SLドリーマー
2007年09月27日
08:04
いつもコメントいただく時はきつーいコメントです。
今回も新たなきつーいコメントありがとうございます。
コメントが来るたびに小心者のせいか、やはりショックをうけますが、
冷静にみると貴重なご意見とおもいます。
まったく中傷するだけではなにも得るものがなく、ブログで取り上げるほどのものでは
ないですが、今回のコメントには私の考えもありますので取り上げさせていただきました。
以下 コメント内容
コンセプトが、90年代の出会い系掲示板(PC)みたいで、時代錯誤ですね。
ITバブル期の隙間産業「なんちゃってHP作成代行屋」に通じるいやらしさを感じます。
まあ趣味でなら、他人に迷惑かけなければ・・・・ね。お金の続く限り、荒地のごみ溜めで遊んでてください。
ご意見いただいた方は文面から、パソコンに詳しくまた、ビジネスのこともよくご存知な印象を受けます。
わたしの思うことは
SLはまったく新しい世界であり、今あるものがどう変わっていくかだれにもわかりません。
あなたはそれがわかるほどの見識をお持ちのかたなのでしょうか。
あなたの予想の確率は高いものかもしれませんが、絶対にそうなるとはいえないはずです。
それを言い切れるあなた自身の高慢さを感じないのでしょうか?
時代錯誤かどうか、その結果はいずれ自分自身にかえってくるものであり、
その損失は自分で受け入れるつもりでSIMの経営をやってます。
またたとえ失敗しても、失敗からも得ることもあるのです。
失敗できないほど追い詰められたらそのときはまたそれで考えます。
「荒地のごみ溜め」ということですが、
前にもいいましたが、美しく、すごいSIMは今たくさんあるし、これからもできます。
大企業やすぐれた製作者が作ったSIMにはどうしても太刀打ちできません。
私はこれからどんなにやってもそんなSIMを作れないし、作る気もありません。
せっかくSIMを作る以上、美しさやすごさとは違った方面での存在価値のある
SIMにしたいと思っています。
またSIMは下手でも、すべて自分の手で作るつもりです。
意図的に今のようにしていますが、ごみだめではありません。
ご了承ください。
大企業やすぐれた製作者だけがSIMを作る。
SIMはそんな一部の人たちだけのものでしょうか?
未熟な人間はSIMをつくってはだめなのか?
未熟な人間が作るSIMは未熟で不完全ですが、完成に向けて少しずつ進んでいるということを
ご了解ください。
永遠に未完成かもしれませんが