ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
SLドリーマー
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2008年04月17日

行った場所に簡単に戻れる方法!

テレポートであっちこっちいろんな場所に行ったときに

前に行った場所にもう一度行きたいと思ったときどうしますか?

そんなときは

ローカルチャットの履歴を見ましょう!

行った場所が履歴にでてます。

そこをクリックすれば、簡単にテレポートできます。

注意)履歴が残るように設定しておいてください。

  

Posted by SLドリーマー at 17:38Comments(0)面白い操作方法、ソフト

2008年02月16日

マグスル東京殺人事件

わたしはこんなゲームは今までしたことがありませんのでよくわかりませんが、
(というより ファミコン、パソコンゲーム、ほとんどしたことがありません。)

でも宣伝につられて、朝一番にマグスル東京殺人事件のゲームもらってきました。

早速装着してみました。

結構最後まで時間かかりそうです。

途中でやめても、やめた所から再開できるとのこと。

一人でやるより、仲間とやったほうが楽しいだろうな!

時間があるときにしよう!









  

Posted by SLドリーマー at 11:03Comments(0)面白い操作方法、ソフト

2008年02月11日

infoseekで多言語の翻訳

翻訳するには翻訳ソフトを使いますが、

有名なのは多機能型HUD「EXP」ですね。

英語の翻訳には便利ですが。

SLで中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語に対応できるソフトはあまり聞きません。

でもウェッブサイトにはすでに翻訳ソフトはあります。

infoseek は上記言語に対応しています。

http://translation.infoseek.co.jp/

少し面倒ですが、ウェッブサイトの翻訳でも、なれると結構使えると思います。

ただ要領があります。


infoseekのウィンドウ画面を、常に手前に表示するように設定した方が使いやすいです。 

AceWindowというソフトは、それに最適なフリーソフトだと思います。
http://download.seesaa.jp/contents/win/system/desktop/05384/
これを使うといつでも翻訳画面が手前になり、便利です。


外国語→日本語に

外人の発言した言語はチャット履歴の画面でしたら、コピーできるので、

チャット履歴をそのままコピーします。

それを翻訳画面に貼り付けて翻訳します。



日本語→外国語に

日本語を翻訳ソフトに入力して、翻訳します。

翻訳された外国語をコピーして、チャット画面に貼り付けます。


少し手間ですが多言語に対応できますし、一括してまとめて翻訳できるので案外使えると思います。






  

Posted by SLドリーマー at 22:46Comments(0)面白い操作方法、ソフト

2008年01月30日

SLでの名刺/calling card

初めてあったアバターからフレンド登録して欲しいと言われる時がありますが、

正直ためらいます。

だから自分のほうから、いきなりフレンド登録して欲しいとは言えません。

でも名刺(calling card)を こちらから渡す方が簡単です!


http://magsl.net/2007/11/_episode_007.html

意外と知られていないTips

Calling Cardsによる、意外と知られていないTipsを教えます。まず、インベントリの中に適当なフォルダを作り、その中に話したい人、複数のCalling Cardsを入れます。そのあとに、そのフォルダを右クリックして一番下の『会議チャット開始』と言うのを押します。すると、そのフォルダに入っているCalling Cardsの人たちと複数でインスタントメッセージを使い会話することが出来ます。 グループを作らなくても出来る!

http://shed.slmame.com/e16443.html

 複数IMの場合
・Calling Cardsをctrlを押しながら招待したい人を選んで、
 右クリックでStart Conference Chat(会議チャット開始)を選ぶ
・新しいフォルダを作り、そこに相手のCalling Cardをコピーしてフォルダを
 右クリックでStart Conference Chat(会議チャット開始)を選ぶ
 フォルダ名がそのままIM名になるみたいです



ope(女性)さんから Kaientaiへ名刺(calling card)をわたす。

(複数起動して一人で二役しています。)








Kaientaiは名刺を受け取るかどうか、選択する。


Kaientaiのインベントリーにopeさんのcalling card が入る。
  

Posted by SLドリーマー at 22:57Comments(0)面白い操作方法、ソフト

2008年01月24日

スカルプトが簡単に作れるPlopp!

http://209.85.175.104/search?q=cache:5yUR-vjAWJ0J:yukika.slmame.com/e85955.html+Plopp%E3%81%AF&hl=ja&ct=clnk&cd=2

http://makosp.slmame.com/e121620.html



これは便利で面白そうです!

