2007年09月27日
きつーいコメント②(Communication SIM)
いつもコメントいただく時はきつーいコメントです。
今回も新たなきつーいコメントありがとうございます。
コメントが来るたびに小心者のせいか、やはりショックをうけますが、
冷静にみると貴重なご意見とおもいます。
まったく中傷するだけではなにも得るものがなく、ブログで取り上げるほどのものでは
ないですが、今回のコメントには私の考えもありますので取り上げさせていただきました。
以下 コメント内容
コンセプトが、90年代の出会い系掲示板(PC)みたいで、時代錯誤ですね。
ITバブル期の隙間産業「なんちゃってHP作成代行屋」に通じるいやらしさを感じます。
まあ趣味でなら、他人に迷惑かけなければ・・・・ね。お金の続く限り、荒地のごみ溜めで遊んでてください。
ご意見いただいた方は文面から、パソコンに詳しくまた、ビジネスのこともよくご存知な印象を受けます。
わたしの思うことは
SLはまったく新しい世界であり、今あるものがどう変わっていくかだれにもわかりません。
あなたはそれがわかるほどの見識をお持ちのかたなのでしょうか。
あなたの予想の確率は高いものかもしれませんが、絶対にそうなるとはいえないはずです。
それを言い切れるあなた自身の高慢さを感じないのでしょうか?
時代錯誤かどうか、その結果はいずれ自分自身にかえってくるものであり、
その損失は自分で受け入れるつもりでSIMの経営をやってます。
またたとえ失敗しても、失敗からも得ることもあるのです。
失敗できないほど追い詰められたらそのときはまたそれで考えます。
「荒地のごみ溜め」ということですが、
前にもいいましたが、美しく、すごいSIMは今たくさんあるし、これからもできます。
大企業やすぐれた製作者が作ったSIMにはどうしても太刀打ちできません。
私はこれからどんなにやってもそんなSIMを作れないし、作る気もありません。
せっかくSIMを作る以上、美しさやすごさとは違った方面での存在価値のある
SIMにしたいと思っています。
またSIMは下手でも、すべて自分の手で作るつもりです。
意図的に今のようにしていますが、ごみだめではありません。
ご了承ください。
大企業やすぐれた製作者だけがSIMを作る。
SIMはそんな一部の人たちだけのものでしょうか?
未熟な人間はSIMをつくってはだめなのか?
未熟な人間が作るSIMは未熟で不完全ですが、完成に向けて少しずつ進んでいるということを
ご了解ください。
永遠に未完成かもしれませんが
今回も新たなきつーいコメントありがとうございます。
コメントが来るたびに小心者のせいか、やはりショックをうけますが、
冷静にみると貴重なご意見とおもいます。
まったく中傷するだけではなにも得るものがなく、ブログで取り上げるほどのものでは
ないですが、今回のコメントには私の考えもありますので取り上げさせていただきました。
以下 コメント内容
コンセプトが、90年代の出会い系掲示板(PC)みたいで、時代錯誤ですね。
ITバブル期の隙間産業「なんちゃってHP作成代行屋」に通じるいやらしさを感じます。
まあ趣味でなら、他人に迷惑かけなければ・・・・ね。お金の続く限り、荒地のごみ溜めで遊んでてください。
ご意見いただいた方は文面から、パソコンに詳しくまた、ビジネスのこともよくご存知な印象を受けます。
わたしの思うことは
SLはまったく新しい世界であり、今あるものがどう変わっていくかだれにもわかりません。
あなたはそれがわかるほどの見識をお持ちのかたなのでしょうか。
あなたの予想の確率は高いものかもしれませんが、絶対にそうなるとはいえないはずです。
それを言い切れるあなた自身の高慢さを感じないのでしょうか?
時代錯誤かどうか、その結果はいずれ自分自身にかえってくるものであり、
その損失は自分で受け入れるつもりでSIMの経営をやってます。
またたとえ失敗しても、失敗からも得ることもあるのです。
失敗できないほど追い詰められたらそのときはまたそれで考えます。
「荒地のごみ溜め」ということですが、
前にもいいましたが、美しく、すごいSIMは今たくさんあるし、これからもできます。
大企業やすぐれた製作者が作ったSIMにはどうしても太刀打ちできません。
私はこれからどんなにやってもそんなSIMを作れないし、作る気もありません。
せっかくSIMを作る以上、美しさやすごさとは違った方面での存在価値のある
SIMにしたいと思っています。
またSIMは下手でも、すべて自分の手で作るつもりです。
意図的に今のようにしていますが、ごみだめではありません。
ご了承ください。
大企業やすぐれた製作者だけがSIMを作る。
SIMはそんな一部の人たちだけのものでしょうか?
