2007年10月16日
匿名のブログコメントについての私の対応。
ブログに対するコメントはすべて受け付て掲載してましたが、これから承認制でコメントを受け付けることにしました。
つまりコメントの選別を行なって適切なコメントのみ、ブログに載せようと決めました。
slmameのブログを書いている人はほとんど、コメントをすべて受け付け表示している方が多いように思います。
そんななかこちらの判断でコメントを選別するのはふさわしくないと思われるかもしれませんが、わたしは別にわたしの書いた内容に都合のいいものだけを載せて、批判的なコメントを拒否しているわけではありません。
私が間違っていることや適切なアドバイスは歓迎しますし、きつい言葉でもそこに建設的な意見があれば全然気にしませんし、
そういう批判的意見はこれからもすべて掲載していきます。
ただそうではなく、匿名で批判だけしてそこに何の建設的前向きな考えのみえない意見に間しては却下していきます。また厳しい批判も結構ですが、その発言をする以上匿名でなく自分のアバター名を明らかにするよう、こちらからも要求したいと思っています。それが正しい批判なら堂々と正面から批判すべきだと思うからです。
匿名で批判するのは卑怯だからと思うからです。
なぜコメントを承認制にするか決めたのは、3ヶ月ブログを書いていて、書くことの面白さをだんだん感じなくなってきたからです。
本来 ブログは日記であると私は思っています。
自分の感じたことや思ったことを気楽に書くというスタンスではじめました。
それは正しさや正確さを保障し読まれた方に責任をとるようなそんな覚悟で書くつもりはありませんでした。
ほんと気楽に無責任によく考えもせずにおもったことを自由に書きたかったのです。
重要な情報を入手しようとブログを読んでいる人には利用してほしくないと思っています。そんな重要で貴重な情報は書いていいても、詳細な裏付けや証明をおこなっていません。独断と主観によって書かれたものです。
ところが当たり障りのないことを書いていたときはなにもなかったけれど、
自由に自分の書きたいことを好き勝手にかいていたら、ほんと批判というか、こちらの行動にまで及ぶ余計なアドバイス
を多々受け取りました。
わたしは小心者ですから、そんな批判を意識して当たり障りのない、自分の意見を出さないブログを書くように
知らず知らずのうちになっている自分に気がつきました。
それで自由に気楽に書くという立場を取り戻すために、コメントの承認制を決めました。
わたしのブログを読んでいる人は少ないのに、たいそうなことを書きましたが、ブログをもっとたのしく書くため
にもここであえてコメントに制限をかけました。
そしてもっと自分の意見をだしたブログにしていきたいと思っています。
その内容や情報が不適切で間違いだと思う方は別にブログに書かなくても、気に入らないあなたが
読まなければいいだけのことですし、そんな人が多ければアクセス数に表れてきます。
アクセス数は私のブログにたいする正確な批評だと思っています。
つまりコメントの選別を行なって適切なコメントのみ、ブログに載せようと決めました。
slmameのブログを書いている人はほとんど、コメントをすべて受け付け表示している方が多いように思います。
そんななかこちらの判断でコメントを選別するのはふさわしくないと思われるかもしれませんが、わたしは別にわたしの書いた内容に都合のいいものだけを載せて、批判的なコメントを拒否しているわけではありません。
私が間違っていることや適切なアドバイスは歓迎しますし、きつい言葉でもそこに建設的な意見があれば全然気にしませんし、
そういう批判的意見はこれからもすべて掲載していきます。
ただそうではなく、匿名で批判だけしてそこに何の建設的前向きな考えのみえない意見に間しては却下していきます。また厳しい批判も結構ですが、その発言をする以上匿名でなく自分のアバター名を明らかにするよう、こちらからも要求したいと思っています。それが正しい批判なら堂々と正面から批判すべきだと思うからです。
匿名で批判するのは卑怯だからと思うからです。
なぜコメントを承認制にするか決めたのは、3ヶ月ブログを書いていて、書くことの面白さをだんだん感じなくなってきたからです。
本来 ブログは日記であると私は思っています。
自分の感じたことや思ったことを気楽に書くというスタンスではじめました。
それは正しさや正確さを保障し読まれた方に責任をとるようなそんな覚悟で書くつもりはありませんでした。
ほんと気楽に無責任によく考えもせずにおもったことを自由に書きたかったのです。
重要な情報を入手しようとブログを読んでいる人には利用してほしくないと思っています。そんな重要で貴重な情報は書いていいても、詳細な裏付けや証明をおこなっていません。独断と主観によって書かれたものです。
ところが当たり障りのないことを書いていたときはなにもなかったけれど、
自由に自分の書きたいことを好き勝手にかいていたら、ほんと批判というか、こちらの行動にまで及ぶ余計なアドバイス
を多々受け取りました。
わたしは小心者ですから、そんな批判を意識して当たり障りのない、自分の意見を出さないブログを書くように
知らず知らずのうちになっている自分に気がつきました。
それで自由に気楽に書くという立場を取り戻すために、コメントの承認制を決めました。
わたしのブログを読んでいる人は少ないのに、たいそうなことを書きましたが、ブログをもっとたのしく書くため
にもここであえてコメントに制限をかけました。
そしてもっと自分の意見をだしたブログにしていきたいと思っています。
その内容や情報が不適切で間違いだと思う方は別にブログに書かなくても、気に入らないあなたが
読まなければいいだけのことですし、そんな人が多ければアクセス数に表れてきます。
アクセス数は私のブログにたいする正確な批評だと思っています。
Posted by SLドリーマー at 21:42│Comments(2)
この記事へのトラックバック
双方向とか情報発信とか批判を受け入れるとか、こういうことを大上段に主張される人ってまだ生き残ってたのね。もうね、そういうのは人に押し付けるのは止めたほうがいいと思うよ、ほ...
