2009年02月02日
アバター操作を自動化する?
マウスとキーボード入力を記録して再生する事ができるフリーソフトです。
これを使うとアバターの操作もある程度自動化できます。
操作は簡単です。
Windows 自動化ソフト UWSC
「機能」
マウスとキーボード入力を記録して再生する事ができます。
フリー版とシェアェア版があります。
http://www.uwsc.info/
http://www.uwsc.info/download.html
ダウンロードすると下記の操作枠が出ます。
録画ボタンを押し
録画したらSTOP
再生で同じマウスとキーボードの動きを再現します。
保存して何度も利用できます。

同じマウスとキーボードの動きを再現できますが、アバターの位置が変われば障害物に
当たり動作が止まってしまうので、単純な動きに向いているように思います。
例えば
まっすぐに進むだけの操作、→キーを押し読けますが自動化すれば押し読けなくてもすみます。
アバターが直進飛行しているだけですが、操作は自動です。キーボードに触れていません。
動画が表示されるまで時間がかかる場合があります。
これを使うとアバターの操作もある程度自動化できます。
操作は簡単です。
Windows 自動化ソフト UWSC
「機能」
マウスとキーボード入力を記録して再生する事ができます。
フリー版とシェアェア版があります。
http://www.uwsc.info/
http://www.uwsc.info/download.html
ダウンロードすると下記の操作枠が出ます。
録画ボタンを押し
録画したらSTOP
再生で同じマウスとキーボードの動きを再現します。
保存して何度も利用できます。
同じマウスとキーボードの動きを再現できますが、アバターの位置が変われば障害物に
当たり動作が止まってしまうので、単純な動きに向いているように思います。
例えば
まっすぐに進むだけの操作、→キーを押し読けますが自動化すれば押し読けなくてもすみます。
アバターが直進飛行しているだけですが、操作は自動です。キーボードに触れていません。
動画が表示されるまで時間がかかる場合があります。
SLでRLのテレビを変則的に見る?
動画撮影直後すぐにSL内で見れる!
Google ビデオ検索は便利
音声入力ソフト ドラゴンスピーチ!
音声でSL高速チャットをする方法!
RLで空飛ぶ円盤ができそう!
動画撮影直後すぐにSL内で見れる!
Google ビデオ検索は便利
音声入力ソフト ドラゴンスピーチ!
音声でSL高速チャットをする方法!
RLで空飛ぶ円盤ができそう!
Posted by SLドリーマー at 16:28│Comments(1)
│面白い操作方法、ソフト
この記事へのコメント
無断撮影して、すいませんでした。
Posted by SLドリーマー
at 2009年02月07日 06:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。