ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

2007年11月17日

スイスで生まれたアイデアサービスを日本で試す②

ロミオがSL内で知り合ったジュリエットにプレゼントをしたい場合

1 SL内で作られたオブジェクト(花や乗り物、アクセサリー、服)をプレゼントする。

2 ジュリエットがRLの住所を教えてくれるなら、直接RLの住所にRLの花束や食べ物などをお送る。

2つのやり方がありますが、

ジュリエットが住所を教えてくれない、

また聞けるほどの間柄ではない場合、

 1の方法でオブジェクトをプレゼントするしかありません。

このスイスのアイデアであれば住所を知らずして、RLの花束やいろんなものが、ジュリエットのRLの家に届けることができます。

プレゼントを送るのに選択肢が一つ増えます。

問題としては

プレゼントを受け取った方が、自分の住所をわざわざ書くということでもらった喜びが興ざめいていまうかもしれないこと。

方法が新しい為とまどってしまい、プレゼントの受け渡しがうまくできないかもしれないという不安

書いた住所や氏名が外部に漏れないかという業者に対する不安

アバターがRLの住所にまでプレゼントしたいという気持ちになるのかどうか

などが考えられます。

わたしもこのアイデアをある本で知ったのですが、詳しくは書いていません。

今もやっているのか、一時的な企画だったのか?

ただやっている会社自体はスイス通信大手だそうですから、個人情報の漏洩の心配などはないという安心感

と予算的にも十分な宣伝活動ができるので多くの人に受け入れられているのではないかと思います。

日本でこのサービスが多くの人に認知され、安全であると判断されるようになれば、結構大きなマーケット

になるのではないかと思います。

ただそこまで認知され評価されるところにいくまでが、大変です。

わたしは借りていた土地が何もせずにいたので、返却しようと思っていましたので、そこにしばらくプレゼントを置いて

試してみようかと計画しています。

ただ実績と信用がない始めのうちが大変であるとは思っていますが















Posted by SLドリーマー at 22:57│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。