未熟な人間はSIMをつくってはだめなのか?
未熟な人間が作るSIMは未熟で不完全ですが、完成に向けて少しずつ進んでいるということを
ご了解ください。
永遠に未完成かもしれませんが
Posted by SLドリーマー at 08:04│Comments(2)
この記事へのコメント
えと、通りすがりですがコメントさせてください。あの、出来るだけ穏やかに話しますので(^_^)
>大企業やすぐれた製作者が作ったSIMにはどうしても太刀打ちできません。
私はこれからどんなにやってもそんなSIMを作れないし、作る気もありません。
と言うのが、私には正直理解できません。私はあるSIMの片隅に小さな土地を借りて125プリムと言う制限の中でショップを営んでいるものです。どうやったら売れる商品を作れるのか、どうすれば多くの人にこの店の存在を知ってもらえるのか日々頭を悩ませております。おそらく、SLで何かを使用と思う人は、ほとんどがそうなのではないかと思います。どうやったら人が集まるのか、どうやったらみんなが楽しむ仕掛けを作れるのか。その中で才能ある人が例えばきれいな建物を造ったり、奇抜なアイデアのスクリプトを投入したり、新しい企画を考えたり、そうやって自分の属しているSIMやグループや、そしてSLそのものに一人でも多くの注目を集めるべく頑張っているのです。そう言った人たちの協力や助言を仰ぐことがなぜいけないのでしょう?
ショップ一つとって見ても本格的にやるなら、建物、内装、家具、家具に仕込むスクリなど、それぞれ専門の方にお願いする場合すらあります。そうやってはじめて、誰が見ても「あ、入ってみよう」と思わせるお店に出来るのです。SLドリーマーさんが意図していらっしゃるバーチャル企業だって、そういうことなのですよね。だったら、他の方がおっしゃるように、意固地にならずにまずは他のSIMを見学し、みんなの中に入っていろいろ体験し、いろいろ話を聞くところから始めて見られてはいかがですか?
私のようなものが生意気だとは思いましたが思うところを述べてみました。
応援していますのでぜひ、頑張ってください。
>大企業やすぐれた製作者が作ったSIMにはどうしても太刀打ちできません。
私はこれからどんなにやってもそんなSIMを作れないし、作る気もありません。
と言うのが、私には正直理解できません。私はあるSIMの片隅に小さな土地を借りて125プリムと言う制限の中でショップを営んでいるものです。どうやったら売れる商品を作れるのか、どうすれば多くの人にこの店の存在を知ってもらえるのか日々頭を悩ませております。おそらく、SLで何かを使用と思う人は、ほとんどがそうなのではないかと思います。どうやったら人が集まるのか、どうやったらみんなが楽しむ仕掛けを作れるのか。その中で才能ある人が例えばきれいな建物を造ったり、奇抜なアイデアのスクリプトを投入したり、新しい企画を考えたり、そうやって自分の属しているSIMやグループや、そしてSLそのものに一人でも多くの注目を集めるべく頑張っているのです。そう言った人たちの協力や助言を仰ぐことがなぜいけないのでしょう?
ショップ一つとって見ても本格的にやるなら、建物、内装、家具、家具に仕込むスクリなど、それぞれ専門の方にお願いする場合すらあります。そうやってはじめて、誰が見ても「あ、入ってみよう」と思わせるお店に出来るのです。SLドリーマーさんが意図していらっしゃるバーチャル企業だって、そういうことなのですよね。だったら、他の方がおっしゃるように、意固地にならずにまずは他のSIMを見学し、みんなの中に入っていろいろ体験し、いろいろ話を聞くところから始めて見られてはいかがですか?
私のようなものが生意気だとは思いましたが思うところを述べてみました。
応援していますのでぜひ、頑張ってください。
Posted by ほのか
at 2007年09月27日 17:57

そうですね、
確かにいろんな人のアドバイスを受けよいものを作っていくことも、検討しなければいけないとも思います。
素直にいろんな人の意見を聞くようにしないと、、またもっといろんな所を見学したりして勉強しなければと思います。
アドバイスありがとうございます。
確かにいろんな人のアドバイスを受けよいものを作っていくことも、検討しなければいけないとも思います。
素直にいろんな人の意見を聞くようにしないと、、またもっといろんな所を見学したりして勉強しなければと思います。
アドバイスありがとうございます。
Posted by SLドリーマー
at 2007年09月27日 22:38
