
今の課題は毎日ブログを更新することだけど、ネタが不足気味で書く内容を
探すのが、今大変です。
でもブログを書くことは、SLのことを勉強にもつながりますから、がんばって書こうと今思ってます。
英語で書いてたからよくわからないけど、なんかお祝いしてくれるのかな?
300日を振り返るとなにをしていたのか。
友達 0人 会話したのは20人にも満たない。
でもSLについてしていた時間は、2000時間近くになると思います。
ほとんどSLの関連のことばかりやってました。
(ITやパソコン知識がない、テレビゲームはほとんどしたことないので一から始めるることが多いので、かけた時間の
割りにたいしたことが身についていません。)
またインワールドにはあまりいませんでしたし、いてもほとんど引きこもり状態でした。
何をしてたのか。
ブログを読む。
ブログを書く
もの作り(簡単なもの)
SLの実験
本を読む。
動画を見る。
SLについて調べる。
セカンドライフでできることを考える。
Communication SIMの建設?
そんなことばかりしてました。
でもそれでも全然時間がたりません。
SLは変化が激しく、新開発の商品や企画、アイデアが次から次へとでてきますので
チェックするだけでも大変。
SIMの探検すらたいしてしてません。
それで他のアバターと交流していたら、体と目がおかしくなります。
特に目がすごく疲れて視力が落ちたように思います。
それにチャットが苦手で遅くすごく疲れます。
だからボイスチャットが出たら楽になると期待したのですが、今ほとんどSL内で使われていないように思います。
ボイスなら楽で、交流したいと思うのですが。
なぜSLの人はチャットがこんなに好きなのか。
ますますこの状況ではひきこもり状態が読きそうです。
なぜ交流もせず、セカンドライフをこれだけの時間やっているのか?
それはビジネスで成功したいと思っているからです。
でも今までビジネスとしてなに一つ成り立っていないし儲けてもいません。
損ばかりです。(家賃支払いで)
でもいつか成功したいとユメばかりみてます。
わたしの考える成功とは億万長者になることではありません。
まあ100%無理だし、そんなに貪欲じゃありません。
SLで稼いで、世間並みのRLの生活ができればとおもっている程度です。
でもそれですら すごく難しいことです。
SLで生活しできてるのはほんの少数にしかすぎないですから。
ただ今は意欲と情熱だけでこれからもがんばりたいな。
今の課題は毎日ブログを更新することだけど、ネタが不足気味で書く内容を
探すのが、今大変です。
でもブログを書くことは、SLのことを勉強にもつながりますから、がんばって書こうと今思ってます。
Posted by SLドリーマー at
22:49
│Comments(0)
2008年02月04日
webでの商品購入が簡単に。
セカンドライフ内で作った商品をwebで検索し、購入出来るシステムの開発が進んでいるとの事。
購入までの難解な作業を出来る限り簡素化し、直感的に商品を購入出来るシステムを実現出来たらしい。
同様のシステムでは、SLexchangeやonrez等がありますが、最大の特徴は、「専用ベンダーにリンデンドルを預け入れる必
要が無いらしいです。
私はSlexchangeをよく利用しますが、最初購入するまで手読きがたいへんでした。
それにL$を預けるのは慣れるまで不安でした。
初心者の方が安心して利用できるサービスになりそうですね。
原宿竹下SIMを運営しているオーナーとメンバーが今回のシステム開発をしているとのこと。
2月上旬にはテスト版を公開出来る予定らしいです。
日本独自の新しいサービスが、次々生まれてきています。
なお私も今、SLで初めてのことを企画しています。
企画自体はいいと思うけど、ただ私のパソコン能力では限界があります。
今月中になんとか形にしたいけど。
今はそのことで頭がいっぱいです。
購入までの難解な作業を出来る限り簡素化し、直感的に商品を購入出来るシステムを実現出来たらしい。
同様のシステムでは、SLexchangeやonrez等がありますが、最大の特徴は、「専用ベンダーにリンデンドルを預け入れる必
要が無いらしいです。
私はSlexchangeをよく利用しますが、最初購入するまで手読きがたいへんでした。
それにL$を預けるのは慣れるまで不安でした。
初心者の方が安心して利用できるサービスになりそうですね。
原宿竹下SIMを運営しているオーナーとメンバーが今回のシステム開発をしているとのこと。
2月上旬にはテスト版を公開出来る予定らしいです。
日本独自の新しいサービスが、次々生まれてきています。
なお私も今、SLで初めてのことを企画しています。
企画自体はいいと思うけど、ただ私のパソコン能力では限界があります。
今月中になんとか形にしたいけど。
今はそのことで頭がいっぱいです。
2008年02月03日
企業SIMを活性化する方法②
企業はせっかく購入したSIMを放置状態にしているところがほとんどだと思います。
でも購入し、それが話題になれば、それで十分だと思っていれば、人が来ても来なくても
いいわけですから、あえて活性化する必要はないのかもしれませんが。
でももし有効にSIMを活用したいのであれば、どうしたらいいのか?
