iPhone をわずか5分でサーバーに変える

SLドリーマー

2009年03月13日 16:01


私はiPhoneを持っていませんが、iPhoneにこの無料ソフトを入れれば、写真や録音音声がリアルタイムで公開
されるみたいです。
動画は公開できるのかな?


http://japan.internet.com/webtech/20090204/4.html

ServersMan@iPhone は、わずか5 分の作業でユーザーのパーソナルデータセンターを構築できる世界初の製品。
iPhone に ServersMan ソフトウエアをインストールすると、iPhone が単なるクライアント端末からサーバーに変わる。
登録、IPv6 固定アドレスの iPhone への割り当て、割り当てた IPv6 アドレスのルーティング設定、フィルタリング設定、ホスト名の登録(URL 作成)が5分で完了する。



http://www.freebit.com/press/pr2009/20090204_01.html

 「ServersMan@iPhone」は、携帯電話をWebサーバーとして利用できる世界最初の統合的サービスです。
http://serversman.net/iPhone名/

で世界中から、あらゆる端末から自分のiPhoneにアクセスすることが出来ます。
 操作はいたって簡単。「public_html」フォルダにWebブラウザ/WebDAVクライアントから、ファイルを入れ、Webサーバーオプションを「ON」にするだけです。URLの中にあるiPhone名はいつでも変更することが出来ます。Webサーバーオプションを「OFF」にすることで、iPhoneへのアクセスは、VPNのGate Wayサーバにて遮断されるのでセキュリティ的にも安心です。アクセスログも本体に保存されます。


http://serversman.com/index.jsp

個人的なHPをiPhoneで運用が出来ます。public_htmlフォルダにHTMLや画像など好きなものをアップし、初期設定でWeb公開機能をオンにするだけで公開できます。しかも、iPhoneがWiFiや3GどこにいてもURLは変わりません。いま、その瞬間の情報を待つことなく世界へ情報発信が出来ます。

旅先で撮影した風景をすぐに友人に公開。
携帯だと撮影する度にメールで送信しなければいけないけれど、ServersManなら撮影した写真をリアルタイムで公開できます。


会議の模様を録音したファイルをリアルタイムに公開。ちょっとしたボイスメモとして非公開のフォルダに保存しておくことも可能です。
面白い操作方法、ソフト