まだこういう人がいるのね【Yooの1.5thライフ】at 2007年10月17日 20:58
ブログもある程度やっているとこんなヘボ駄文にもコメントしてくれる方とかも希にいてくれて、そのこと自体はありがたいし、うれしいんだけど反応に困るコメントってあるよね。オイラ...
ブログのコメント対応【むぅにぃの駄文戯れ言】at 2008年06月14日 13:01
>>> 120
ゆかりちゃんと会ったんだけどさ、あの子工口すぎ( ;゜Д゜)
アイスとかチョコレートとかを俺の珍珍に塗りたくっていっぱいペロペロしてくれたよヽ(´ー`)ノ
アイス塗られた時...
ゆかりちゃんと会ったんだけどさ、あの子工口すぎ( ;゜Д゜)
アイスとかチョコレートとかを俺の珍珍に塗りたくっていっぱいペロペロしてくれたよヽ(´ー`)ノ
アイス塗られた時...
チョコバーならぬチョコチンwwwwwww【ゆーた】at 2008年08月30日 19:41
この記事へのコメント
まず、このコメントはあなたの「後ろ向きな態度」に対して「前向き」で「建設的」な提案を行っているつもりです。
もしあなたがそれを否定されるのであれば、「自分の都合でコメントを公表しない」と判断させて頂きます。
今回のこの記事、おそらく直接の原因は「SL Exchangeで詐欺に引っかかりそうになる。?」のコメントなのであろうと推測されますが。
ソラマメを利用する上において、下記のような規約があります。
ご覧になったことはありますか?
●第4条 (責任及び注意義務について)
利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、利用者が公開するブログ及び付随するコンテンツについて、全ての責任を負うものとします。(以下略)
●第5条 (禁止行為)
・他の利用者、第三者もしくは弊社の名誉や社会的信用を毀損したり、不快感や精神的な損害を与える行為
・事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為
上の規約は、
>それは正しさや正確さを保障し読まれた方に責任をとるようなそんな覚悟で書くつもりはありませんでした。
このような「無責任な行為」を禁じたものです。
>重要な情報を入手しようとブログを読んでいる人には利用してほしくないと思っています。
>そんな重要で貴重な情報は書いていいても、詳細な裏付けや証明をおこなっていません。独断と主観によって書かれたものです。
そう思っているのであれば、分かりやすい場所にその旨を記載する必要が生じるでしょう。
>自由に自分の書きたいことを好き勝手にかいていたら、
>ほんと批判というか、こちらの行動にまで及ぶ余計なアドバイスを多々受け取りました。
それは「好き勝手に」書いていた記事によって、「読者」への悪影響があることを懸念したからでしょう。
決して、あなたの為に行ったわけでは無いと思われます。
そのようなコメントやアドバイスを「余計」と断ずるのは傲慢ではないですか?
あなたがコメント欄で叩かれるのは、言葉だけの反省と言い訳ばかりで、なんら適切な「目に見える行動」をとらないからです。
今回の場合の「適切な行動」とは、例えば記事内容を修正し、訂正記事を載せることです。
また、
>匿名で批判だけしてそこに何の建設的前向きな考えのみえない意見に間しては却下していきます。
あなたにとっての「建設的」で「前向き」な意見とはどのようなものでしょうか?