ダウンロードしてみます。
http://www.secondplopp.com/

使い方も簡単です。





SL内で、できたけど もう一つです。

使い方が間違っているのか。

それともこんな感じなのか?

初めてだから、もっと研究しないと!









Sculpted Prim Herz mit Plopp




  

Posted by SLドリーマー at 21:40Comments(0)面白い操作方法、ソフト

2008年01月20日

2つのアバターを使い、合成写真を作る!

マシニマの制作に応用できないかと、いろいろ試して見ました。

一台のパソコンでアバター2つを使うことで、一人でもペアのマシニマが作れます。

さらに、

ペアの画像を切り取り、その画像をいろんな他の場所の風景写真と合成できれば、

制作の手間が省けるし、いろいろ便利です。


一台のパソコンでビュアーを2つ起動する。
http://www.secondlife-milky.com/lindentip/sameviewer.html

パソコンの性能によっては、2つ起動できません。
(私のパソコンでも何度やっても、起動できないときがあります。)


2つのアバターを1つの画面に入れます。

2つのアバターにペアのポーズボールを使ってポーズを撮りました。

ペアのポーズの画像を切り取ります。
慣れてないので、GIMPでうまく切り取りできませんでしたが、

切り取ったペアの画像をKENROKUの写真に貼り付ける。



2つのアバターを一つの画面にいれ、ペアのポーズボールを使う。




2つのアバターを一つの画面にいれ、ペアのポーズボールを使う。




KENROKUで撮影した背景



背景と切り取った写真を合成しました。



背景と切り取った写真を合成しました。





  

Posted by SLドリーマー at 21:37Comments(0)面白い操作方法、ソフト

2008年01月16日

一人で四役に挑戦!

昨日一台のパソコンで2つのアバターを交互に動かしましたが、

もっとアバターを動かせるのか実験してみました。

4つのビュアーを起動して、別々のSIMにアバターを置いて交互に動かしてみました。
(同時には動きません。)

さすがに画面は映りますが、動きが重くて思い通りに動かせません。

動画の画面では、動きがさらに遅くみえますが、

動画画面より、実際の動きはもう少しスムースに動かせます。

  

Posted by SLドリーマー at 22:18Comments(0)面白い操作方法、ソフト

2008年01月15日

2つのアバターを一台のパソコンで使う!

.同時に複数のビューアを立ち上げる方法
http://www.secondlife-milky.com/lindentip/sameviewer.html

2つのアバターを一つの画面に入れることができます。(同時操作はできません。)

これは便利!!

ただ複数のビュアーを起動するとすごく遅くなります。

それで画面を縮小さくしたら、動きがよくなります。

これでペアのポーズボールも使えます。

マシニマの撮影はいつも一つのアバターしか使えせんでしたが、男女のアバターを使うと撮影のバリーエーションが

増えます。

その他活用方法はいろいろ考えられます。




2つのアバターは両方とも私の1台のパソコンで操作してます!



ペアのポーズボールを使ってみました。





ペアのポーズボールを使ってみました。




  

Posted by SLドリーマー at 20:04Comments(0)面白い操作方法、ソフト

2007年12月30日

2007年 ねるとん 

セカンドライフねるとんのビデオみました。

半年前のビデオと見比べて見ると

今回は美男美女が多かった気がします。

アバターが洗練されています。

撮影のために作られた映像か?

それとも実際に行われたネルトンパーティを撮影したのか?

男女の出会いの企画が来年はもっと行われそうな予感です。



2007年5月13日



2007年12月28日
  

Posted by SLドリーマー at 20:33Comments(0)面白い操作方法、ソフト