2008年06月02日
目の疲れ対策(SLのし過ぎで目が痛い方に)
私はパソコンの見すぎで、時々目がすごく疲れる。
目が痛くて、最近は目薬が必需品となっている。
SLで目が疲れるのもあるけど、普通にパソコンを見ているだけでも眼精疲労が激しい。
そんなとき 「どうしたら目にいいのか」 とよく考える。
今日たまたまWEBを見てたら、目の疲れについて掲載してました。
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080601mog00m100003000c.html
なぜ、近くを見続けていると目が疲れるのだろうか。
目の水晶体を調節する毛様体筋(図参照)。水晶体はカメラで言えば、レンズに相当する。近くを見るときは毛様体筋が収縮(緊張)して、水晶体が膨らむ。遠くを見るときは逆で毛様体筋が弛緩(しかん)する。
近くを見続けて、毛様体筋が緊張しっぱなしになると、やがて緊張が解けなくなり、疲労が蓄積していく。毛様体筋などの血流も悪くなり、肩凝りなどにつながっていく。
どうすればいいのか?
医師は「10分間に一度くらい、パソコンから目を離し、2、3秒、遠くを見て、毛様体筋の緊張を解くことが大事だ」と話す。
1時間に2~3分の休憩よりも、10分間に2~3秒の小刻みな休憩の方が効果的だ。
わたしは 1時間に5分くらいの休憩が目にいいのではないかと勝手に思っていたのだけれど、
これからは小刻みに遠くを見ようと思います。
目が痛くて、最近は目薬が必需品となっている。
SLで目が疲れるのもあるけど、普通にパソコンを見ているだけでも眼精疲労が激しい。
そんなとき 「どうしたら目にいいのか」 とよく考える。
今日たまたまWEBを見てたら、目の疲れについて掲載してました。
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20080601mog00m100003000c.html
なぜ、近くを見続けていると目が疲れるのだろうか。
目の水晶体を調節する毛様体筋(図参照)。水晶体はカメラで言えば、レンズに相当する。近くを見るときは毛様体筋が収縮(緊張)して、水晶体が膨らむ。遠くを見るときは逆で毛様体筋が弛緩(しかん)する。
近くを見続けて、毛様体筋が緊張しっぱなしになると、やがて緊張が解けなくなり、疲労が蓄積していく。毛様体筋などの血流も悪くなり、肩凝りなどにつながっていく。
どうすればいいのか?
医師は「10分間に一度くらい、パソコンから目を離し、2、3秒、遠くを見て、毛様体筋の緊張を解くことが大事だ」と話す。
1時間に2~3分の休憩よりも、10分間に2~3秒の小刻みな休憩の方が効果的だ。
わたしは 1時間に5分くらいの休憩が目にいいのではないかと勝手に思っていたのだけれど、
これからは小刻みに遠くを見ようと思います。
Posted by SLドリーマー at
14:44
│Comments(0)