weblin用のページにSL内写真を使う!

SLドリーマー

2008年11月15日 23:41


weblin用の立体感のあるページを作ろうと思いました。

そんな立体感を表現している背景になる写真をさがしたけれど、なかなかありません。

でもセカンドライフの中で立体感のある写真は何枚でも取れるのに気がつきました。

セカンドライフはweblin用のページを撮影するのに最適です。


weblin用のページ

http://www.slnama.tv/eventpage.html

http://www.slnama.tv/eventpage2.html

http://www.slnama.tv/eventpage3.html

http://www.slnama.tv/eventpage4.html

http://www.slnama.tv/eventpage5.html

http://www.slnama.tv/eventpage6.html







アバターは下記のようにすれば自由に動かせます。

http://www.virtualwalker.net/archive/2008/09/28190000.php

自分や他人のアバターは左クリックしながら左右に移動させるのは皆さんもご存知の通りだとは思いますが、
実はそれだけではなく画面上どこにでも移動することができるのです。

やり方

【Shift or Ctrl】+アバター移動

本来はブラウザ下にアバターが表示されてチャットしていたんですがこれを使うとどこにでも自由にアバター
を配置できちゃいます。
ただ、残念な事に移動しても他の人にはわからないので個人的に楽しむためのものでしかないようです。
とはいえ他の人まで反映してしまうとウェブサイトを見る上で邪魔になってしまうので今の仕様がベストかも知れない。。。



weblin 掲示板は自由に使ってください。
Weblin Room

weblinについて   http://www.100shiki.com/archives/2007/04/weblin.html

weblinのダウンロード  http://www.weblin.com/home.php?room=en3

weblinの日本語での解説は http://weblin.kuribo.info/


weblinの仮想世界