わたしは企業の人間ではないので、余計なお世話かもしれませんが、
素人の立場から、単純にいろいろ考えてみました。
昨日書いたように、企業はお金があるわけですから、お金を有効に使うことでSIMを活かせる
ことができるのではと書きましたが、
有効にお金を使うにはどんな使い方が適切なのか?
まずイベントなどの企画案を賞金つきで募集することが考えられますが、
よく考えるとイベントで活性化して人がたくさん来ても、企業としてのメリットはあるのか、
企業は自社のサービスや製品、会社自体を宣伝したり、
サービスや製品を販売したり
市場のニーズを把握したりするのが、参入の最大の目的です。
それなら直接SLの住民にアンケートを取ったり、製品広告の宣伝をキャンプの形式でしてみたらと思いました。
製品サービス案内の広告キャンプ案
企業SIMの不規則な場所に広告看板を設置します。
(宝探しの楽しさ)
その広告看板の 企業の製品のクイズに正解するとL$がもらえる。
または企業の製品のアンケートに答えるとL$がもらえる。
SL住民はL$を稼ぐためにキャンプをしてますが、キャンプのように一箇所にじっとしているよりは
自ら積極的にL$を稼ぐために動きまわる方が楽しいと思うのですが
もちろんこのような宝探しはイベントでよく行われていることなのですが、
一番のポイントはイベントとして一時期だけ実施するのではなく、毎日行うことです。
宝(企業の広告看板)の設置場所を毎日換え、アバターは一日一回しかL$をもらえないように
看板を自動化します。
もちろん看板には企業の宣伝のためのクイズや、製品アンケートなど企業が役立つ内容を看板にのせます。
看板を毎日移動させるのは大変ですが、SL内でアルバイトを雇うこともできます。
企業はL$の支払いがありますが、RLでの販促費に比べれば、格段に安く効果的な宣伝や市場調査ができると
思うのですが。
こういったことはすでに企業側が行っているのかもしれませんが、
とにかく毎日ずっと継続的計画的に資金を投入している所はみかけません。
一日2000L$キャンプで使っても一ヶ月で60000L$日本円で約24000円
個人にとっては大きい出費ですが、企業にとってはRLの宣伝に比べれば、微々たるものだと思います。
それで 宣伝効果や市場調査の成果が上がるならやすい投資です。
またSLの住民にとってもお金が入り、そのお金が回ることで経済活動も活発になります。
L$をこういった形で、SL住民に積極的に投資している企業はSL住民からも評価され、好感をもたれ
企業のイメージアップにもなります。
でも購入し、それが話題になれば、それで十分だと思っていれば、人が来ても来なくても
いいわけですから、あえて活性化する必要はないのかもしれませんが。
でももし有効にSIMを活用したいのであれば、どうしたらいいのか?
わたしは企業の人間ではないので、余計なお世話かもしれませんが、
素人の立場から、単純にいろいろ考えてみました。
昨日書いたように、企業はお金があるわけですから、お金を有効に使うことでSIMを活かせる
ことができるのではと書きましたが、
有効にお金を使うにはどんな使い方が適切なのか?