たとえ匿名であっても、「建設的」で「前向き」な意見はいくらでもあったはず。
今までのあなたの行動からは、これらの意見に対する「建設的」で「前向き」な行動は見えませんでしたが?
さらに言うと、
>その発言をする以上匿名でなく自分のアバター名を明らかにするよう、こちらからも要求したいと思っています。
アバター名もいわば「匿名」です。
例えばGmailのようなフリーメールでも取得できるようなアカウントの名前であり、身元の保証がなされているわけではありませんよね。
同じ「匿名」であるのに、区別なんてできるのですか?
>匿名で批判するのは卑怯だからと思うからです。
もしそう考えるのであれば、あなたも「SLドリーマー」や「アバター名」などではなく「本名」で書くべきでしょう。
私が言っていることはおかしいですか?
また、100歩譲ってアバター名が「匿名とは違う」として。
アバター名を「個人特定の鍵」とするのであれば、アバター名を強要することはソラマメの下記規約に抵触する可能性があります。
●第5条 (禁止行為)
利用者の本サービスの利用にあたって弊社は以下の行為を禁止します。利用者がこれらの禁止行為を行った場合、弊社は当該利用者のブログを削除し、以後の利用を禁止する場合があります。
・他の利用者、第三者の個人情報の収集を行う行為
>その内容や情報が不適切で間違いだと思う方は別にブログに書かなくても、
>気に入らないあなたが読まなければいいだけのことですし
はっきり言います。
*** そのような態度で記事を公表されるのは「公衆の迷惑」です。 ***
ブログは「読んでもらうために書くもの」であり、コメントにより筆者と読者の双方向的な情報発信を保障したメディアです。
情報を発信するからには、批判も甘んじて受ける覚悟をして頂きたい。
「自分は書きたいだけ書いて、他人の批判はお断り」というなら、「他人に読ませる意味」はどこにあるのでしょうか?
それこそ、どこかの掲示板でたまに見かける「チラシの裏に書いておけ」という批判を受けて当たり前でしょう。
考えを改める気が無いのなら、是非辞めていただきたい。
>アクセス数は私のブログにたいする正確な批評だと思っています。
数だけで何が分かるのでしょうか?
アクセス数が多いからといって高評価されているとは限りません。
ただ「珍獣扱い」されているだけかも知れませんから。
もしあなたがそれを否定されるのであれば、「自分の都合でコメントを公表しない」と判断させて頂きます。
今回のこの記事、おそらく直接の原因は「SL Exchangeで詐欺に引っかかりそうになる。?」のコメントなのであろうと推測されますが。
ソラマメを利用する上において、下記のような規約があります。
ご覧になったことはありますか?
●第4条 (責任及び注意義務について)
利用者は、自己の責任に基づき本サービスを利用するものとし、利用者が公開するブログ及び付随するコンテンツについて、全ての責任を負うものとします。(以下略)
●第5条 (禁止行為)
・他の利用者、第三者もしくは弊社の名誉や社会的信用を毀損したり、不快感や精神的な損害を与える行為
・事実に反する、またはそのおそれのある情報を提供する行為
上の規約は、
>それは正しさや正確さを保障し読まれた方に責任をとるようなそんな覚悟で書くつもりはありませんでした。
このような「無責任な行為」を禁じたものです。
>重要な情報を入手しようとブログを読んでいる人には利用してほしくないと思っています。
>そんな重要で貴重な情報は書いていいても、詳細な裏付けや証明をおこなっていません。独断と主観によって書かれたものです。
そう思っているのであれば、分かりやすい場所にその旨を記載する必要が生じるでしょう。
>自由に自分の書きたいことを好き勝手にかいていたら、
>ほんと批判というか、こちらの行動にまで及ぶ余計なアドバイスを多々受け取りました。
それは「好き勝手に」書いていた記事によって、「読者」への悪影響があることを懸念したからでしょう。
決して、あなたの為に行ったわけでは無いと思われます。
そのようなコメントやアドバイスを「余計」と断ずるのは傲慢ではないですか?
あなたがコメント欄で叩かれるのは、言葉だけの反省と言い訳ばかりで、なんら適切な「目に見える行動」をとらないからです。
今回の場合の「適切な行動」とは、例えば記事内容を修正し、訂正記事を載せることです。
また、
>匿名で批判だけしてそこに何の建設的前向きな考えのみえない意見に間しては却下していきます。
あなたにとっての「建設的」で「前向き」な意見とはどのようなものでしょうか?
