SLドリーマー
2007年11月14日
17:05
わたしはSIMを購入しCommunicationというSIM名で運営しています。
当初から土地レンタルには興味がありませんでした。
それでCommunicationを目的とした特色のあるSIMを作りたいと思っていました。
今その目的とは程遠い状態のSIMになっています。
人もあまり来ないし、大したものは何も置いていません。
よさは、逆になにもない殺風景な景色だけかもしれません。
(1時間の限定でサンドボックスとして利用できます。)
ただそうだからといって、目的を変えて、土地レンタルをしようという気には現時点ではなりません。
Communication SIMの土地をレンタルしてほしいという方も最近ちょくちょく来られます。
基本的に今は受けていません。
そういった申し出があると少し迷いますが、もし一部でも土地を地上にレンタルすれば、全体のバランス
が崩れるような気がするからです。(深くは考えていませんが)
土地のレンタルがあまり好きではないのは
いずれ過当競争になるのではないかという懸念があること
管理運営が大変なこと
その労力に対する家賃収入が少ないと感じること
土地のレンタルは規模を大きくしないと成り立たないと思います。
それだけ資金もかかるし、また人を使いその管理もやらなければなりません。
当然大きなリスクを負います。
自分にはそれできないと思うからです。
でも一番大きなことは土地レンタル以外にもっと面白いビジネスがあると思うからです。
RLではできないけれど、SLでならできるまったく新しいビジネスが創出できるかもしれません。
そしてそんな時にやはり土地が必要になってきます。
土地の区画を借りてもいいですが、やはり本格的にしようとすれば、
SIMをもつことは大きな信用につながります。
またSIMの維持費35000円を経費として払えないようなビジネスでは
将来性がありません。
RLで建物をかりれば、最低10万以上はかかります。
それにくらべれば安いものだと思うようにしています。
いざ具体的なビジネスうを計画しても、そこで一からSIMを借りるのでは大変で
SIMの運営の方に労力がさかれ、肝心のビジネスの方に力をまわす余裕がなくなってしまいます。
今の状況は今度始めるビジネスのための準備だと思うようにしています。
ただ本当は準備期間はもう終えたいのですが。