まずイベントなどの企画案を賞金つきで募集することが考えられますが、
よく考えるとイベントで活性化して人がたくさん来ても、企業としてのメリットはあるのか、
企業は自社のサービスや製品、会社自体を宣伝したり、
サービスや製品を販売したり
市場のニーズを把握したりするのが、参入の最大の目的です。
それなら直接SLの住民にアンケートを取ったり、製品広告の宣伝をキャンプの形式でしてみたらと思いました。
製品サービス案内の広告キャンプ案
企業SIMの不規則な場所に広告看板を設置します。
(宝探しの楽しさ)
その広告看板の 企業の製品のクイズに正解するとL$がもらえる。
または企業の製品のアンケートに答えるとL$がもらえる。
SL住民はL$を稼ぐためにキャンプをしてますが、キャンプのように一箇所にじっとしているよりは
自ら積極的にL$を稼ぐために動きまわる方が楽しいと思うのですが
もちろんこのような宝探しはイベントでよく行われていることなのですが、
一番のポイントはイベントとして一時期だけ実施するのではなく、毎日行うことです。
宝(企業の広告看板)の設置場所を毎日換え、アバターは一日一回しかL$をもらえないように
看板を自動化します。
もちろん看板には企業の宣伝のためのクイズや、製品アンケートなど企業が役立つ内容を看板にのせます。
看板を毎日移動させるのは大変ですが、SL内でアルバイトを雇うこともできます。
企業はL$の支払いがありますが、RLでの販促費に比べれば、格段に安く効果的な宣伝や市場調査ができると
思うのですが。
こういったことはすでに企業側が行っているのかもしれませんが、
とにかく毎日ずっと継続的計画的に資金を投入している所はみかけません。
一日2000L$キャンプで使っても一ヶ月で60000L$日本円で約24000円
個人にとっては大きい出費ですが、企業にとってはRLの宣伝に比べれば、微々たるものだと思います。
それで 宣伝効果や市場調査の成果が上がるならやすい投資です。
またSLの住民にとってもお金が入り、そのお金が回ることで経済活動も活発になります。
L$をこういった形で、SL住民に積極的に投資している企業はSL住民からも評価され、好感をもたれ
企業のイメージアップにもなります。
Posted by SLドリーマー at
22:48
│Comments(0)
2008年02月02日
企業SIMを活性化する方法。
企業が運営しているSIMは最初オープンする時は注目されているけど
それもつかの間、2ヶ月も立たないうちに無人のSIMになってしまう。
建ててしまって、あとは放置して何のイベントもしないし
面白い企画もない。
ようはSIMを作ることでマスコミに取り上げられて、宣伝になるし。
これから発展するかもしれないSLにとりあえず、参加だけしておこうということなんだと思います。
本気さがないんだから、無人のSIMに当然なってしまいます。
でももし本気でSIMをにぎやかにしたいと思うなら、
企業の最大の武器を使うべきです。
それは企業の豊富な資金力です。
企業はお金はあるけど、意欲やアイデア、実行力がかけている。
SLの住民は意欲やアイデアはあるけど、お金がない、(お金が欲しい)
お互いに欠点があるけど、タッグを組めば、補えます。
SLのj住民たちはパイオニア的な人で、能力やアイデア意欲がある人が多い。
その多くの人たちを雇うなり、SIMを活性化する企画を募集するなりして、何も目的を見つけられずにいる
人たちを有効に利用したらと思います。
企業がRLで払う経費に比べたら、はるかに少ない経費で効果を得られるように思います。
もしわたしが企業SIMの担当者なら、こんな記事をSLMAMEに投稿しますが。
どうでしょうか?