たとえ匿名であっても、「建設的」で「前向き」な意見はいくらでもあったはず。
今までのあなたの行動からは、これらの意見に対する「建設的」で「前向き」な行動は見えませんでしたが?
さらに言うと、
>その発言をする以上匿名でなく自分のアバター名を明らかにするよう、こちらからも要求したいと思っています。
アバター名もいわば「匿名」です。
例えばGmailのようなフリーメールでも取得できるようなアカウントの名前であり、身元の保証がなされているわけではありませんよね。
同じ「匿名」であるのに、区別なんてできるのですか?
>匿名で批判するのは卑怯だからと思うからです。
もしそう考えるのであれば、あなたも「SLドリーマー」や「アバター名」などではなく「本名」で書くべきでしょう。
私が言っていることはおかしいですか?
また、100歩譲ってアバター名が「匿名とは違う」として。
アバター名を「個人特定の鍵」とするのであれば、アバター名を強要することはソラマメの下記規約に抵触する可能性があります。
●第5条 (禁止行為)
利用者の本サービスの利用にあたって弊社は以下の行為を禁止します。利用者がこれらの禁止行為を行った場合、弊社は当該利用者のブログを削除し、以後の利用を禁止する場合があります。
・他の利用者、第三者の個人情報の収集を行う行為
>その内容や情報が不適切で間違いだと思う方は別にブログに書かなくても、
>気に入らないあなたが読まなければいいだけのことですし
はっきり言います。
*** そのような態度で記事を公表されるのは「公衆の迷惑」です。 ***
ブログは「読んでもらうために書くもの」であり、コメントにより筆者と読者の双方向的な情報発信を保障したメディアです。
情報を発信するからには、批判も甘んじて受ける覚悟をして頂きたい。
「自分は書きたいだけ書いて、他人の批判はお断り」というなら、「他人に読ませる意味」はどこにあるのでしょうか?
それこそ、どこかの掲示板でたまに見かける「チラシの裏に書いておけ」という批判を受けて当たり前でしょう。
考えを改める気が無いのなら、是非辞めていただきたい。
>アクセス数は私のブログにたいする正確な批評だと思っています。
数だけで何が分かるのでしょうか?
アクセス数が多いからといって高評価されているとは限りません。
ただ「珍獣扱い」されているだけかも知れませんから。
Posted by シュワルツマン at 2007年10月16日 23:46
前回からコメントは承認制となっております。
今回コメントいただき掲載することにしました。
slmameブログでのコメントは
すべて掲載する。
コメントを承認制にする。
コメントを拒否する
の3点から選択できると最近知りました。
コメントを承認制にするか、すべて掲載するかはブロガーの選択できる正当な権利です。
わたしはその正当な権利を行使してブログを承認制にしたのです。
承認制がいけないのなら、slmame側に言って、コメントはすべて掲載するように、規約を変えて下さい。規約でそうなったら、もちろん従います。
わたしはよく考えてそうする方が、自分がブログを楽しむにはいいと判断したからです。
たくさんの文字でいろいろ書いてありますが、それに対して言いたいことは、多々あります。
でもあまり言わないことにします。
あなたが書いていることは一見筋が通っているように思えますが、それはあくまであなたの意見であり、わたしとは価値観や意見がまったく違うのですから、議論しだしたらはてしなくなります。
そのことに貴重な時間を割く気持ちにはなりません。
ですから文章を全文掲載しました。
今回コメントいただき掲載することにしました。
slmameブログでのコメントは
すべて掲載する。
コメントを承認制にする。
コメントを拒否する
の3点から選択できると最近知りました。
コメントを承認制にするか、すべて掲載するかはブロガーの選択できる正当な権利です。
わたしはその正当な権利を行使してブログを承認制にしたのです。
承認制がいけないのなら、slmame側に言って、コメントはすべて掲載するように、規約を変えて下さい。規約でそうなったら、もちろん従います。
わたしはよく考えてそうする方が、自分がブログを楽しむにはいいと判断したからです。
たくさんの文字でいろいろ書いてありますが、それに対して言いたいことは、多々あります。
でもあまり言わないことにします。
あなたが書いていることは一見筋が通っているように思えますが、それはあくまであなたの意見であり、わたしとは価値観や意見がまったく違うのですから、議論しだしたらはてしなくなります。
そのことに貴重な時間を割く気持ちにはなりません。
ですから文章を全文掲載しました。
Posted by SLドリーマー at 2007年10月17日 15:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。