企業にとってはわずかな支払いでも効果はあると思うし、いろんなアイデアも集まると思います。
また創造的なSLの住民の意欲をかきたてるのではないかと思います。
投稿記事の案
当SIMの魅力を引き出し、活性化する企画イベント案大募集
採用案すべてに賞金10000L$
さらにイベントの成功度により、賞金が上乗せされます。
また同時にそのイベントを取り仕切るイベンターも合わせて募集いたします。
イベントに参加協力していただいたクリエーターには継続して依頼する可能性もあります。
たくさんのご提案お待ちいたしております。
このような企画案を募集する、運営グループを募集、クリエーターを募集するなど、自分の企業SIM活性化を
自分の会社の社員だけでなく、SLの住民を巻き込みお金を投入することで、住民も豊かになるし
企業SIMも活性化できるのではないかと思います。
多くの企業がSLの住民を活用し、その対価としてお金を落とすことでSLに新しい変化がでてくるものと思います。
今日土曜日の夜11時半に撮影しました。
土曜日の夜だけど、昨日と同じでほとんど人がいません。

それもつかの間、2ヶ月も立たないうちに無人のSIMになってしまう。
建ててしまって、あとは放置して何のイベントもしないし
面白い企画もない。
ようはSIMを作ることでマスコミに取り上げられて、宣伝になるし。
これから発展するかもしれないSLにとりあえず、参加だけしておこうということなんだと思います。
本気さがないんだから、無人のSIMに当然なってしまいます。
でももし本気でSIMをにぎやかにしたいと思うなら、
企業の最大の武器を使うべきです。
それは企業の豊富な資金力です。
企業はお金はあるけど、意欲やアイデア、実行力がかけている。
SLの住民は意欲やアイデアはあるけど、お金がない、(お金が欲しい)
お互いに欠点があるけど、タッグを組めば、補えます。
SLのj住民たちはパイオニア的な人で、能力やアイデア意欲がある人が多い。
その多くの人たちを雇うなり、SIMを活性化する企画を募集するなりして、何も目的を見つけられずにいる
人たちを有効に利用したらと思います。
企業がRLで払う経費に比べたら、はるかに少ない経費で効果を得られるように思います。
もしわたしが企業SIMの担当者なら、こんな記事をSLMAMEに投稿しますが。
どうでしょうか?
企業にとってはわずかな支払いでも効果はあると思うし、いろんなアイデアも集まると思います。
また創造的なSLの住民の意欲をかきたてるのではないかと思います。
投稿記事の案
当SIMの魅力を引き出し、活性化する企画イベント案大募集
採用案すべてに賞金10000L$
さらにイベントの成功度により、賞金が上乗せされます。
また同時にそのイベントを取り仕切るイベンターも合わせて募集いたします。
イベントに参加協力していただいたクリエーターには継続して依頼する可能性もあります。
たくさんのご提案お待ちいたしております。
このような企画案を募集する、運営グループを募集、クリエーターを募集するなど、自分の企業SIM活性化を
自分の会社の社員だけでなく、SLの住民を巻き込みお金を投入することで、住民も豊かになるし
企業SIMも活性化できるのではないかと思います。
多くの企業がSLの住民を活用し、その対価としてお金を落とすことでSLに新しい変化がでてくるものと思います。
今日土曜日の夜11時半に撮影しました。
土曜日の夜だけど、昨日と同じでほとんど人がいません。
Posted by SLドリーマー at
23:47
│Comments(0)
2008年02月01日
新SIMのにぎやかさに隠れて
ここ最近新しいSIMが次々と誕生しています。
SLが今年はさらに注目されて、いろんなSIMが誕生するだろうと思います。
新しく誕生するSIMは以前からあるSIMよりいいもの、面白いものを作ろうと、いろんな工夫が
されています。
だから人も集まるし、にぎやかです。
でも2ヶ月、3ヶ月立つと、そのにぎやかさがなかったかのように、誰一人よって来ません。
栄華は半年ももたないのが現状だと思います。
特に企業SIMは立派なものが多いですが、継続したイベントや人をひきつける努力がかけているのか、
特にさびしいSIMが多い。
たくさんあるSIMの中でいいもの、支持されるSIMが残っていき、それ以外のSIMはいずれ
消えてなくなっていくのでしょうか。
自分もそうならないように何かしなければと思う今日このごろです。
金曜日の夜10時なのにどの企業SIMにはほとんど人はいません。

SLが今年はさらに注目されて、いろんなSIMが誕生するだろうと思います。
新しく誕生するSIMは以前からあるSIMよりいいもの、面白いものを作ろうと、いろんな工夫が
されています。
だから人も集まるし、にぎやかです。
でも2ヶ月、3ヶ月立つと、そのにぎやかさがなかったかのように、誰一人よって来ません。
栄華は半年ももたないのが現状だと思います。
特に企業SIMは立派なものが多いですが、継続したイベントや人をひきつける努力がかけているのか、
特にさびしいSIMが多い。
たくさんあるSIMの中でいいもの、支持されるSIMが残っていき、それ以外のSIMはいずれ
消えてなくなっていくのでしょうか。
自分もそうならないように何かしなければと思う今日このごろです。
金曜日の夜10時なのにどの企業SIMにはほとんど人はいません。
Posted by SLドリーマー at
23:20
│Comments(0)